2004年日语能力考二级真题读解部分01

合集下载

2004年日语能力考二级真题读解部分02

2004年日语能力考二级真题读解部分02

2004年日语能力考二级真题读解部分022004年日语能力考二级真题读解部分。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題Ⅱ次の(1)と(3)の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適当なものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)「お母さん、もう少し大人になりな(注1)、お父さんくらいに」私の背中に6歳の息子が言った。

自転車の後ろに乗せ、幼稚園に向かう途中のことだった。

ドキッとした。

確かに私は一日中、3人の子どもに片づけ(注2)をしなさいとか、宿題をやってしまいなさいとかうるさい。

頭に来ると子どもと同等(注3)になってけんかをしている。

それに比べ夫はその様子を少し離れて見ていてたまに口出し(注4)するくらいで大人なのだ。

それにしても幼稚園児(注5)の言うことにしては立派過ぎる。

「大人って?」と聞いてみた。

すると、後ろから私の体に手を回して「ほら、お母さんこんなに小さいよ。

もっと大人になってお父さんくらい大きくなって!」。

なーんだ体の大きさのことだったんだ。

私は「大人だって小さい人はいるよ。

ほら、おばあちゃんなんて大人なのにお母さんより小さいよ」と投げかけた。

「あのね、おばあちゃんはぼくが生まれる前、大人だったんだよ、でもね、今はおばあちゃんになって縮んだの」。

①うーんなるほど。

初めは「大人になりな」なんて言われて反省し、次はおばあちゃんを大切にしなければと考えさせられた。

幼稚園に着いた。

息子は手を振り、門をくぐって(注6)行く。

②後ろがいつもより大人びて(注7)見えた。

(上西紀子「ひととき」2001年11月3日付朝日新聞による)(注1)なりな:なりなさい(注2)片づけをする:片づける(注3)同等「どうとう」:同じ程度(注4)ロ出し「くちだし」:他の人の話に横から何か言うこと(注5)(幼稚園)児「じ」:(幼稚園の)児童(注6)くぐる:下を通って抜ける(注7)大人びて:大人のように問1 筆者は最初「大人になりな」という言葉をどのような意味だと思ったか。

2004年日语高考(聴解あり)

2004年日语高考(聴解あり)

2004年普通高等学校招生全国统一考试(※欠損部分あり)日语(含听力)一、听力(共分两节,满分部分30分)二、日语知识运用―从每小题给出的四个选项中,选出一个最佳选项。

(1分×45=45分)16.私はあなた___言ったとおり、明るい服を着てここに来ました。

AのBへCからDと17.君、行く___と言っているのに、それでも行くのか。

AねBよCかDな18.美千子はみんなが騒ぐ___優秀ではない。

AほどBのにCけどDより19.上野駅___降りると、銀行はすぐその前にあります。

AへBでCのDが20.田中さんはへーえ、へーえと聞いて___いて、自分の意見は言わない。

AぐらいBばかりCだけDしか21.新幹線は込んでいて、東京___ずっと立ったままだった。

AにまでBまででCまでDまでに22.去年の10月___この店で働いています。

AまでBからCにDで23.「本田さん、あなたは魚が嫌いでした___。

」「いいえ、好きですよ。

」AねBよCのDわ24.天気___よければ、楽しい旅行になるでしょう。

AならBさえCこそDだけ25.あれから___1か月もたっていない。

AもうBまたCいまDまだ26.彼は急に怒って帰ってしまった。

私たちは何が何だか___分からなかった。

AさっぱりBすっかりCゆっくりDしっかり27.仕事がたくさんありました。

___忙しかったです。

AそこでBそれもCそれがDそれで28.お祭りでもないのに、この人の多さは___何があったんだ?AいったいBどうしてCほんとうにDいっそう29.あのテストは___できたけど、全部はできなかった。

AとてもBおおぜいCかなりDひじょうに30.彼の言うことも分からないではないが、約束した以上___。

AやりきれないBやりおわらないCやることしかないDやるしかない31.もし、何か___ことがあったら、私たちに相談してください。

A困っていたB困ったC困るD困られる32.あの方は学生の指導に熱心で、本当に先生___先生ですね。

日本语能力考试历年试题1-4级续

日本语能力考试历年试题1-4级续

2000年三級读解(2000年)3級読解.文法(200点70分)問題Ⅰ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)わたしは毎朝新聞____読みます。

1が2の3を4で正解は3です。

①3時間____歩いたので、のどがかわきました。

1も2と3に4を②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。

1で2か3が4と③このピゕノはへんな音_____します。

1が2に3を4で④かお色が悪いけどどうした____。

1の2な3かい4だい⑤そんなきたない服、着る____。

1だよ2なよ3だか4ないか⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。

1まで2でも3のに4だけ⑦とてもかんたんな料理だから3分____できますよ。

1に2で3ほど4ぐらい⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。

1と2し3が4で⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。

1を2が3に4で⑩バ゗オリン____ギター____どちらがやさしいですか。

1や/や・2と/と3が/が4も/も⑪その道____、右へ行くと、駅があります。

1で2へ3に4を⑫朝早くさんぽするの_____すきなんです。

1に2で3が4を⑬きっぷをどこで買う_____教えてください。

1と2も3を4か⑭ちょっと見る____かんたんそうだけれども、ほんとうはむずかしい。

1と2ば3が4は⑮「もそもし。

みちこさん、いらっしゃいますか。

」「みちこですか。

みちこ____もう出かけましたけれど」。

1が2を3でも4なら問題Ⅱ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①こちらのワ゗シャツのほうが少し_____ございます。

1お高う2お高い3高いに4高いで②わたしは山田先生を6時までここで____。

1お待ちいたします2お待ちいただきます3お待たせになります4お待たせいただきます③弟はけさご飯を_____学校へ行きました。

2004年日语能力考二级真题读解部分03

2004年日语能力考二级真题读解部分03

2004年日语能力考二级真题读解部分032004年日语能力考二级真题读解部分。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題Ⅲ次の(1)から(5)の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適当なものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1) ふるさとや家族について、はじめて意識的に考えたのは18歳のときだった。

つまり、家族と離れて、東京で一人暮らしをはじめたときである。

かなり重症(注1)のホームシック(注2)で、休みになるとすぐに帰省(注3)した。

で、帰って何をするかというと、特別なことは何もない。

ふるさとは、帰ってみると、実になんでもないところである。

そして、そのなんでもなさが、ふるさとの魅力なのだ、と思う。

あたりまえのことの大切さやありがたさに気づくためには、すこし離れて見るのがいい。

ふるさとを離れると、ふるさとのよさが見えてくる。

(俵万智『101個目のレモン』文藝春秋による)(注1)重症「じゅうしょう」:病気が重いこと(注2)ホームシック:ふるさとを離れている者がふるさとを恋しく思う様子(注3)帰省「きせい」:ふるさとに帰ること【問い】本文の要約として最も適当なものはどれか。

1 ふるさとから離れていると、都会にあるものがふるさとにはない二とに気づくことがある。

2 ふるさとは都会から遠く離れていて、何もないように見えるが、よく探してみると、都会と同じような魅力がある。

3 ふるさとのように、あるのが当然だと思っているものの価値は、そこから少し距離を置くことでわかるようになる。

4 ふるさとで家族と暮らしていると、そのありがたさが意識できるので、なんでもない日常の生活の大切さがわかるようになる。

(2) 建物や部屋、家具などには直線が多く使われています。

作りやすくむだが少ないことが、その理由です。

2004年日语能力考试2级真题-听力

2004年日语能力考试2级真题-听力

昂立新日语2004 年日语能力考试2 级真题聴解(100点40分)問題Ⅰ例(1).1.2.3.4.問題Ⅰ解答番号解答欄Anwser Sheet①②③④問1①②③④例(2).1.コーヒーカップ2.スプーンセット3.ベビー服4.ワインセット問題Ⅰ解昂立新日语答番号解答欄Anwser Sheet①②③④問1①②③④問(1).聴解スクリプト:1.女の人は流行のスタイルについて説明しています。

どの絵について話していますか。

今年はポケットの付いた服が流行するでしょう。

こちらの服をご覧ください。

うでのところに付いてるのがポイントです。

くびに巻いた小さなスカーフがかわいらしさをえんしつしいます。

1.2.3.4.問(2).昂立新日语聴解スクリプト:2:女の人と男の人が話しています。

部屋はどうなりますか。

女:机どこにおく?男:そうだね。

窓のそばじゃまぶしいから。

女:えー。

男:こっち側に壁にくっつけておこうか。

女:あ、いいんじゅない。

落ち着いた感じよ。

次は本棚ね。

男:うん、机のすぐ横が便利かな。

これも壁にくっつけて倒れないように。

女:あどはソファ。

男:窓のそば、この辺がいいね。

女:うん、賛成。

1.2.3.4.問(3).昂立新日语聴解スクリプト:3:男の先生は子どもたちにハイキングについて、話しています。

雨の時はどんなかっこうするのがいいと言っていますか。

では、今から、ハイキングの持ち物について言いますので、よく聞いてください。

まず、荷物は必ず背負えるものにしてください。

それから、山はとても天気が変わりやすいので、頭からかぶるものに付いている長いレインコートがあるといいですね。

膝が隠れるくらいの。

雨になったら、荷物も濡れないように、荷物の上からレインコートを着てください。

いいですか。

1.2.3.4.問(4).聴解スクリプト:4:男の人と女の人が庭におくベンチについて話しています。

ベンチはどうなりましたか。

男:さって。

ベンチがどこがいいかな。

2级读解1---80

2级读解1---80

解题技巧:先通读全文,找出文章中多次重复出现的词,这种词语大多是关键词,这有利于迅速理解把握全文内容;之后,短文时需注意第一句话和最后一句话,而长文章则需要留心最后一段,这里大多含有作者抒发的意见或看法。

2級読解 01 (1)「自分は本当に何をしたいのか」といった問いを自分自身に向けるのは、特に辛いことだ。

タマネギの皮をむくように、いくらむいていっても何もなかったという気持ちに襲われることもある。

一方、読書の場合はすぐれた相手との出会いがあり、自分自身の内側を見つめているだけでは、とうてい見えてこない世界に開かれるのが読書だ。

読書を通じて、時も場所も離れた人間と出会うということは、普段のコミュニケーションとは違う楽しい緊張感を味わわせてくれるのである。

( 2 )なのがテレビだ。

テレビ番組を見ていれば、自分に向き合う必要もないし、テレビはそのような隙も与えない。

テレビは、自分の外側の問題に興味を喚起させる力はあるが、自分自身と向き合う時間は作りにくい媒体だ。

テレビの時間は、テレビをつくる側が管理している。

どのようなテンポでどんな情報を組み合わせれば視聴者が退屈しないのかを計算して時間の流れをつくっている。

それに対して、読書の場合は、途中で休んでもいいし、速いスピードで読み続けてもいい。

読書の時間は読者の側がコントロールしているのである。

問1 (1)「自分は本当に何をしたいのか」といった問いを自分自身に向けるのは、特に辛いことだ」とあるが、どうして辛いことなのか。

1.自分自身に問いかけるだけでは、なかなか答えが出てこないから。

2.自分自身に問いかけても、自分が成長するわけではないから。

3.自分自身に問いかけても、すぐれた相手との出会いがないから。

4.自分への問いかけは、単調で退屈な作業だから。

問2 ( 2 )に入る適当な語はどれか。

1.積極的2.効果的3.典型的4.対照的2級読解 02 「氷の上は滑りやすいですね。

2004年考研日语真题假名注音版

2004年考研日语真题假名注音版

2004年全国硕士研究生入学统一考试日语试题 朗诵版明王道按:为方便亲们更好地理解真题,熟悉真题,特制作此朗诵版(假名注音)真题。

童鞋们,加油。

注音版包括04年-11年真题。

一 基礎知識20世紀せいきの技術ぎじゅつは、それ以前いぜんの技術ぎじゅつとまったく異ことなるものである。

昔むかしの技術ぎじゅつは、アあートとという言葉ことばが示しめすように、その道みちの専門家せんもんかの直観ちょっかんと努力どりょくによって磨みがき抜ぬかれた技芸ぎげいであり、芸術げいじゅつに迫せまる何なにものかであったわけで、科学かがくとは何なんの関係かんけいもない(21)であった。

ところが、 20世紀せいきにおける技術ぎじゅつは、「34」科学かがくによって確立かくりつされた対象たいしょうについての法則ほうそくを、「39」意図的いとてき、体系的たいけいてき、網羅的もうらてきに組くみ合あわせて用もちい、新あたらしいものを手当てあたり次第しだいに作つくり出だすというものである。

これが現代技術げんだいぎじゅつのもつ顕著けんちょな特色とくしょくである。

たとえば、科学かがくにおいては、1936年ねんに高分子合成工業こうぶんしごうせいこうぎょうが強力推進きょうりょくすいしんされ、新あたらしい物質ぶっしつが次々つぎつぎと作つくり出だされてきた。

新あたらしい薬品やくひんなども同様どうような考かんがえ方かた(24)どんどん作つくられている。

宇宙科学うちゅうかがくも、1957年ねんのスプすぷートニクとにく以後いごの発展はってんは(25)、今日きょうでは宇宙空間うちゅうくうかんに人ひとが住すむ場所ばしょを建設けんせつするというところ(26)きている「36」わけである。

原子力発展げんしりょくはってんは(27)。

最近さいきんのもっとも注目ちゅうもくすべきことは、DNA DNAの存在そんざいの確認かくにんと、遺伝子いでんしとその意味いみの(28)が進すすみ、多おおくの生物せいぶつの遺伝子構造いでんしこうぞうが明あきらかにされ初はじめていることである。

日语能力考二级真题

日语能力考二级真题

日语能力考二级真题词汇部分問題Ⅰ問1地球温暖化は、私たちにさまざまな影響を与えている。

①地球1.じきゅう2.ちきゅう3.ちきょう4.そなえて②与えて1.あたえて2.くわえて3.とらえて4.そなえて問2人類の未来のために、資源の再利用を進めるべきだ。

③人類1.じんすう2.にんすう3.にんるい4.じんるい④未来1.みいらい2.しょらい3.みらい4.しょうらい⑤再利用1.さいりよう2.ざいかつよう3.ざいりよう4.さいかつよう問3あの人は時間にはとてもきびしく、一秒でも遅刻すると機嫌が悪くなるそうだ。

⑥一秒1.いっぴょう2.いっびょう3.いちびょう4.いちぴょう⑦遅刻1.じこく2.ちこく3.じごく4.ちごく⑧機嫌1.きげん2.かいげん3.きげん4.かいげん問4この公害をめぐる裁判では、会社の方針が問われている。

⑨公害1.こうがい2.ごうがい3.ごうかい4.こうかい⑩裁判1.さいだん2.さいたん3.さいはん4.さいばん⑪方針1.かたはり2.ほうしん3.ほうじん4.かたばり問5皮膚が乾燥しないように、このクリームを塗ってください。

⑫皮膚1.はだ2.かわ3.ほほ4.ひふ⑬乾燥1.かんぞう2.かんそう3.けんそう4.けんぞう⑭塗って1.ふって2.はって3.ぬって4.とって問6この服のデザインは、欧米の流行を参考にしているそうですよ。

⑮欧米1.ようべい2.ようめい3.おうめい4.おうべい⑯流行1.りょうこう2.りゅこう3.りゅうこう4.りょこう⑰参考1.さんこう2.さんこ3.せんこう4.せんこ問7社長からの指示なので悩んだが、この仕事はやはり断ることにした。

⑱指示1.さしず2.しじ3.さしじ4.しず⑲悩んだ1.くやんだ2.おがんだ3.うらんだ4.なやんだ⑳断る1.ことわる2.あきらめる3.さける4.ぬける問題Ⅱ問1おとといのいいんかいで来年度の活動案がしょうにんされた。

21.いいんかい1.秀員会2.委員会3.禿員会4.季員会22.しょうにん1.承認2.丞任3.承任4.丞認問2ゆうべは、はがいたくてぜんぜん眠れなかった。

广东省2004年10月自学考试二外日语试题及答案

广东省2004年10月自学考试二外日语试题及答案

2004年下半年高等教育自学考试全国统一命题考试第二外语(日语)课程代码(0840)問題一・次の__の言葉はどう読みますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)1.田中さんは大学の職員です。

①しょいん②しょい③しょくいん④しょくい2.②てづつき③でつづき④でづつき3.①なんかい③なにかい④なにがい4.助詞の使い方は一番複雑です。

①じょうし②じょじ③しょうじ④じょし5.ここはお茶の種類が多いです。

①じゅるい②しゅるい③じゅろい④しゅろい6.今日は何も予定もないよ。

①ようてい②よて③よてい④ようて7.②じゅうぎょう③じゅぎょ④じゅうぎょ8.その辺りは古い神社がたくさんあります。

①じんしゃ②しんじゃ③しんしゃ④じんじゃ9.枕許に教科書がおいてありますね。

①きょかしょ②きょうかしょ③きょうかしょう④きょがしょ10.京都行きの新幹線はどのホームですか。

①しんがんせん②じんかんせん③しんかんせん④しかんせん問題二・次の__の言葉はどう書きますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)11.①貸②借④敷12.①走②飛④張13.その建物の角を左へ折れると、緑の建物があります。

そこら辺りで、またどなたかに②問③探④訪14.こんしゅうの土曜日は家で休みます。

①来週②先週③更来週④今週15.友達は店できれいなシャツを買いました。

①綺麗な②奇麗な③美麗な④美好な16.鈴木さんとはなしてから部屋で手紙を書きました。

①話し②請し③詰し④語し17.テープレコーダーで英語のただしい発音を聞きます。

①確しい②美しい③正しい④美味しい18.その花瓶はだいじなので、気をつけて選んでください。

①大切②大体③大事④大時19.牛のこどもが生まれました。

①子②赤③子牛④子供20.ほら、そこで写生しているのはしゅうがく旅行の中学生です。

①修学②留学③見学④修理問題三・次の__の言葉はどんな形になりますか。

1.2.3.4から一番言いものを一つ選びなさい。

2004年日语能力考二级真题文法部分01

2004年日语能力考二级真题文法部分01

2004年日语能力考二级真题文法部分012004年日语能力考二级真题文法部分01。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題Ⅳ次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。

1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。

(22)戦争に、批判の声が次第に高まっている。

1 沿って2 対して3 かけては4 こたえて(23)関係者のみなさまのご協力に、無事この会を終了することができました。

1 むけ2 つけ3 とって4 よって(24)思いつくのアイデアはすべて出したが、社長は認めてくれなかった。

1 から2 うえ3 かぎり4 たび(25)外国人社員の労働条件を、会社側と労働者側が対立している。

1 まわって2 わたって3 めぐって4 かねて(26)これから旅行に、海がいい。

1 行くに際し2 行ったとおり3 行ったばかりか4 行くのなら(27)本日は雨の中、遠くまで、ありがとうございました。

1 おいでくださって2 参ってさしあげて3 来てさしあげて4 来られてくださって(28)母の誕生日に、心セーターを編んだ。

1 を通じて2 を込めて3 にかぎって4 において(29)ノートを貸してもらった、昼ごはんをごちそうしよう。

1 きり2 あげく3 かわりに4 ところに(30)あの映画は一度見た、話の筋がまったくわからなかった。

1 ものなので2 ものの3 ものなら4 ものから(31)親は子供が病気にように、健康に気をつけている。

1 ならなかった2 なれない3 なった4 ならない(32)最近、自分いいという考えの人が増えている。

1 こそよければ2 さえよければ3 さえよくなければ4 こそよくなければ(33)ドアのところに私のかさをいいですか。

1 置かせてくださっても2 お置きくださっても3 置かせていただいても4 お置きになっても(34)このところ忙しくて少し疲れから、今日は早く帰ることにした。

2004年日语能力测试语法真题解析

2004年日语能力测试语法真题解析

しゃべりもしないで/「しないで」表状态Βιβλιοθήκη ▲全句翻译:一言不发地回了家。
問題 V次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1·2·3·4から昀も適当なものを一つ選びなさい。
(46) 私たちは、彼の突然の辞職に、戸惑いを___。 1おぼえさせた 2余儀なくさせた 3感じきれなかった 4禁しえなかった
禁じえなかった/表示无法压抑某种心情“不由地”“不禁”
▲全句翻译:虽说是国际政治的专家,分析每日不断变化的世界形势也是很困难的。
(33) 著名な画家の行方不明になっていた作品が発見___、非常に喜ばしいことだ。
1されたとは 2されては 3されるのには 4されるかどうか
されたとは/「とは」常与后面的「ことだ」搭配
▲全句翻译:著名作家不知去向的作品被发现了,实在是一件值得高兴的事。
▲全句翻译:可以让我把伞放在门那里吗?
(38) ウイルスの感染経路を明らかに___調査が行われた。 1すまじと 2すべく 3するはおろか 4すべからず
すべく/「べく」意为“为了……”,而「すべく」则是「する+べく」,可写为「すべく」或「するべく」
▲全句翻译:为查明病毒的感染途径进行了调查。
(39) カメラマンは自らの命も___戦場に向かった。
願ってやまない/「やまない」前常接「祈る」「願う」「期待する」的「て」形,起强调作用。
▲全句翻译:不屈服于困难、不断努力的她真的是很出色。我衷心期盼着她的成功。
(58) 毎日遅くまで、必死に頑張る___。そんなことをして、体をこわしては意味がない。 1べきだ 2つもりだ 3ことはない 4にちがいない
2004年语法真題解析.txt 問題Ⅳ 次の文の___にばとんな言葉を入れたらよいか。1·2·3·4から昀も適当ななものを一つ選びなさい。 (26) 当社では学歴を___多くの優秀な人材を集めるため、履歴書の学歴欄を廃止した。

2003年日语能力考二级真题读解部分01

2003年日语能力考二级真题读解部分01

2003年日语能力考二级真题读解部分012003年日语能力考二级真题读解部分。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。

答えは、1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。

子どもを持ったことのある人なら、三歳の子どもが電話に興味を持つことをご存じだと思う。

会話がとてもおもしろい時期である。

話しかければ返事をしてくれる電話に夢中にならないはずがない。

言葉の発達と共に、うちの電話機は子どものおもちゃとなっていった。

初めのうちは、ジジババ(注1)からの電話の途中で少し話をして喜んでいるだけであったが、そのうち掛かってくる電話にも①出たがるようになった。

(中略)次に彼は、番号を押して自分で電話を掛けることに興味を覚えたようである。

ジジババの家と、うちの子と話をするのを楽しみにしてくれる叔母にかぎって掛けさせることにして、この二軒の電話番号を#01と#02の短縮番号にして(注2)あげた。

彼はほとんど毎日②どちらかに電話をした。

「ぼくのなまえはあおきいくまです」「四さいになったらおおさわようちえんにいくんだよ」とか、「今日ねおにくとおやさいいっぱいたべたの。

あとね、えーとね……」などなど、彼のおしゃべりにつき合っている叔母もたいへんだなと横で聞いていて思いつつ、③好きにさせておいた。

「またおでんわしてねっていってた」「ごはんをいっぱいたべてねっていってたよ」「おばさんはひとりですんでいてさびしいんだって。

ぼくとおはなしするのがたのしみだって。

ぼくにあいたいって」久しぶりに叔母に会う機会があった。

「いつも子どもが長々と電話してすみません」「あーらやだ(注3)。

何言ってんのよ、ちっとも電話してくんない(注4)じゃない。

④子どもは元気?」彼は毎日この叔母と電話で話をしていたのではなかったか。

2004年语法真题解析(1)

2004年语法真题解析(1)

問題Ⅳ 次の文の___にばとんな言葉を入れたらよいか。

1·2·3·4から最も適当ななものを一つ選びなさい。

(26)当社では学歴を___多くの優秀な人材を集めるため、履歴書の学歴欄を廃止した。

1もって 2問わず 3皮切りに 4こめてを問わず/“不管”“不限”“不论”▲全句翻译:本公司为了不限学历、召集更多的优秀人才,废除了简历的学历栏。

(27)二酸化炭素を多く発生させている国の協力___、温暖化を防ぐことはできないだろう。

1をひかえ 2ぬきには 3までなら 4にひきかえ抜きには/“除开……,没有……”后多接否定▲全句翻译:如果没有二氧化碳产生大国的协作,是无法防止温暖化的。

(28)アパートの住人が突然追い出される___保護する必要がある。

1ことになるよう 2ことのないよう3ことにすればこそ 4ことがなければこそことのないよう/“为了不发生……的情况/事情”▲全句翻译:为了不会发生公寓的住户突然被赶出来的情况,对他们进行保护是有必要的。

(29)周囲の人が反対___、私の気持ちは変わらない。

1しないとばかりに 2したそばから3しようとしまいと 4するとすればしようとしまいと/“无论……也好”“不……也好”“无论是否……”▲全句翻译:不管周围的人是否反对,我的心意是不会改变的。

(30)彼は会社勤めの___、福祉活動に積極的に取り組んでいる。

1かたわら 2あまり 3うちに 4いかんでかたわら/“在……同时”▲全句翻译:他在公司上班的同时,还积极地投身于福利事业。

(31)厳しい経済状況___、就職は非常に困難だった。

1ときたら 2とおもいきや 3にもかかわらず 4もあいまってもあいまって/“与……互相结合,互相起作用”▲全句翻译:加之严峻的经济现况,就业十分困难。

(32)国際政治の専門家___、日々変化する世界情勢を分析するのは難しい。

1とあって 2にしては 3にかけては 4といえどもといえども/“虽然”“即使是”▲全句翻译:虽说是国际政治的专家,分析每日不断变化的世界形势也是很困难的。

日语二级试题精选及答案

日语二级试题精选及答案

201 環境問題の解決策を()、熱心な議論が続いている。

1)通じて2)めぐって3)まわって4)こめて202 この問題については、あなた()お考えがおありでしょうが、ここのところは私の言うとおりにしてください。

1)向きの2)なみの3)次第の4)なりの203 その赤ん坊は、私が抱きあげたら今にも泣き()ばかりの顔をした。

1)出す2)出さ3)出さん4)出した204 彼はとても忙しいらしい。

食事を()が早いか、すぐに飛びだしていった。

1)とる2)とり3)とって4)とろう205 詳しくお話を()からでないと、お答えできません。

1)うかがい2)うかがう3)うかがった4)うかがって206 自分のことだけではなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人という()だ。

1)もの2)ひと3)ほう4)ところ207 彼は読書が好きだが、読んだそば()何を読んだか忘れてしまい、同じ本を何冊も買ってしまう。

1)で2)から3)に4)まで208 経済問題の解決には、政府や企業の対応もさること()、消費者の態度も重要な要素となる。

1)ながら2)であり3)でなく4)とともに209 徹夜は()、せめて夜12時くらいまでは勉強したほうがいいいんじゃないですか。

1)するほどで2)するまでも3)しないほどで4)しないまでも210 とにかく事故現場をこの目で()ことには、対策はたてられません。

1)見た2)見る3)見ない4)見なかった211 チンパンジーは人間の模倣を()のみならず、互いに協力して共同作業をしているらしいという報告もある。

1)して2)する3)せず4)しまい212 実際に読んでみて()、古典のおもしろさを知った。

1)はじめ2)はじめで3)はじめて4)はじめると213 半導体に対する需要は、ここ数年、以前()もまして高まっている。

1)まで2)から3)で4)に214 お世話になった先生に頼まれた()、ことわるわけにはいかない。

2004年日语能力考试2级真题解析(词汇)

2004年日语能力考试2级真题解析(词汇)

2004年能力考2级真题词汇详解:問題Ⅲ__に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。

1.ずっと前から好きだった人に、どきどきしながら_______みた。

1話し合って2話しかけて3話しこんで4話だして考点解析:测试点为日语动词辨析。

题中各选项的基本形及表达的意思分别为:1「話し合う」,“对话、商量、商议”;2「話しかける」,“(向对方)发话、搭话、打招呼”;3「話し込む」,“只顾说话、畅谈”;4「話し出す」,“说出”。

正确答案是:2。

译文:试着跟一直以来就很喜欢的人打招呼,心里扑通扑通,十分紧张。

2.そのドレスは、パーティー行くには、ちょっと_______すぎるんじゃない?1高度2地味3率直4妥当考点解析:测试点为日语形容动词辨析。

题中各选项的词干和表达的意思分别为:1「高度」,“高、高度”;2「地味」,“素气、素淡”;3「率直」,“直率、坦率”;4「妥当」,“妥当、稳当”。

正确答案是:2。

译文:穿那件礼服去参加聚会,是不是有点太素了?3.このたび国へ帰ることになりました。

長い間_______。

1おかげさまで2おじゃましました3おせわになりました4おまちどおさま考点解析:测试点为日语寒暄语的意思及用法。

题中各选项的意思分别为:1「おかげさまで」,“(对别人的好意、帮助等表示感谢时的客气说法)谢谢、托您的福”;2「おじゃましました」,“(告辞时)给您添麻烦了”;3「おせわになりました」,“承蒙您的关照”;4「おまちどおさま」,“让您久等了”。

正确答案是:3。

译文:这次决定要回国了,一直以来承蒙您的关照。

4.そんな説明では、だれも_______できない。

きちんとわけを言ってほしい。

1記憶2診断3伝言4納得考点解析:この問題は選択肢の番号に誤植がありましたので、採点対象外としました。

5.今月の_______はもういっぱいで、ほかの予定は入れられない。

1オフィス2シーズン3スゲジュール4ダイヤ考点解析:测试点为日语外来语辨析。

日语2004二级听力原文

日语2004二级听力原文
3.指輪をあげました。
4.指輪をなくしました。
答え: 4
8.お店でお客さんと店員が話しています。お客さんはどうしますか。
お客さん: あの、これ白だけですか。黒あります。
店員: こちらのですか。はい、少々お待ちください。黒があるかどうか、ちょっと
女: いいえ。うちの子は私と話しながら、幼稚園に通うのが好きなんです。
男: そうですか。楽しいでしょうね。
選択肢:
1.歩くのは体にいいからです。
2.おかあさんと話したいからです。
3.バスがきらいだからです。
4.家が近いからです。
答え: 2
2.女の人が電話でデパートの人に話しています。買ったものはいつ配達してもらい
女: うん、賛成。
3:男の先生は子どもたちにハイキングについて、話しています。雨の時はどんなか
っこうするのがいいと言っていますか。
では、今から、ハイキングの持ち物について言いますので、よく聞いてください。ま
ず、荷物は必ず背負えるものにしてください。それから、山はとても天気が変わりや
すいので、
女: 机どこにおく?
男: そうだね。窓のそばじゃまぶしいから。
女: えー。
男: こっち側に壁にくっつけておこうか。
女: あ、いいんじゅない。落ち着いた感じよ。次は本棚ね。
男: うん、机のすぐ横が便利かな。これも壁にくっつけて倒れないように。
女: あどはソファ。
男: 窓のそば、この辺がいいね。
問題1
1.女の人は流行のスタイルについて説明しています。どの絵について話しています
か。
今年はポケットの付いた服が流行するでしょう。こちらの服をご覧ください。うでの

2005年日语能力考二级真题读解部分01

2005年日语能力考二级真题读解部分01

2005年日语能力考二级真题读解部分。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。

答えは、1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。

私たちの時間の感覚は、人によって、また立場によってもかなり違います。

電話でよく「少々お待ちください」と言って待たされます。

3分待たされたとしますと、待った人の感覚ではその3倍、9分ぐらい待たされた気がします。

この時、待たせた方は実際が3分でも、その3分の1の1分ぐらいにしか感じないのです。

つまり待たせた人と待たされた人の時間感覚の差は( ①)倍にもなるのです。

そのことをよく承知したうえで「お待たせいたしました」を言わないと、②お客さまを不快(注1)にさせることになります。

本来、時間に対する日本人の感覚は、きわめて(注2)神経質[/b](注3)だと言われます。

交通機関のダイヤ(注4)の正確さなどにもそれがよく表れています。

ところが、その反面、日本語の中にはきわめて曖昧に時間を伝えることばが数多くあります。

「しばらくお待ちください」「のちほどお電話さしあげます」「まもなく着くと思います」「少々時間をください」などの言い方は日常的によく使われています。

応対の中で「③のちほどこちらからお電話さしあげます」と言った数人の人に、「『のちほど』というのは何分ぐらいの時に使いますか?」と訊ねたことがあります。

驚いたことに答えは千差万別(注5)です。

2、3分、10分か15分、30分ぐらい、1時間、2、3時聞、その日のうち、最大1週間以内と答えた人もいます。

そして、「のちほど」と言われた相手の客も「のちほどって何分後ですか」と聞き返す人は皆無(注6)に近いのです。

「ではよろしくお願いします」で終わってしまいます。

客の方が「のちほど」を何分ぐらいと理解したかです。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

2004年日语能力考二级真题读解部分01
2004年日语能力考二级真题读解部分。

考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!
問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。

答えは、1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。

この話をする前に、「時間というものは作ることができない」という、あたり前のことを言っておきたい。

1日が24時間であることを変えることはできない。

睡眠時間を削ればいいと言う人もいるだろう。

必要な睡眠時間は個人差があるうえに、無理をすると苦痛も大きい。

楽しいことをするために睡眠時間を削るのはそれほど苦にならないものだけれども、勉強のために睡眠時間を削るなど、①なかなかできるものではない。

では、どうすれば時間ができるのか。

おおむね(注1)二つの方法がある。

ひとつは、自分にとっての「ムダな時間を減らす」ことだ。

大学に受かるための時間が必要ならば、それに関係のない時間を減らせばいい。

これは必ずしも、食事や入浴の時間を削れというわけではない。

②あたり前のように過ごしているムダな時間をなくせばいいのだ。

(中略)
1日1時間はテレビを見てもいいというような、ある程度の娯楽は許されるだろう。

でも、どれもこれも十分な時間をとるのは、とうてい(注2)無理な話だ。

だから、どうしても自分にとって捨てられないことや捨てられない時間を二つか三つに絞り、それ以外は削らなければならない。

時間を増やす二つ目の方法は、③「時間の密度を上げる」ことである。

時間の密度を上げるということは、1時間で5ページ勉強するのと10ページ勉強するのとでは、時間の密度が倍もちがうということだ。

前にも言ったように、勉強をやっていないのに「できる」人は、時間的に多く勉強していないだけで、人の何倍ものスピードで十分な勉強量をこなしている(注3)はずだ。

ここで浮上して(注4)くるのが、④一見(注5)ムダに見える時間の効用(注6)である。

1時間だけはテレビを見る、彼女と電話で話すなど何でもいいのだが「遊び」があることで残りの2、3時間の密度がアップする(注7)なら、それはムダな時間ではなく投資(注8)の時間ということになる。

( ⑤)、時間をうまく使うには、自分であれこれと試しながら、こうしたほうが能率が上がる、これは時間のムダだ、ということを知っていく必要がある。

自分で試しつつ、どうやったら時間の密度を上げられるか、何がムダで何がムダでないかを判断できるようになれば、時間を増やすことができるようになる。

そして、一度こういう能力を身につけておけば、一生、時間をうまく使える人になれるのである。

(和田秀樹『まじめすぎる君たちへ』講談社による)
(注1)おおむね:だいたい
(注2)とうてい:とても
(注3)勉強量をこなす:効果的にたくさん勉強する
(注4)浮上する「ふじょうする」:うかぶ
(注5)一見「いっけん」:ちょっと見ると
(注6)効用「こうよう」:役に立つところ
(注7)アップする:あがる
(注8)投資「とうし」:将来の利益のためにお金や時間を使うこと
問1 ①「なかなかできるものではない」とあるが、何ができないのか。

1 寝ないで楽しいことをすること
2 楽しいことをするための時間を作ること
3 寝るための時間を作って、勉強もすること
4 寝る時間を減らして、勉強の時間を作ること
問2 ②「あたり前のように過ごしているムダな時聞」とあるが、ここでの「ムダな時間」とはどのような時間か。

1 睡眠時間
2 食事や入浴の時聞
3 目標に関係のない時間
4 大学に入るために勉強する時間
問3 筆者は③「時間の密度を上げる」ことについて、どのように述べているか。

1 時間的に多く勉強する人の時聞の密度は低い。

2 短い時間で多くの量をこなす場合、その時間の密度は高い。

3 何倍ものスピードで人と同じ量をこなす人の時闇の密度は低い。

4 長い時間をかけて、いつもと同じ勉強量をこなす場合、その時間の密度は高い。

問4 ④「一見ムダに見える時間の効用」の説明として、合うものはどれか。

1 テレビを1時間見ることで、情報量が増えること
2 遊びや投資の情報を得ることで、能率が上がること
3 恋人と電話で話すことで、会う時間が節約できること
4 遊びをすることで、かえって勉強の集中力が高まること
問5 ( ⑤)に入る最も適当な言葉はどれか。

1 つまり
2 それが
3 または
4 ところが
問6 筆者の主張と最も合うものはどれか。

1 時間の密度を上げる努力をするよりも、ムダな時間を減らした方が能率が上がるはずだ。

2 「できる」人のように、短い時間でより多くの勉強量をこなすには、投資の時間を減らす必要がある。

3 時間をうまく使えるようになるには、ゆっくりとあせらず、自分のペースで好きなことからやることが重要だ。

4 時間をうまく使えるようになるには、自分でいろいろやってみて、その時間がムダかどうかを判断する能力を身につけなければならない。

答案:4 3 2 4 1 4
以上内容就是2004年日语能力考试二级真题读解部分相关内容,更多精彩真题请继续关注前程百利日语考试频道!。

相关文档
最新文档