日语精读Ⅲ第四课
新编日语学习 第四课
、
人称复 人称复数
第一人称 单数 わたし、ぼく 第二人称 あなた、君 (きみ) あなたたち、 君たち 第三人称 あの人、彼、 彼女 あの人たち、 彼ら、彼女た ち
复数
わたしたち、 僕たち
その他:子供たち、学生たち、先生たち、山田さんたちなど。
新编日语第一册
、
指示连 指示连体词 この、その、あの、 この、その、あの、どの
指示连体词 この、その、あの、どの 并列助词 と 格助词 へ 副助词くらい(ぐらい) 形容詞 形容動詞 …は…にいます。 …に…がいます。 数詞(1基数词;2数词,时间名词的副词用法)
新编日语第一册
、
1、…は…にいます
含义: 与「…は…にあります」不同,表示主观意志物体 (人,动物)等的存在。 否定形式…は…にいません。 场所名词: 学校、家、閲覧室、食堂、ゲストハウス 庭 池
ちゅうごく じん にほん じん じん かんとん じん
中国人
にん
日本人
アメリカ人 広東人
②~人。音读 接在数词后,往往读成“にん” 例:
なんにん さんにん
何人/几个人 三人/三个人
ひと
③人。训读 常用在单独使用时。 例: あの人/那个人
新编日语第一册
、
もう・もう一度 もう・もう一度
1 もう 表示动作做完。“已经”。 もう食べました。 王さんはもう帰りましたか。 ーーもう帰りました。 2 もう 表示追加。相当于“再……”“还……” ビールをもう一本ください。 もう少しお茶がほしいです。 先生、質問はよく聞きとれませんでした。もう一度話して くださいませんか。 老师,我没听清楚你的问题,能再说一次吗?
含义: 用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后续 事物的名称。与说话人、听话人之间的关系和 「これ、それ、あれ、どれ」相同。 用例: この本 その机 あの人 このテキスト そのタオル あのクラス どの人 どの建物(たてもの) どの先生
日语课程--(第四课)
8/14/2015
日常用語
1.お元気(げんき)ですか? 你好吗?(身体好吗?) o ge n ki de su ka おかげさまで、元気(げんき)です。 托您的福,很好的。
o ka ge sa ma de ge n ki de su
8/14/2015
日常用語
2.大丈夫(だいじょうぶ)ですか? 不要紧吧! da i jo bu de su ka いいえ、かまいません。 没什么。
な に ぬ ね の na ni nu ne no
単語
1.なか(中)①里面 2.にく(肉)②肉 3.ぬの(布)0布 4.ねこ(猫)①猫 5.のこす(残す)②留下
日本語を話しましょう!
「結婚しない ②」
8/14/2015
日常用語
1.あなたは何(なに)をしますか?
a na ta ha na ni o shi ma su ka
日本語を勉強しましょう!
第四課
今日の授業内容!
1.五十音図の勉強
2.日常用語
3.印象.日本
五十音図を勉強しましょう!
第四課: た、ち、つ、て、と、な、に、ぬ、ね、の
た ち つ て と ta ti tu te to
②
① ③ ④
①
②
③
②
①
① ③
②
① ①
②
③
① ①
②
③
①
②
① ②
単語
1. たかい(高い)② 高的,贵的 2.ちかい(近い)②近的 3.つくえ(机)0书桌 4.て(手)①手 5.とし(年)②年龄、岁月
8/14/2015
日常用語
2.お元気(げんき)ですか. o ge n ki de su ka
新编日语教程3第04课
第4課狭いながらも楽しい我が家「王小華さんの日記」わたしは日本へ来て以来、ずっと学校の寮生活です。
寮は学校から近かったので、勉強するのにはとても便利でした。
でも、日本で留学生の生活は勉強ばかりでなく、アルバイトも大事な生活の一部です。
勉嘘しながら働かなければなりません。
去年からずっと中国語教師をしていましたが、実は春休み前からスーパーで働き始めました。
教師の仕事だけだと接触する日本人が限定されます。
スーパーでの仕事を通して、日本人の仕事の仕方や接客の態度などを学びたいと思ったのです。
スーパーへは電車で行かなければなりません。
そこで、駅のそばで部屋を探しました。
寮と比べて学校から少し遠くなりますが、その反面、駅前でうから生活には便利です。
また、バスに乗れば学校にも一本で行くことができます。
東京の家賃は世界一高いと聞いたことがあります。
一人でワンルームを借りると割高なので、ちょうど部屋を探していた美香さんと二人で2DKを借りました。
美香さんは夏志麻さんのお友達の藤原さんの妹さんで、とてもチャーミングな女子大生です。
美香さんと一緒に暮らせば、口語力も伸ばすことができると楽しみにしています。
今年の4月から、わたしの新しい日本生活がスタートします。
単語我が家(わがや)①[名]我家家賃(やちん)①[名]房租比較(ひかく)◎[名]比重んじる(おもんじる)④◎[动]重视接触する(せっしょくする)◎[动]接触,交流限定する(げんていする)◎[动]限制通す(とおす)①[动]通过接客(せっきゃく)◎[名]接待態度(たいど)①[名]态度そば①[名]旁边,附近反面(はんめん)③◎[名]反面バス①[名]公共汽车ワンルーム③[名]单间割高(わりだか)◎[名]价钱比较贵2DK[名]两室一厅チャーミングだ①[形动]女子大生(じょしだいせい)③[名]女大学生口語力(こうごりょく)[名]口语能力伸ばす(のばす)②[动]伸展,放开会話文(王小華の新居で/王小華、美香さん、松島さん、木村さん)松島:まったく、こういうひに限って雨が降るのよねぇ。
新编日语第三课第4课
第4课第一時間目1.単語と前文と会話の朗読2..単語の解釈注意点:発音とアクセント漢字の書き方方法教師の後について学生に読ませる。
学生が音読する。
み‐あ・げる【見上げる】〒他下一〒〒みあ・ぐ(下二)〒上の方を見る。
仰ぎ見る。
〒人物・力量などがすぐれていると感心する。
「―・げた心がけだ」⇔見下げるえん‐そく【遠足】ヱン‥〓遠い道のりを歩くこと。
また、日帰りできるくらいの行程を歩くこと。
誹風柳多留49「―の達者二人で六郎兵へ」〓学校で、見学・運動などを目的として行う日帰りの校外指導。
〓〓春〓てるてる‐ぼうず【照る照る坊主】‥バウ‥晴天せいてんを祈っていの、軒下のきしたなどにかけておく紙製かみせいの人形にんぎょう。
晴天せいてんとなれば、睛しょうひとみをかきいれ神み酒きを供えたそな後あと、川かわに流すながす。
てるぼうず。
からり〓堅い物がころがって発する軽い音。
「戸を―と開ける」〓ある状態が、急にまたはすっかり変るさま。
「雤が―とやんだ」〓明るく広々としたさま。
「―と晴れた空」〓湿気や水分が尐なく心地よく乾いているさま。
日葡辞書「カラリトイ(炒)リアグル」。
「洗濯物が―とかわく」〓性格が明るくさっぱりしているさま。
「―とした気性」はれ‐あが・る【晴れ上がる・霽れ上がる】〓自五〓すっかりはれるさわ‐やか【爽やか】サハヤカ(歴史的仮名遣サワヤカとも)〓すがすがしく快いこころよいさま。
気分のはればれしいさま。
爽快。
〓〓秋〓。
源氏物語柏木「御心地、―になり果て給へりや」。
「―な朝」〓はっきりしているさま。
分明。
源氏物語総角「―に承りにしがな」。
「弁舌―」〓あざやかなさま。
新しくさっぱりしたさま。
太平記14「馬、物具誠に―に勢ひあつて出で立たれたり」じめ‐じめ〓湿気しっきが多くおお不快ふかいなさま。
「―とした土地とち」 〓性格せいかく・雰囲気ふんいきが暗くくら陰気いんきなさま。
「―した話」め‐い・る【滅入る】〓自五〓(「減めり入る」の略か)〓元げん気きなく憂ゆう鬱うつになる。
日语第四课翻译
はじめに電話を介してコミュニケーションは、日常(にちじょう)のコミュニケーション違い(ちがい)。
お互い(たがい)の表情(ひょうじょう)などが見えないため、言葉(ことば)だけですべてを伝えることが必用(ひつよう)になります。
しかし、たとえ見えていなくても、相手がどのような姿勢(しせい)で電話をかけているかは自然(しせん)と相手に伝わることもあります。
また、電話の受(う)け方、かけ方は、会話(かいわ)の相手が自社(じしゃ)の社員(しゃいん)であるか、客であるかで違ってきます。
この(か)では、まず、自社の社員同士(どうし)の会話という設定(せってい)で、電話の受け方、かけ方の基本(きほん)を身(み)につけるとともに。
簡潔(かんけつ)な伝言(でんごん)メモの書き方も実践(じっせん)します。
导读:通过电话交流与日常的交流不同,因为相互之间看不到表情,所以只能通过语言来所有的事情。
但是,即使是看不见,对方以怎样的姿态打电话,也会自然而然的传达另一方。
另外,电话的接法和打法会因通话对象时自己公司的同事或顾客而不同。
在这一课里,首先设定是自己公司同事之间的通话,学习者在掌握接电话和打电话的基本功的同时,练习简洁的留言的写法。
会話1、外線(がいせん)電話を受ける接外线电话孫はい。
SJIシツテムでございます。
这里是SJI系统。
渡辺おさまでした。
渡辺(わたなべ)ですが、香川部長いらっしゃいますか您辛苦了,我是渡边,香川部长在吗?孫お疲れ様です。
孫です。
部長は、今、お客様と打ち合わせ中なんですが。
您辛苦了,我是小孙,部长正在和客人洽谈。
渡辺そうですか。
では、打ち合わせが終わってらでいいので、伝えて欲しいんでうが。
是吗,那么,等洽谈结束也可以,希望你能转达一下。
孫はい、メモおを取(と)りますので、少々( しょうしょう)お待ちください。
お待たせしました。
どうぞ。
好,我记一下,请稍等。
让你久等了,请说吧。
渡辺今、A社でミーテイングが終わったところなんですが、また新(あら) たに要望(ようぼう) をいただいたので、もう一度(いちど) 見積(みつ)もりを出すことになったんです。
大家的日语(第三课、第四课)
銀行(ぎんこう):银行
郵便局(ゆうびんきょく):邮局
図書館(としょかん):图书馆
美術館(びじゅつかん):美术馆
今(いま):现在
…時(…じ):…点(钟)
…分(…ふん(…ぷん)):…分(钟)
半(はん):半
何時(なんじ):几点
何分(なんぷん):几分
午前;早晨(ごぜん):上午
何番(なんばん):几号
…から(…から)从……
…まで(…まで):到……
…と…(…と…):和(用于连接名词)
そちら:那里
大変ですね(たいへんですね):够呛(表示同情和慰问对方的心情)
え―と:嗯、我看看
【会话】
番号案内:はい、104の石田です。
カリナ:やまと美術館の電話番号をお願いします。
②あした6時に起きます。
③けさ6時に起きました。
(2)疑问句不改变语序、句末加か、疑问词放在要问的内容那部分,回答时重复问句中的动词。そうです、そうじゃありません不能作为动词谓语疑问句的问答。
①きのう勉強しましたか。
--はい、勉強しました。
--いいえ、勉強しませんでした。
②毎朝何時に起きますか。
例:わたしは毎日勉強します。
3.动词原形ます形
动1 词尾う段假名变成它所对应的い段 假名再加上ます
动2 去掉词尾る再加上ます
动3 来る→来ます する→します
4.动词ます/动词ません/动词ました/动词ませんでした
(1)ます用于叙述现在的习惯性的事情和真理或未来将要发生的事情。
①毎朝6時に起きます。
第3课
【单词】
日语第四课
昨日は 29日 でした. 第4课 昨日は6月 29日 でした.
(3) 田中: ございます. 田中: おはよう ございます. ございます. 王 : おはよう ございます. 次(つぎ)の バスは 何分(なんぷん)ですか. つぎ) 何分(なんぷん)ですか. 田中: 15分 しちじじゅうごふん)です. 田中:7时15分(しちじじゅうごふん)です. 学校は 何时(なんじ) はじ)まりますか. 王さんの 学校は 何时(なんじ)に 始(はじ)まりますか. くじ) はじ)まります. 王 : 9时(くじ)に 始(はじ)まります. 田中さんの 会社は 何时(なんじ)からせすか. 田中さんの 会社は 何时(なんじ)からせすか. 田中:わたしの 会社も 9时にからです. 田中: 会社も にからです. 明日(あす) 土曜日(どようび)です. 明日(あす)は 土曜日(どようび)です. 学校(がっこう) やす)みですか. 明日 学校(がっこう)は 休(やす)みですか. いいえ, やす) ありません. 王 : いいえ,休(やす)みでは ありません. 田中:夏休(なつやす) いつまでですか. 田中:夏休(なつやす)みは いつから いつまでですか. 王 :7月15日(しちがつじゅうごにち)から 15日 しちがつじゅうごにち) 31日 はちがつさんじゅういちにち)までです. 8月31日(はちがつさんじゅういちにち)までです.
句型, 法解说 句型,语法解说
6. 何时に 始まりますか 何时からですか 何时に まりますか/ 何时からですか 这两句的意思大致相同. 两句的意思大致相同. 王さんの学校は 何时に 始りますか. さんの学校 学校は 何时に りますか. 王さんの学校は 9时に 始ります. さんの学校 学校は ります. 王さんの学校は 何时からですか. さんの学校 学校は 何时からですか からですか. 王さんの学校は 9时からです. さんの学校 学校は からです.
第4课(三)
~とか~とか とか~
書こう。
応用練習
奨学金をもらっていない留学生には をもらっていない留学生には( ① 奨学金をもらっていない留学生には(免除学费或者 提供便宜的宿舍→ 提供便宜的宿舍→ 授業料を免除するとか 部屋代の するとか、 提供するとか 授業料を免除するとか、部屋代の安い寮を提供するとか ) して、経済面での援助をする必要がある での援助をする必要がある。 して、経済面での援助をする必要がある。 有打电话或者发电子邮件→ ② (有打电话或者发电子邮件→ 電話をするとか メールを送 をするとか、 電話をするとか、メールを送るとか )、 連絡する方法はいくつかあるよ する方法はいくつかあるよ。 連絡する方法はいくつかあるよ。
~(る ~(る)ことがある 応用練習
2.次の会話を読んで文法を理解しよう。 2.次 会話を んで文法を理解しよう。 文法 しよう ちょっと息子のことで残念 ことがあってね 息子のことで残念な 張 :ちょっと息子のことで残念なことがあってね。 太郎:残念って って、 太郎:残念って、何? 息子のサッカー・チームは まで全国大会 のサッカー・チームは今 張 :息子のサッカー・チームは今まで全国大会 まで行ったことはなく 今度こそと応援していたん ことはなく、 こそと応援 まで行ったことはなく、今度こそと応援していたん だが、今一息、 けちゃってね。 だが、今一息、負けちゃってね。 太郎:うまく行くこともあれば、 かないこともある 太郎:うまく行くこともあれば、行かないこともある さ。
言葉の説明
4、お客様、青いネクタイになさいますか、赤いネクタイ 客様、 いネクタイになさいますか、 になさいますか。 になさいますか。 なさる」 する」 尊敬语” 这是个「~にするか、 「~にするか 「なさる」是「する」的“尊敬语”,这是个「~にするか、 にするか」的句型,表示选择疑问,意思是“ ~にするか」的句型,表示选择疑问,意思是“您是 要蓝色的领带,还是红色的领带呢? 要蓝色的领带,还是红色的领带呢?” どうだい? しぶりにみんなで一杯行かないか。 一杯行かないか 5、どうだい?久しぶりにみんなで一杯行かないか。 疑問詞+だい」,表示询问,较随便,男性用语, 」,表示询问 「疑問詞+だい」,表示询问,较随便,男性用语,也 可以说「何時だい」「いつだい」「何だい」。 だい」「いつだい」「 」。这句话的意 可以说「何時だい」「いつだい」「何だい」。这句话的意 思是: 怎么样?一起喝一杯去吧?很久没去了。 思是:“怎么样?一起喝一杯去吧?很久没去了。”
标准日本语第四课自学必用
はちねん
きゅうねん
10年 じゅうねん 何年 なんねん
1867年+明治年=西元年 1911年+大正年=西元年 1925年+昭和年=西元年
明治(めいじ) 1868-1911(共44年) 大正(たいしょう) 1912-1926(共15年) 昭和(しょうわ) 1926-1988(共62年)
平成(へいせい) 1989至今
文 型
※“ます”用来叙述经常或习惯性的动作、真理或者 未来将要发生的事情。它的否定形式是“ません”。 例:李さんは明日来ません。 田中さんは来週働きません。 ※动词谓语句的疑问句:不改变语序,直接在句尾 加“か”,回答时重复疑问句中的动词。 例:李さんは明日来ますか。 はい、来ます。/いいえ、来ません。 田中さんは来週働きますか。 はい、働きます。/いいえ、働きません。
问词后面加“に”。
例:お誕生日はいつですか。12月3日です。
お誕生日は何月何日ですか。12月3日です。 夏休みはいつ始まりますか。暑假什么时候开始? 夏休みは何日に始まりますか。暑假几号开始? 銀行は何時に終わりますか。五時に終わります。 银行几点关门?五点关门。
文 型
5、…から…まで 动词ます
解释:表示动じ) 六時(ろくじ)
十二点 几 点
十二時(じゅうにじ) 何時(なんじ)
基础日本语第4课
テープとシートとシールの区別
テープ(胶纸) (胶纸) 通常指本身带有粘性的胶纸 例:両面テープ シート(贴纸、贴片) (贴纸、贴片) 通常指本身不带粘性, 通常指本身不带粘性,但在表面上加粘着剂的胶 纸、贴纸。 贴纸。 例:通気シート シール(贴纸) (贴纸) 通常指一面带粘性、 通常指一面带粘性、另外一面印刷有文字的贴纸 例:防水シール
動詞分類
五段動詞 词尾为う段假名 段假名。 词尾为 段假名
連用形最后一个假名由う段变为 段+ます 最后一个假名由 段变为 段变为い段 連用形最后一个假名由う段音变后+て 最后一个假名由 段音变后 段音变后+
例:思う(おもう) 連用形+ます 思います
連用形+て 思って(います) 外す(はずす)連用形+ます はずします 連用形+て はずして(ください)
動詞分類
一段動詞(词尾为 词尾为る)。 词尾为 連用形ーー直接去掉 直接去掉る 直接去掉 ★上一段動詞 词尾 前的是い段假名 词尾る前的是 前的是い 例:起きる(おきる) 連用形+ます おきます
連用形+て おきて(ください)
☆下一段動詞 词尾 前的是え段假名 词尾る前的是 前的是え 例:食べる(たべる) 連用形+ます たべます
பைடு நூலகம்
方向語彙
上 訓読み:うえ 音読み:じょう 下 訓読み:した 音読み:か 前 訓読み:まえ 音読み:ぜん 後 訓読み:あと 音読み:ご 例:ウエカバ 例:上部(じょうぶ) 例:シタカバ 例:下部(かぶ) 例:マエメタル 例:午前(ごぜん) 例:アトカバ 例:午後(ごご)
方向語彙
左 訓読み:ひだり 音読み:さ 右 訓読み:みぎ 音読み:ゆう 中 訓読み:なか 例:ナカオビ 音読み:ちゅう、じゅう 内 訓読み:うち 音読み:ない 例:内部(ないぶ) サイド SIDE 侧面 例:サイドプレート センター CENTER 中央、中心、中间 中央、中心、 例:センターアース 中心接地
新中日交流标准日本语初级第4课
「は」提示主题,表示该句子在讨论某样事物 / 人的存在的这一话题。
「に」表示存在场所。
例句
(1)孩子在公园里. 子供は 公園に います。
(2)书在房间里 本は 部屋に あります。
(3)狗在院子里 犬は 庭に います。
语法3
名(物/人)は どこに ありますか/いますか。 コンビニは どこに ありますか。 トイレは どこに ありますか。
だれも いません(谁也不在)
何も ありません(什么也没有)
練習
房间里谁也没有。 部屋に だれも いません。
箱子里什么也没有。 箱の中に 何も ありません。
第四课
部屋に 机と いすが あります
语法1
名(场所)に 名(物/人)が あります/ います
“某处有某人(物)”
助词「に」表示存在场所; 助词「が」表示存在的主体.
例句
(1)房间里有桌子.
部屋に 机が あります。
(2)院子里有狗.
庭に 犬が います。
语法2
名(物/人)は 名(场所)に あります/います。
4.助词と,用来连接两个名词,表 示并列,相当于汉语的“和”。
私とあなた 日本人と中国人
Hale Waihona Puke 5.ね:用于句末表示确认、征求对方同意, 读声调,相当于汉语的“~吧”。
あそこに犬がいますね。 この新聞は林さんのですね。 駅の前に銀行がありますね。
6.疑问词+も+动词否定 表示全面否定
中日交流标准日本语第4课课件 三拳上传
部屋に机と椅子が あります。
单词:
へや (部屋) にわ (庭) いえ (家) いま (居間) れいぞうこ (冷蔵庫) かべ (壁) スイッチ ほんだな (本棚) ベッド ねこ(猫 いぬ (犬) はこ (箱) めがね (眼鏡) ビデオ サッカーボール ビール ウイスキー こども (子供) 〔名〕 房间,屋子 〔名〕 院子 〔名〕 家 〔名〕 起居室 〔名〕 冰箱 〔名〕 墙壁 〔名〕 开关 〔名〕 书架 〔名〕 床 〔名〕 猫 〔名〕 狗 〔名〕 盒子,箱子 〔名〕 眼镜 〔名〕录像机 〔名〕 足球 〔名〕 啤酒 〔名〕 威士忌 〔名〕 孩子,小孩
まえ (前) うしろ (後ろ) ちかく (近く) ばしょ (場所) きょうしつ (教室) かいぎしつ (会議室) としょしつ (図書室) こうえん (公園) はなや (花屋) ばいてん (売店) えき (駅) ちかてつ (地下鉄) き (樹) ひとりぐらし (一人暮らし) あります います ええと よこはま (横浜) なごや (名古屋) おおさか (大阪) ジェーアール(JR ご~
① 名[场所] に 名[物/人] が あります / います 部屋 (へや)に 机(つくえ) が あります。 (房间里有桌子。) ここ に 本 が あります。 (这里有书。) 庭 (にわ)に何 が ありますか。 (院子里有什么?) 部屋 に 猫(ねこ) が います。 (房间里有一只猫。) 公園(こうえん) に 子供 (こども)が います。 (公园里有孩子。) あそこ に だれ が いますか。 (那里有谁?)
時計(とけい)と眼鏡 (表和眼镜) ビール と ウイスキー (啤酒和威士忌) 居間(いま)に テレビ と ビデオが あります。 (起居室里有电视机和录像机。)
3、上 / 下 / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外 表示具体位置时,用“名词+の+上 / 下 / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。 机 の上 に 猫 がいます。 (桌子上面有一只猫。) 会社(かいしゃ) の隣 に 花屋(はなや)があります。 (公司旁边有花店。) 猫は箱(はこ) の中 にいます。 (猫在箱子里。) 売店(ばいてん)は 駅(えき) の外 (そと)にあります。 (小卖部在车站的外边。) 注意: 汉语说“椅子上”“桌子下”,而日语说“いすの上”“机の下”,“の”不能省略。
第4课 天気とわたしたちの生活
第4課天気とわたしたちの生活单词曇る1(雲、霧などで空が覆われる)阴天明日は曇るかもしれない。
だいぶ曇ってきた。
2(にごる)变得模糊不清,朦胧湯気(ゆげ)で鏡が曇る。
涙で曇った眼鏡をふく。
3(心や表情が暗くなる)暗淡,忧郁不乐心が曇る。
顔が曇る。
さまざま(種類や形、様子などがいろいろであるさま)种种,各种各样,形形色色さまざまな形の服。
人の性格はさまざまだ。
空の色がさまざまに変わる。
さまざまな危険と困難を乗り越える。
てるてる坊主(晴天を祈って、軒下(のきした)などに吊るす布や紙で作る人形、遠足などの前の日にも吊るす)扫晴娘からり(と)1(今までの様子がまったくなくなる)完全改变貌空がからりと晴れた。
からりと晴れ渡った秋空。
以前とからりと違った。
2(性格などがほがらかなさま)性格快活,爽快からりとした性格。
からりとした、小事(しょうじ)にこだわらない人。
3(物がよく乾いている)干透からりと乾いた。
爽やか1(さっぱりとして、気分のよいさま、すがすがしいさま)(心情、天气)爽朗さわやかな天気(秋、季節)。
気分がさわやかなになる。
2(はっきりしているさま、軽快なさま)(声音、口齿等)清楚,嘹亮さわやかな声。
彼はさわやかに述べた。
じめじめ1(湿気(しっき)が多いさま)潮湿服がじめじめしている。
梅雨で毎日じめじめしている。
じめじめした気候2(陰気(いんき)なさま)阴郁じめじめした性格じめじめした気持ち彼にはじめじめしたところがないから好きだ。
滅入る(元気なく陰気になる、憂鬱(ゆううつ)になる)郁闷,忧郁,阴郁雨天続き、気が滅入る。
その事件を思い出すと彼はいつも気が滅入った。
こんなところにいると気が滅入る。
気を配る(抜かりなく注意する、配慮する)(周密地)注意,留神;警戒,警惕;照顾,顾全、关心毎日の仕事をするためにいつも天気のことに気を配っていなければならない人たちがたくさんいます。
辺りに気を配る。
李さんはお客さん全員に気を配っている。
第4课_新版标准日本语_上
知识点
3.表示并列的助词—“と”的用法
4.表示全面否定的助词—“も”的用法
文法文型
1 “あります”和“います”
表示事物的存在时,最常用的谓语的“あります”和 “います”。 “あります”用于花、草、桌子等不具有意志的事物。 “います”用于具有意志的人、动物或昆虫。 使用“あります”和“います”的句型有以下两种。
本は
ここに あります。
③ 图书馆在哪里?
図書館は どこに ありますか。
~は~にあります/います
①田中さんは 車に います。 山田先生在车里。
②狗在院子里。 犬は 庭に います。
③铃木先生在教室里。 鈴木(すずき)さんは 教室(きょうしつ)にいま
す。
練習
①山田さんは 図書館の中に ___。 ②猫ちゃんは 椅子の上に___。 ③銀行は 郵便局の隣に___。 ④兄は 私のそばに___。 ⑤食堂は あのビルの近くに___。 ⑥鈴木さんは どこに ___。 ⑦私の本は______に_____。 ⑧___は____にいます。 ⑨____ は____ にあります。
文法文型
I. A 名(场所) に 名(物) が あります。
B 名(场所) に 名(人) が います。
①部屋に 机が あります。 (房间里有桌子。)
②ここに 本が あります。 (这里有书。)
③庭に 何が ありますか。 (院子里有什么?) -木が あります。
~に ~が います/あります
①房间里有老师。 • 部屋に 先生が います。
兄弟
• “兄弟”指同一父母的人,也用于仅是同父或 同母的情况。汉字写作“兄弟”,但不仅仅指 男性兄弟之间,兄妹、姐弟、姐妹也称“きょう だい”。
• ご兄弟が いますか。(你有兄弟姐妹吗?) • ——ええ、妹が います。(有,有妹妹。)
标准日本语第4课教案
第4課昨日は6月29日でした。
1、~でした/ではありませんでした。
○今日は4月10日です。
○昨日は七月八日でした。
○明日は木曜日です。
○昨日は水曜日でした。
○昨日は七月一日ではありませんでした。
2、今~時~分です。
○今九時十分です。
○今十時五分前です。
3、~ます/~ません。
动词的分类及连用形「ます」形的变化规律:五段动词(动1):词尾在「う」段上,即都以「う」段假名结尾。
接「ます」时,词尾「う」段假名变为其对应的「い」段假名,再接「ます」。
例:働く→働き+ます始まる→始まり+ます終わる→終わり+ますいただく→いただき+ます特殊变化:くださる→くださいますなさる→なさいますおっしゃる→おっしゃいますござる→ございます一段动词(动2):词尾即最后一个假名为「る」,同时「る」前面的那个假名在「い」段或者「え」段上,在「い」段上的词语被称为上一段动词,在「え」段上的词语被称为下一段动词。
接「ます」时,将词尾「る」去掉接「ます」。
例:起きる→起き+ます寝る→寝+ます始める→始め+ます例外(形式上为一段动词,实际上是五段动词):帰(かえ)る→帰ります切(き)る→切ります入(はい)る→入ります蹴(け)る→蹴ります要(い)る→要りますサ变动词(动3):「する」→し+ます勉強する→勉強しますカ变动词(动3):「来る」→来(き)+ます○あした李さんは来ません。
○会議(かいぎ)は九時に始まります。
4、~に~ます。
○わたしは毎晩(まいばん)11時に寝ます。
○映画は午後1時に始まります。
○日本語の授業(じゅぎょう)は12時に終わります。
5、~から~まで~ます。
○銀行は午前9時から午後5時までです。
○田中さんは毎晩11時まで勉強します。
时间的数法:①~分一分(いっぷん)、二分(にふん)、三分(さんぷん)、四分(よんぷん)、五分(ごふん)、六分(ろっぷん)、七分(ななふん)、八分(はっぷん)、九分(きゅうふん)、十分(じっぷん)、何分(なんぷん)。
第4课部屋に机といすがあります 新标日初级上册第四课笔记
第4課部屋に机といすがあります◆课文基本課文1.部屋に机といすがあります。
2.机の上に猫がいます。
3.売店は駅の外にあります。
4.吉田さんは庭にいます。
甲:その箱の中に何がありますか。
乙:時計と眼鏡があります。
甲:部屋に誰がいますか。
乙:誰もいません。
甲:小野さんの家はどこにありますか。
乙:横浜にあります。
甲:あそこに犬がいますね。
乙:ええ、わたしの犬です。
★应用课文会社の場所李:小野さん、会社はどこにありますか。
小野:ええと、ここです。
李:近くに駅がありますか。
小野:ええ。
JRと地下鉄の駅があります。
JRの駅はここです。
李:地下鉄の駅はここですね。
小野:ええ、そうです。
JRの駅の隣に地下鉄の駅があります。
李:小野さんの家はどちらですか。
小野:わたしの家は横浜です。
李:ご家族も横浜ですか。
小野:いいえ、わたしは一人暮らしです。
李:ご両親はどちらですか。
小野:両親は名古屋にいます。
李:ご兄弟は?小野:大阪に妹がいます。
◆沪江网校语法スイッチを入(い)れる:接通电源スイッチを切(き)る:切断电源格助词を,在大部分情况下是宾格助词。
私は食堂で朝ご飯を食べます。
因为句中「食べる」是他动词,所以「朝ご飯(あさごはん)」作宾语,用宾格助词「を」来表示。
1、存在句:表示人或动物以外的无生命体的存在。
接续:体言+は+场所名词+にあります(ありません)あります:原形「ある」,否定为「ありません」。
に:事物存在的场所。
例句:小王家在一楼。
→王さんの家は一階にあります。
(ありません)否定。
香蕉不在饭桌的下面。
→バナナはテーブルの上にありません。
(あります)肯定。
钢笔在书桌的上面。
→ペンは机の上にあります。
2、表示人或动物的存在。
接续:体言+は+场所名词+にいます(いません)に:事物存在的场所。
います:原形「いる」,否定为「いません」。
学生在教室里。
→学生は教室にいます。
(いません)不在。
猫在书桌的下面。
→猫は机の下にいます。
日语精读第三册语法
第一課個人人間の時代1いかにーーか2――にとらわれる3――に備わる4――に欠ける第二課山上の景観1――とかーーちかいったーー2--というのに3――こともなくーー4いまだ(に)――ず(ない)第三課いわゆる読書法について1――に足りる2――からといって3――たいばかりに第四課彩色の精神と脱色の精神――近代合理主義の逆接1――決まっている2――を帯びる3たえず4しょせん第五課分相応と分不相応1そういえば2そこそこ3まだしも第六課逃した魚は大きかった1たいして2あえて3やけに4――にかまける5――しのぎに6なんて第七課名著への想い1――たばかりに2――てでも3――越し(に)4都度5なお6――がゆえ(に)第八課温かいスープ1――がたい2や3わりに4やや第九課猫の動物学的宇宙誌1やおら2ほぼ3――ものなら4――すら第十課真心からウソまでーー「赤」という言葉1――(は)もとより第十一課日本人について1いざ知らず2否応なしに3――どころのーーでは(じゃ)ない4わざと第十二課ボっコちゃん1いくらでも2からこそ3終助詞(よ、だい、さ、ね、かしら、かい、わ、の等々)第十三課金星大気の教えるもの1それにしても2――にーー3もしかしたら第十四課「おじさん、寒いね」1思いかけず2それにつけて(も)3――ともなく4ありありと5――なり――なり第十五課マイナスのなかにプラスがある1ありはしない2いざーー(と)3どうにも4――まぎれ(に)第十六課歩くと生きるカが湧いてくる1果たして2あげくの果て(に)3――を強いられる4――が問われる5――ようでわないか第十七課三十五億年の命1――からなる2驚くべきことに3――上での第十八課郡から離れる勇気1――なしに2――で(は)なくとも3なぜならーーからだ4何が何でも5――につられて第十九課難民つくらぬ世界へ1――わけにはいかない2――をもって3取っ掛かり第二十課犬神き1――だけあって第二十一課すみれ1たまたま2せめて第二十二か課天声人語1――が絶えない2少なからず3わざわざ第二十三課言葉と意味と経験と1だとすれば第二十四課最後の授業――アルザスのある少年の物語1いっそのこと2――くせに3――をこめて。
综合日语 第三册 课件 第4课 东京での再会
• 器用なものだな・揺れる車内でも・妙に・と・ きれいに・感心させられる・様子を見て・ 化 粧をする 揺れる車内でも きれいに 化粧をする 様子を見て 器用なものだな と 妙に 感心させられる
• 対談が・始めた頃・この問題についての・ 新聞に・目に付き・車内での化粧が・載っ た 車内での化粧が 目に付き 始めた頃 新聞に この問題についての 対談が 載った
容易・容易い たやすい) 6.容易・容易い(たやすい) その解決策 見出すのはたやすいこ 解決策を その解決策を見出すのはたやすいこ とではない。 とではない。 アパートなら容易 容易く つかる。 アパートなら容易く見つかる。 班長を容易く けてしまって公 班長を容易く引き受けてしまって公 している。 開している。 物価の高騰で らしは容易 容易ではなく 物価の高騰で暮らしは容易ではなく なった。 なった。 容易にだまされた にだまされた。 彼は容易にだまされた。
頑丈で 3.たくましい(1 からだが頑丈で、 たくましい( からだが頑丈 いかにも強そうに見える。 意志が いかにも強そうに見える。2 意志が強 多少のことではくじけない のことではくじけない。 く、多少のことではくじけない。3 意 いが満ちあふれている。 気や勢いが満ちあふれている。) はたくましい若者 成長してい 若者に 彼はたくましい若者に成長してい た。 都会育ちの子供はたくましくない ちの子供はたくましくない。 都会育ちの子供はたくましくない。 精神的にたくましい若者が必要だ にたくましい若者 精神的にたくましい若者が必要だ。 日本は戦後たくましく発展した。 日本は戦後たくましく発展した。 たくましく発展した
東京での での再会 第4課 東京での再会
ユニット1 お久しぶり
第四课 かまくら
本文解説
★見物(けんぶつ) 【名/他】 見物(けんぶつ) 游览,参观;旁观;观众;旁观者, 游览,参观;旁观;观众;旁观者,看热闹的
例:芝居見物/看戏 芝居見物/ 見物する場所/ する場所 見物する場所/游览的地方 いろいろ見物する/ 見物する いろいろ見物する/到各方面参观游览 修学旅行で奈良を見物する。/修学旅行到奈良去参观游览 する。/修学旅行到奈良去参观游览。 修学旅行で奈良を見物する。/修学旅行到奈良去参观游览。 高見の見物を 。/袖手旁观 袖手旁观; 高見の見物を決め込む。/袖手旁观;冷眼旁观 見物している している間 ってきた。/ 町を見物している間に雨が降ってきた。/ 在大街上游览的时候下起雨来了。 在大街上游览的时候下起雨来了。 見物人/ 見物人/观众 見物席/ 見物席/看台 見物料/参观(观览) 見物料/参观(观览)费;门票
新しい文法と文型 しい文法と 文法 2.~ 2.~も~も 用于并列提出同类事物 “…也…也;…和…都… ”
例: 山下さんも田中さんも 英語はあまり得意じゃな さんも田中さんも、 はあまり得意 ①山下さんも田中さんも、英語はあまり得意じゃな いでしょう。 いでしょう。 空港までは電車でもバスでも ける。 までは電車でもバスでも行 ②空港までは電車でもバスでも行ける。 ってきたし、 くなってきました。 ③雨も降ってきたし、風も強くなってきました。 もないし、 もない。 ④金もないし、暇もない。
本文解説
★迎える (むかえる)【他】 むかえる) 迎接;欢迎(歓待する);接待 接待する する);接待( する) (1)迎,迎接;欢迎(歓待する);接待(接待する) 例:笑顔で迎える/笑脸相迎 笑顔で える/ 空港まで まで客 える。/到机场迎接客人。 。/到机场迎接客人 空港まで客を迎える。/到机场迎接客人。 自動車で えに行 まで連れてきた。/ 自動車で迎えに行き客を家まで連れてきた。/ 用汽车把客人迎接到家了。 用汽车把客人迎接到家了。 主人は 愛想よく えた。/主人和蔼可亲地接待了他。 よく迎 。/主人和蔼可亲地接待了他 主人は彼を愛想よく迎えた。/主人和蔼可亲地接待了他。 (2)(招く) 请,聘请,接 )(招 聘请, えて会食する。/邀请客人一块吃饭;请客吃饭。 会食する。/邀请客人一块吃饭 例:客を迎えて会食する。/邀请客人一块吃饭;请客吃饭。 )(めとる めとる) (3)(めとる)娶;招 女優を えた。/他娶了一位女演员做妻子。 。/他娶了一位女演员做妻子 例:彼は女優を妻に迎えた。/他娶了一位女演员做妻子。 息子に える。/给儿子娶媳妇。 。/给儿子娶媳妇 息子に嫁を迎える。/给儿子娶媳妇。 (4)(ごきげんをとる) 迎合 )(ごきげんをとる) ごきげんをとる 他人の える。/迎合别人的心意。 。/迎合别人的心意 例: 他人の意を迎える。/迎合别人的心意。 )(時期になる) 来到, 時期になる (5)(時期になる) 来到,遇到 新年を える/ 例:新年を迎える/迎接新年
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
③名+~を通じて:なにかを間に立てて仲介とすることを表わす。
表示中介或手段,“通过…” ○佐藤さんご夫妻とは、山口さんを通じて知り合いました。
佐藤夫妇是通过山口认识的。
○先輩を通して、入学試験の案内をもらった。 通过学长,拿到了入学考试指南。
づける (接尾)
①その物事を他につける意をあらわす。 「元気づける」使振作起来,给„打气 「関係づける」建立关系
②その物事を他に与えらたり、これと定めたりする意を表す。
「位置づける」定位 「性格づける」定性
つまるところ
①つまるところ
· 所詮
結局の意の和語的表現。 最终、结果。
○詰まるところ国民の判断で決着をつけるよりなさそうだ。 事情最终只能根据国民的判断得到解决。
○詰まるところこの崖崩れは人災だ。 说到底这次塌方还是人祸。 ②所詮 反正、终归、毕竟、归根结底 あれこれ考えた結果、その結論がたいしたことにならないという否定 的な意味合いをもつ場合に用いられ、下に打消の意の語を伴って用いられ ることが多い。結局。
作形態としてはまとめて書いたのだろうと言われている。
大納言(だいなごん)
太政官に置かれた官職のひとつ。太政官 においては四等官の次官(すけ)に相当
する。訓読みは「おほいものまうすのつ
かさ」。唐名は亜相または亜槐。丞相・
槐門(いずれも大臣のこと)に次ぐ者で
あることからいう。官位相当は三品・四
品または正三位。
○しょせんできない相談だ。 最终是谈不下去了。 ○しょせん、かなわぬ夢とあきらめる。 毕竟那是难以实现的梦想,只得作罢。 ○そんなことではしょせんうまくいくはずがない。 这件事情终究不能顺利进行。
~っぽい:
构成形容词。表示带有某种倾向、状态,某种倾向很强烈。 接续法:名词/动词连用形/形容词词干/形容动词词干 +っぽい ○子供っぽい 孩子气 ○赤っぽい 发红 ○怒りっぽい 好动肝火 ○男は白っぽい服を着ていた。那男的穿了一件颜色发白的衣服。 ○あの人は忘れっぽくて困る。他特爱忘事,真拿他没办法。
猫はもちろん普通の猫にきまっているのだが、『更級日記』の 作者にとって、現実の何事もないできごとの一つ一つが、さま ざまな夢によって意味づけられ彩りを帯びる。
猫不用说肯定是普通的猫,但对于《更级日记》的作者来说, 现实中发生的很普通的每一件事,都被各种各样的梦赋予了 意义,带有了色彩。
フロイトは夢を、この変哲もない現実の日常性の延長として分析し、 解明してみせる。ところが『更級日記』では逆に、この日常の現実が 夢の延長として語られる。 佛洛依德把梦作为寻常日常生活的延长,向人们分析阐明。但相 反的,在《更级日记》中,却说日常现实是梦的延长。
●
もちろん
●
実に
電子辞書の中の意味:
このあいだ: 今より少し以前。先日、先ごろ。 ○このあいだ会ったばかりだ。
このごろ: 少し前から今まで。近頃。 ○この頃少し太った。
易混淆
このところ: 現在のところ。 ○このところ忙しい。
このさい: こういう場合。このような時。この時機。 ○このさいはっきり言っておく。
「このあいだ」
以讲话时间为基准,表示刚过去的一段时间,在句中构成状语,也可以后续「の」 作定语。口语中常用「こないだ」
○青木先生はこの間日本に帰ったそうです。 听说青木先生前些日子回日本了。 ○この間はいろいろお世話になりました。本当にどうもありがとうございます。 前些日子给您添了不少麻烦,多谢。 ○この間の話はとても面白かったです。 前些天讲的故事很有趣。
実に(じつに)
【副】 ①实在,确实,的确,真。ほんとうに。うたがいなく。 ○実におもしろかった。真有趣。 ○実にうれしい。实在高兴。 ○実に美しい。非常美丽。 ②竟,仅仅,足。まったく。非常に。 ○助手の職にあること実に17年。担任助手的工作已有十七年之久。 ○研究すること実に10余年。研究了竟有十多年。 ○その薄さ実に3ミクロン。其厚度仅有三微米。
ジークムント・フロイト
1856年5月6日ー1939年9月23日
オーストリアの精神分析学者、 精神科医。オーストリアの白人
系ユダヤ教徒アシュケナジムの
家庭に生まれた。神経病理学者 を経て精神科医となり、神経症 研究、心的外傷論研究(PTSD研 究)、自由連想法、無意識研究、
精神分析の創始を行い、さらに
本文の文法について:
● ● ~に決まっている ~というふうに (2段落3行目) (4段落2行目)
~に決まっている
一定„„,必定„„,当然„„ ★接続 体言/动词/形容词连体形+にきまっている ○こんないたずらをするのはあいつにきまっている。 肯定是那家伙干的这种恶作剧。 ○きっと彼も参加したがるにきっまている。 肯定他也想参加。 ○そんなことを言ったら彼女が気を悪くするに決まっているじゃないか。 说了那种话,肯定会使她心情不好。
姜周周林 芸婷翊欢 纤 君
小接
彩 色 の 精 神 と 脱 色 の 精 神 ー ー
5つのパート
文章についての知識
重要な段落に解釈する
重要な単語 本文の文法 練習について
菅原孝標女 すがわら の たかすえ の むすめ
平安時代の貴族の女性。本名は伝わっていない。 10歳頃から50歳頃までの人生を回想した『更級 日記』の作者。更級日記御物本奥書から、『浜 松中納言物語』『夜半の寝覚』の作者ではない かとも言われる。
「このごろ」
作为名词或“この+ころ”的词组使用。表示从过去不久到现在的一段时间,包 括说话的当时。后接持续性的事态或状态的变化,这一点与“「最近」”有共同 之处。 ○このごろは、毎日暑い日が続いています。 这些天来,每天天气很热。 ○とりのなく声が、このごろちっとも聞こえません。 最近根本听不到鸟叫了。
実に(げに)【副】
确实,诚然,实在。まことに。いかにもそのように。 ○彼は実に注意深い人です。他真的是个很细心的人。
ご ざ い ま す !
あ り が と う
ご 覧 く だ さ っ て 、
『更級日記』(さらしなにっき)
内容 東国・上総の国府に任官していた父・菅原孝標の任期が終了したので寛仁4年9月 京の都(現在の京都市)へ帰国(上京)するところから起筆し、源氏物語を読み ふけり、物語世界に憧憬しながら過ごした少女時代、度重なる身内の死去によっ て見た厳しい現実、祐子内親王家への出仕、30代での橘俊通との結婚と仲俊らの 出産、夫の単身赴任そして康平元年秋の夫の病死などを経て、子供たちが巣立っ た後の孤独の中で次第に深まった仏教傾倒までが平明な文体で描かれている。製
精神力動論を展開した。
重要な段落に解釈する
ひとりの時などこの猫をなでて、「侍従大納言どのの姫君なの
ね、大納言どのに知らせしましょうね」などと言いかけると、
この猫にだけは心が通じているように思われたりする。 一个人的时候抚摸着这只猫,对猫说“你可是侍从大纳言高贵的 女儿啊,要让大纳言知道这件事”,觉得和猫心灵相通似的。
●表示说话人充满自信的推测“肯定是那样的”。坚持与对方所推测的内容不同 时用“に決まっているじゃない(か/の)(那还不肯定是„„吗?)”的形式。是 “にちがいない(肯定,没错)”的口语说法。
~というふうに
像„„样地。用于对“做法、方法”或“状态”等举例说明。
★接続 体言/用言连体形+というふうに
○好きな時間に会社へ行き、好きな時間に帰るというふうにはいかないも のだろうか。 能不能想什么时候上班就什么时候上班,想什么时候上班就什么时候下班呀?
~を通じて
と
を通して
①共同の意味:ある状態がその範囲のすべてにわたることを表わす。 ○この地域は一年を通じて暖かくて、とても過ごしやすい。
○一生を通じて学び続けることが大事だ。
②名+~を通して:期間を表わす。 ○5日間を通しての会議で、様々な意見が交換された。 (期间中一直发生的行为) 五天的会议期间,交换了各种各样的意见。 ○この1週間を通して、外に出たのはたったの2度だけだ。 (期间内发生的事) 在这一周里外出的时间只有两次。
そのような人たちにとって、世界と人生は目もあやな彩りにみ ちた幻想のうずまく饗宴である。 对于那样的人们来说,世界和人生是聚集着幻想的盛宴, 充满了绚烂夺目的色彩。
世の中にたいていのことはクダラナイ、ツマラナイ、オレハチット モ面白クナイ、という顔をしていて、いつも冷静で、理性的で、た えず分析し、還元し、君たちは面白がっているけれどこんなもの ショセンxx二スゲナイノダといった調子で、世界を脱色してしまう。
もちろん
~はもちろん ★接続:体言+はもちろん/はもとより „自不必说,连„也„;„是当然,连„都„ 【注釈】:表示前项是理所当然的了,连很少出现、很少参与其中的后项 也跟前项一样。 ○木村拓哉さんは超人気の俳優だ。女性はもちろん男性にもすごく人気 がある。 木村拓哉是超人气的演员。女人自不必说,在男人中也很有人气。 ○彼は、英語はもちろん、ドイツ語も中国語もできる。 他英语自不必说,连中文也会讲。
在这个各个角落都被科学照亮、被技术开发殆尽的世界里,
现代人于是在没有阴影的地方感到无趣,冷冰冰地寒暄着 “总觉得没有有趣的东西呢?”。
重要な単語:
●
● ● ●
~を通じて
づける
と
を通して
(接尾): 意味づける・名づける と と 所詮 ~気味
つまるところ ~っぽい
通じる
本文の意味:気持ちや考えなどが伝わって理解させる。 「話が通じている」「英語が通じない国」
人们摆出一副这样的脸色:世界上大部分的事都是没有价值 的、无聊的、自己一点儿也不有趣,一直冷静、理性的不断 的进行分析还原,虽然觉得有趣但这些东西只不过如此罢了。 因为这样,世界脱去了颜色。