日语电话用语
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
打电话时,如何找人
わたくし、○○会社の△△と申します。
いつもお世話になっております。①
□□課の◇◇様いらっしゃいますでしょうか?②
例:
わたくし、新宿商会の花井と申します。いつもお世話になっております。
営業課の大川様はいらっしゃいますでしょうか?
おはようございます。②
わたくし、○○会社の△△と申します。
お忙しいところ恐れ入りますが、③
□□課の◇◇様をお願いいたします。④
∙①这句话,是工作中打电话的定型语,必用。
∙②如果打电话的时候,是上午的话,首先要问早上好。
∙③根据情况,加一些必要话(比如:在对方很忙的时候)。
∙④找人的时候,要说出对方的部署、名字。
用心说话
∙打电话的时候,一定要用洪亮、有朝气、愉快的心情。
∙不管打什么电话,都要首先说出自己的公司、名字,然后,再说要找的人的部署、名字。
说明为什么打电话的时候
本日は○○の件で①お電話いたしました。
例:本日は来月開かれる展示会の件でお電話いたしました。
○○の件でご相談したい①のですが、
×分ほどお時間をいただけますでしょうか?②
○○の件①ですが、△点ほどお伝えいたします。②
まず1点目は□□。2点目は◇◇。・・・・です。
例:
先日お話いただいた部品Aの件ですが、2点ほどお伝えいたします。
まず1点目は在庫について、こちらは100点は確保可能です。2点目は価格についてですが、単価220円でのご提供となります。
∙①首先,要将自己想要说的事,用简单的语言表达出来。
∙②需要花费多长时间,所要说的事的梗概,最好也说一下。
用心说话
∙在打电话之前,最好把将要说的东西写在纸上,事前简单的总结一下。
∙想要说的事和所需要的时间,向对方表达。如果时间过长的话,应该事前和对方打招呼=「いまよろしいでしょうか?」。
对方不在,想询问何时回来的时候
失礼ですが、①
何時ごろお帰りになりますでしょうか?②
恐れ入りますが、①
お帰りは何時ごろのご予定でしょうか?②
いつごろお戻りになるでしょうか?③
∙①在询问之前,说一些礼貌话,让对方感觉很有礼仪。
∙②之后打算再打的情况下,询问对方返回的时间。
∙③对方不在座位上的时候,也可以使用这句话。
用心说话
对方不在的时候,首先,要确认返回时间,然后决定是「折り返しを頼む」,还是「伝言を頼む」。(下期,将要介绍的内容:希望对方打过来和留话的说法。敬请期待!)
在日本工作,难的地方是和对方交流,但是,最难的还是打电话。作为外国人,在看不到对方表情,或者在不同的语境下,说话的时候,一是容易慌张,二是容易听不懂对方说什么。
谁都是从不明白过来的,慢慢的就明白了。嘎嘎在日语上,也有很多很多不明白,和表达不确切的地方,共勉共勉!
4.对方不在,希望对方回电话时
お戻りになりましたら、お手数ですが①
折り返しお電話をいただけますでしょうか?②
念のため、こちらの番号を申し上げます。③
恐れ入りますが①、お帰りになりましたら、
ご連絡いただけますでしょうか?②
念のため、こちらの番号を申し上げます。③
∙①『お手数ですが』有表示恐縮(诚惶诚恐)的感觉,当说出这句话的时候,对方就有做好下面将要出现希望帮助的话的准备。
∙②不能直接使用『電話をください』,应该是尊敬的询问对方能不能给予帮助。
∙③为了不给对方增不必要的负担,自己要首先将自己的电话告诉给对方。
用心说话
1.如果想要找的人不在的话,最好过一会再打一次,这也是打电话的原则之一。
2.在不知道对方什么时候回来的情况下,可以拜托对方回电话。
5.对方不在,希望传达留言的时候
お忙しいところ恐縮ですが、
ご伝言をお願いできますでしょうか?①(伝言)
失礼ですが、お名前をお伺いできますでしょうか?②
○○会社の△△と申します。③□□様にお伝え
頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?①
例:新宿商社の上田と申します。gashi様にお伝えいただきたいのですが、お願いできますでしょうか?
電話があったことだけお伝え願えますでしょうか?③
○○会社の△△と申します。④
∙①在拜托别人办事,或者询问可否给予帮助时使用。
∙②为了之后的确认,询问带话人的姓名。
∙③在要求带话的时候,需要在最初或者最后报上姓名。
∙④只告诉对方打电话的事,表示期待私下回电话,进行联系的希望。
用心说话
1.传话的内容,需要用简单明了的语言进行表述。
2.为了以防万一,务必询问传话人的姓名。
6.挂电话的时候
それでは、失礼いたします。①
では、よろしくお願いいたします。①
お忙しいところ、ありがとうございました
/ご迷惑をおかけしました。②失礼いたします。
お手数をかけますが、よろしくお願いいたいます。③
∙①毫无问题的,并且属于万能的回答方式。
∙②如果因为自己这方面的原因,而耽误了对方的时间,需要进行道歉或者致谢。
∙③如果拜托了对方带话等,要根据情况,进行更加认真的道谢。
用心说话
1.需要根据电话的内容,选择适当的结束语。
2.原则上来说,先打电话的人要先挂电话。当说完结束的话之后,要轻轻的将电话挂断。
3.面对比自己职位高,或者客户的时候,要等对方讲电话挂断之后,自己再挂断电话。
在日本打电话有很多潜规则,这也是与日本人打交道的一些常识。如果不能很好掌握,在很多时候,都会很吃亏。其实,虽说是在日本的规则,但嘎嘎认为,有很大一部分都可以在国内运用的。礼多人不怪嘛!