日语作文范例16篇
日语口语作文万能模板范文
日语口语作文万能模板范文英文回答:Introduction:Japanese is a beautiful and complex language, and speaking it fluently can be a great asset. However, learning to speak Japanese well takes time and effort. For those who are just starting out, it can be helpful to have a few templates to help them get started.Body:One of the most basic Japanese conversation templates is the "self-introduction." This template can be used to introduce yourself to someone new, or to practice speaking Japanese with a friend.Self-Introduction Template:Hajimemashite. Watashi wa [あなたの名前] desu. (Nice to meet you. My name is [your name].)。
[あなたの出身地] kara kimashita. (I come from [your hometown].)。
[あなたの職業] desu. (I am a [your profession].)。
Yoroshiku onegai shimasu. (Please take care of me.)。
Here is an example of how to use this template:English: Nice to meet you. My name is John Smith. I come from New York. I am a teacher. Please take care of me.Japanese: Hajimemashite. Watashi wa John Smith desu. New York kara kimashita. Sensei desu. Yoroshiku onegai shimasu.Another common conversation template is the "thank you" template. This template can be used to express your gratitude to someone for something they have done for you.Thank You Template:Arigatou gozaimasu. (Thank you.)。
日语作文30篇
私の梦かつて、ナポレオンが「将军になる考えがない兵士はいい兵士じゃない」と言いました。
そのとおり、梦がない人生は人生ではありません。
子供の时から、亲や先生や友达などいろいろな人が「あなたの梦はなんですが」と闻きました。
理の当然で、人々がさめざまの梦想を持っています。
私も梦がたくさんあります。
小学生制になった时、クラス担任はとても优しくて、若い女性でした。
みんなだいすきでした。
彼女は数学を教えてくださったので、私は一生悬命顽张りました。
长い时间を使って、ひとつの难问に回答した後の気持ちはとても高扬していました。
心から数学の教师にならたいと思いました。
両亲も喜んで応援してくれました。
12歳、中学校に入りました。
その顷田舎の家の近くで伝统的な芝居がはやっていました.祖母も好きで、周末一绪に见に行きました。
そして、私はだんだん、その芝居に梦中になりました。
时々、真似たり、一人で歌ったりしました。
何时でも。
何処でも、音楽が闻こえると、特别な感铭がありました。
いつの间にか、俳优になりたいという考えが出てきました。
私は音痴ですから、両亲に知らせると、「白昼梦を见るじゃないよ」と言われました。
今思えば、当时は思春期だったからなのか、悲しいことに自分の考えに固执しました。
时间がはやくたちました。
瞬く间にもう大学生になりました。
今、専门が日本语の私はまた一つの梦があります。
その梦とは外资企业に勤めることです。
通訳でも翻訳でもいい出です。
そうすると「将来はなにをする?数学を教える?それに俳优になる?あゆいわ日本语に関して仕事をやる?」といろいろな问题が思い出されました。
あれこれと思いを巡らすと、难しいですね。
答えはなかなか出てきませんでした。
ところが、そんな梦がたくさんあるので、生活が面白い、目标に向かってまい进する力が强いです。
梦は多ければ多いほど実现する机会も増えると思います。
一つの梦が破れても、また别の梦を追うチャンスがあるからです。
同学作文之我的同学日语作文
我的同学日语作文【篇一:我的同学(日语小作文)】クラスメート私のクラスは学生が16人しかいない。
その中で、男の学生は4人だけだ。
幸い、おんなのクラスメートはやさしくて親切で、私たち男性4人が楽しく過ごしていることができる。
みんな日本語が好きですが、男子学生より、女子学生の方がもっと勤勉に勉強している。
だから、試験の成績は、第一位から第十二位までは全部女子学生だ。
ある時は恥ずかしいと思うけれど、同時に私たち男性がもっと勤勉にならなければならないと思うのである。
でも、男性は遊ぶのが上手だ。
暇がある時、いいアイディアを考え出して、みんな一緒に思いっきり遊ぶ。
クラスメート16人が小さい家族のようなものである。
教室は私たちの家、先生はみんなの親だ。
毎日一緒に同じところに座り、同じ先生の授業を受け、同じ食堂で食事をする。
とても嬉しいことだ。
みんな一緒にいられるのはなによりだ!【篇二:私の故郷-(我的家乡)日语作文】私の故郷私の故郷はの中國の中心部にあるさんせいとりう町です。
たいげんはさんせい省の中心部の大都会です。
人口が多いです。
たいげんも春、夏、秋、冬の四季がありますが、春は暖かくて、きれいな花が咲きマス。
夏は涼しいです。
たいげんは有名な避暑地です。
避暑に来る人が多いです。
秋と冬は長くて寒いです。
冬は雪が降りますが、そんなに寒くないですから、あきり積もらないのです。
たいげんの経済は発展していて、資源に富んでいる町です。
故郷は煤で有名です。
そして、交通が便利です。
たいげんは歴史が長くて、有名な古都です。
多くの人がたくさん訪れます。
たいげんでは古代の建物が今も多く残っています。
たいげんは魅力と活力が溢れている町です。
ここが好きなのです。
【篇三:日语作文】我叫朱磊。
现在是天津中环信息学院理工大学三年级学生。
我的专业是动漫设计。
将来想做一名优秀的设计者。
我的偶像是蔡依林,喜欢她的歌声,舞台表现力,最主要的还是她坚持不懈的精神。
考研日语作文35篇
日语考试复习资料(作文部分)1、自己紹介(1)私は1988年に湖南省で生まれた。
私の家族は私を入れて四人だ。
父、母、兄と私だ。
私の趣味は小説を読むこと、音楽を聞くこと、旅行をすることだ。
私は外国語を勉強するのはとても好きだ。
去年、私は中山外国語とコンピューター専門学校に入った。
入学する時から日本語の勉強を始めた。
入学する前に私はずっと英語を勉強していた。
私は多くの外国語を身につけるために大学で日本語を勉強している。
日本の経済は世界でとても進んでいる。
日本語を習うのは中国の経済に役立つと思う。
だから、私は日本語の勉強に努力したい。
(2)北京から来た王紅だ。
2年前に中山外国語とコンピューター専門学校に入った。
専攻は英語だ。
私は北京生まれ、北京育ちで3人家族だ。
両親は北京におりますが私は大学の寮に住んでいる。
私にとって、常徳での初めての夏は大変だった。
でも今はすっかり常徳の生活に慣れて、常徳が好きになった。
私の趣味は泳ぐことだ。
私の学校は海から遠いから休みの日によくプールへ泳ぎに行く。
私は毎日一生懸命勉強して、楽しい大学生活を過ごしている。
大学を卒業したら故郷に帰り、学校に入り、先生の仕事をしようと決めた。
これは私の長い間の夢だ。
2、私の住んでいる町私は常徳という町に住んでいる。
常徳というところは大きな湖に恵まれて、きれいな町だ。
花と木がたくさんありますから、毎日新鮮な空気を吸うことができる。
最近は環境がますます重視されるようになった。
私たちの毎日生活しているところはだんだんきれいになってきている。
私の近くには公園がある。
毎朝ここで大勢の人が体を鍛錬している。
夜、若い恋人や子供や年をとった人はここを散歩する。
きれいな環境の中で生活することは人間にとってとても大切なのだ。
私はこの町が好きだ。
3、私の両親私の家族は三人家族で、父、母と私だ。
父は今年50歳で、町のの公務員だ。
父は厳しい人だ。
子供の子供、私は成績がよくなかったから、父にいつも叱られたものだ。
日语范文 参考
中国では、文学創作であれ、文学評論であれ、いずれにしても、政治から大きな影響を受けるような傾向がよく見られる。
自分自身の独立した思想に基づいて創作を行う作者がいるが、確かに少ないと思われる。
もし、現実を離れ、社会生活をそのままにあまり反映しないと批評されたら、それはこれ以上はない恥であることになると思う人がかなり見られる。
私から見ると、文学創作はごく個人的なものである。
作者は自分の見たり、聞いたりしたことをもとに、周りの人々の共通した性格を抽象的に引き出してから、ある典型的な人物を作り出すしかない。
そんな作品は同時代の人々の間に共感を引き起こし、大きな影響力をもたらした。
さらに、人々に喜んで読まれて、ひとつの傑作として今まで伝わってきた。
今から振り返ってみると、ある作品は、当時の社会現実をうまく描き出したと後世の評論家たちによく言われるかもしれない。
それにしても、私は依然として社会現実を反映するなんかは作者の元の意図ではないと信じて疑わない。
もし、評論家たちのおっしゃったように、当時の風俗をうまく描き出したら、多くとも、それは作者は当時代を舞台として、自分自身の豊かで典型的な経歴をもとにして創作したと同時に、折りよく、ある点ではそういう時代の風土をも描き出したほかはない。
なぜかそんな評論が引き続きできたかというと、作品の出来上がったその時代からかなり隔たる現世界においての私たちは当時代に関する知識が不足なことからできた偏った認知からであると私は考えている。
川端氏の作品「雪国」はそういう作品の一つであるといえるだろう。
小文では、私のそういう文学観に基づいて、「雪国」に出てくる島村と駒子との間に結ばれる愛情、また人物像について自分なりの考え方を説明ていきたいと思う。
川端康成は「雪国」では島村の三回の雪国に行ったことを通して、浮世を離れた美しい山里を、またそこで生活している人々をうまく描き出した。
小説の冒頭には「国のトンネルを抜けると、雪国である」という文句がある。
日语小作文
私は大学院生で、后1年で卒业します。
今は梦を実现するための知识の吸収に専念しています。
勉强することは大変ですけれども、授业を通して色々な知识、専门を理解することや先生とのつながり、友达とのつながりができることが学びの大事な意味だと思います。
大学は、自分の兴味あることを追求できる场だと思います。
これからの出会いを大切にし、感谢の心を忘れることなく、谦虚に、そして人を想い、なにより自分を大切にし、様々なことを経験していきたいと思っています。
大学で习った知识を活用して、自分の目标を达成できるように顽张って行きたいと思います。
実は卒业してからの生活はどうなるかについて、ちょっとはっきりしていない状态もあります。
今まで18年间学生时代でしたが、これからいよいよ社会人になりますが、憧れもあるし、心配ももちろんあります。
学生时代は本当に悩みのない时代でしたが、社会に入って、経験の浅い青年で、これからきっと色々なトラブルがあるのではないかと心配しています。
でも、今まで毎日宿舎~教室~食堂~図书馆~宿舎の缲り返している暮らしはやっと终わらせ、これから社会人の一员として、独自で色々な出来事に直面して、色々な人と付き合って、チャレンジできることも楽しみです。
まだまだ学ばなければならないことがたくさんありますが、社会の大讲堂で、色々な知识、また能力を身に付けて、梦に向かって着実に前进して行きたいと思います。
なんと言っても楽しめそうです。
后一年间ですが、もう少し充実な大学生活を楽しみながら、将来のことを企画しなければなりません。
私は将来の生活に大きな期待をしています。
自分の幸运も祈っています。
わたしたちの生活と情报情报は、私たちの生活に深く関わり、様々な影响を与えている。
コンピュータ等の情报机器が社会の様々な分野に入り込み、日常生活にも大きな変化を齎している。
私たちは、さまざまな手段を通して、情报を得ることができ、生活の向上・充実に役立てている。
日语专四作文
自然を守ろう自然は人間にとって大切なものである。
しかし、人間は自然から資源ばかり借りできたので、この数年間、自然は徐々に悪化するばかりだ。
最近、新聞に出てきた災害に見舞われた所が多いそうだ。
今から自然を守らないと、将来のある日に自然についてのことはなくなる。
だから、自然を大切にする必要がある。
人間は自然に依存して生きていける。
考えてみると、地球の中で動物も植物もなくなると、この世界はどのようになるのか。
春になると、鳥の鳴き声がない、緑色の柳やいろいろな花がない。
柳が風に靡いている画面はまた見えない恐れがある。
また、冬になると、地球温度化で真っ白な大雪が見えなくなる。
これを考えて、怖く感じる。
ほかに、森林の伐採をすぎれば土石流が頻発するようになる。
そして、水の資源不足の問題が出てくる。
一番悪いのは空気だ。
水の減少につれて酸素ガス不足になって人間の健康に危ないのだ。
人間のために自然を守らなければならないと思う。
社会の発展を促しつつ、環境を守るべきだと考えられる。
地球は私たちの家のような所なので、人間の生活に不可欠な条件である。
美しい自然を残り続けるために皆は一緒に頑張って自然を守ろう。
携帯電話携帯電話は私たちの生活の中でとても大切な役割を果たしている。
急用ができると、携帯で相手にすぐ通知できる。
それに、暇な時に友達とそれで話し合って仲間の感情を深めることができる。
それに、クラス会の打ち合わせなどメールの機能で連絡を取り合える。
それで携帯電話は人気がある。
社会の進歩につれて、電話は徐々に発展、更新をされている。
以前はほとんどの家庭では通常の電話を使った、携帯の使用が少なかった。
なぜならば、携帯の値段が高かったし、種類も少なかったからだった。
現在には携帯は通常の電話の加入台数を超えた、家庭での保有率は百パーセントに迫りつつある。
一人に一台携帯を持っているといってもいい。
携帯をはじめて手にした私はさっぱり使い方がわからなかった。
二外日语作文18篇
二外日语作文18篇「私が住んでいる部屋」日本は土地の値段が非常に高い。
そのため、家を建てるにも部屋を借りるにも、かなり費用がかかる。
私がいま住んでいる部屋も、私の国と比べると、かなり高い。
6畳の部屋に2畳くらいの台所トレが付いて3万円である。
風呂付きの部屋がほしかったが、高すぎて借りることができなかった。
今でも少し残念に思っているが、しかたがない。
風呂は近くの銭湯で我慢している。
だが、私の部屋は二階の南向きで日当たりがよく、また、向かいは公園なので、環境はとてもいい。
地下鉄の駅は歩いて10分位である。
学校にも40分位で行けるので、だいたい満足している。
「私の国の季節」日本では1年は3か月ずつ四つの季節に分かれています。
1年を通じて気候は温暖で暑さ寒さもあまりきびしくありません。
山脈【さんみゃく】が本州を縦【じゅう】に走っているので太平洋側(表日本)と日本海側(裏日本)では気候の差が大きいです。
表日本では、夏はむし暑く、冬は湿気が少なくて晴天が多いです。
裏日本では冬は雪がたくさん降ります。
いわゆる雪国では雪が4~5メートルもつもることがあるそうです。
北海道を除く各地は6月上旬【じょうじゅん】から7月中旬【ちゅうじゅん】にかけて高温.多湿のシーズンになります。
8月から10月にかけては日本列島【れっとう】の南西部は台風の影響を受けることが少なくありません。
京都のような盆地【ぼんち】では降雨量は少ないですが、気温の上下【うえした】差が大きく、夏は暑く冬は寒いです。
日本の大部分の地方で最もよい季節は春と秋です。
桜の美しい4月や緑の美しい5月は海外の観光客も多く、また10 月頃の紅葉も魅力的【みりょくてき】です。
「ゕルバト」「ゕルバト」はもともとドツ語で「仕事」という意味であるが、日本では40年ほど前から、学生の副業の意味として使われるようになった。
現在、日本の大学生の90%以上がゕルバトを経験しているという。
日语文章
李さんの手紙小野さんわたしは今京都にいます。
おととい新幹線で来ました。
京都は今紅葉がとてもきれいですよ。
京都の紅葉は本当にすばらしいですね。
わたしは日本の季節の中で,秋がいちばん好きです。
小野さんはどうですか。
京都にはお寺や神社がたくさんありますね。
おとといは金閣寺や八坂神社など、いろいろな所へ行きました。
天気がよかつたですから,観光客がたくさんいました。
どこもとてもにぎやかでした。
昨日は奈良へ行きました。
奈良もお寺が多いですね。
でも,京都より静かでした。
昨日は雨でしたから,観光客があまりいませんでした。
東大寺で大仏をみました。
本当に大きかつたです。
びつくりしました。
小野さんは,京都と奈良と,どちらが好きですが。
小野さんにお土産を買いました。
とてもきれいな紅葉の絵はがきです。
明日の夜帰ります。
では,まだ。
十一月二十五日李秀麗吉田課長吉田課長は今居酒屋でビールを飲んでいます。
吉田課長は東京の郊外に住んでいます。
結婚していて,子供が2人います。
奥さんは明るくて楽しい人です。
そして料理が上手です。
上の子は女の子で,中学生です。
おとなしくて優しいです。
下の子は男の子で小学生です。
体はあまり大きくないですが,とても元気です。
吉田課長は会社員です。
毎朝六時半ごろ家を出ます。
家から会社まで,片道二時間半かかります。
駅までバスで行って,電車に乗ります。
そして,途中で1回乗り換えます。
いつも本を持っていて,電車に乗ってから,必ず本を読みます。
一週間に3冊ぐらい読みます。
吉田課長は1日20本以上タバコを吸います。
しかし,駅も電車の中も禁煙です。
タバコを吸ってはいけませんから,吉田課長はいつも我慢します。
駅から会社までは歩いて5分ぐらいです。
毎朝会社の近くの喫茶店に寄って,コーヒーを飲みます。
吉田課長は毎晩六時ごろ会社を出て,八時半ごろ家に着きます。
でも,週に1回,飲みに行きます。
毎週金曜日は,お酒を飲んでから帰ります。
日语作文600字八篇
日语作文600字日语作文600字八篇在生活、工作和学习中,大家对作文都再熟悉不过了吧,作文根据体裁的不同可以分为记叙文、说明文、应用文、议论文。
你知道作文怎样才能写的好吗?下面是小编为大家收集的日语作文600字8篇,欢迎大家借鉴与参考,希望对大家有所帮助。
日语作文600字篇1现在の生活は以前とだいぶ违います,日语作文我的一天。
私は同学たちが好きです。
会社の寮に住んでいます。
まいにちしちじぉきかぃしゃ毎日 7 时に起きます。
颜を洗って、朝ごはんを食べて、歩くで会社へ行きます。
さんかぃしゃごぜんはちじさんはじ3 分ぐらいかかります。
会社は午前 8 时30分に始まります。
かぃしゃごごごじさんぉまいにちはちじさんごじさんはたら会社は午后 5 时30分に终わります。
每日は 8 时30分から5 时30分まで働きます。
下班の后,夕方5时ごろ食堂で晩御饭を食べます。
それから、学校へ勉强に行きます。
10时ごろ寮へ帰ります。
日本语を読んだり、バース、着物を洗う、部屋をクリーンアップします。
それから、インターネットネットワークます、テレビを视聴します。
时々両亲に电话を挂けます。
夜12时30分に寝ます。
去年の九月に私は日语自考大学に入りました。
私は每日仕事を昼の夜の日本语の勉强します。
これでわたしかぃしゃ现在の生活は以前とだいぶ违います。
私は同学たちが好きです。
会社の寮に住んでいます。
まいにちしちじぉきかぃしゃ毎日 7 时に起きます。
颜を洗って、朝ごはんを食べて、歩くで会社へ行きます。
さんかぃしゃごぜんはちじさんはじ3 分ぐらいかかります。
会社は午前 8 时30分に始まります。
かぃしゃごごごじさんぉまいにちはちじさんごじさんはたら会社は午后 5 时30分に终わります。
每日は 8 时30分から5 时30分まで働きます。
下班の后,夕方5时ごろ食堂で晩御饭を食べます。
それから、学校へ勉强に行きます。
10时ごろ寮へ帰ります。
日本语を読んだり、バース、着物を洗う、部屋をクリーンアップします。
日语作文范文18篇
日语作文范文 18 篇1.「私が住んでいる部屋」日本は土地の値段が非常に高い。
そのため、家を建てるにも部屋を借りるにも、かなり费用がかかる。
私がいま住んでいる部屋も、私の国と比べると、かなり高い。
6 畳の部屋に 2 畳くらいの台所トイレが付いて 3 万円である。
风吕付きの部屋がほしかったが、高すぎて借りることができなかった。
今でも少し残念に思っているが、しかたがない。
风吕は近くの銭汤で我慢している。
だが、私の部屋は二阶の南向きで日当たりがよく、また、向かいは公园なので、环境はとてもいい。
地下鉄の駅は歩いて 10 分位である。
学校にも 40 分位で行けるので、だいたい満足している。
2.「私の国の季节」日本では 1 年は 3 か月ずつ四つの季节に分かれています。
1 年を通じて気候は温暖で暑さ寒さもあまりきびしくありません。
山脉【さんみゃく】が本州を縦【じゅう】に走っているので太平洋侧(表日本)と日本海侧(裏日本)では気候の差が大きいです。
表日本では、夏はむし暑く、冬は湿気が少なくて晴天が多いです。
裏日本では冬は雪がたくさん降ります。
いわゆる雪国では雪が 4 ~5 メートルもつもることがあるそうです。
北海道を除く各地は 6 月上旬【じょうじゅん】から 7 月中旬【ちゅうじゅん】にかけて高温.多湿のシーズンになります。
8 月から10 月にかけては日本列岛【れっとう】の南西部は台风の影响を受けることが少なくありません。
京都のような盆地【ぼんち】では降雨量は少ないですが、気温の上下【うえした】差が大きく、夏は暑く冬は寒いです。
日本の大部分の地方で最もよい季节は春と秋です。
桜の美しい 4 月や绿の美しい 5 月は海外の観光客も多く、また 10 月顷の红叶も魅力的【みりょくてき】です。
3.「アルバイト」「アルバイト」はもともとドイツ语で「仕事」という意味であるが、日本では 40 年ほど前から、学生の副业の意味として使われるようになった。
初级日语经读短文三十篇
1 手紙恵子さん、お元気ですか。
毎日暑いですが、私は元気ですから、安心してください。
日本に来てから、もう二カ月です。
日本語の勉強は面白いですが、少し難しいです。
いつも学校の友達と日本語で話しますが、時々言葉を忘れます。
ですから、ちょっと心配です。
明日は休みですから、勉強がありません。
ですから、今晩早く寝ます。
また手紙を書きます。
体に気を付けてください。
さようなら。
張立2美智子みちこさんへ元気ですか。
私はウィーンにいます。
ここはちょっと寒いです。
ウィーンはとてもきれいな町です。
昨日はお城を見ました。
古かったですが、とてもきれいでした。
たくさんの写真を撮りました。
夜はクラシックのコンサートに行きました。
よかったです。
ウィーンにはカフェがたくさんあります。
毎日カフェでコーヒーを飲みます。
ケーキも食べます。
とても美味しいです。
四月に帰ります。
また日本で会いましょうね。
山田良子3 スミスさんの手紙恵子さん、来週の土曜日にうちへ遊びに来ませんか。
国の料理をいろいろ作ります。
周さんやキムさんも来ますから。
みんなでいろいろ話しましょう。
うちは市川ですから、JR の市川駅で待ち合わせましょう。
駅前のスーパーで果物やお酒を買います。
それから、うちへ行きましょう。
待ち合わせの時間は何時にしましょうか。
11時ごろはどうですか。
明後日の夜、電話をします。
その時に時間を決めましょう。
マリア・スミス4山本さんへ先日はどうもありがとうございました。
とても楽しかったです。
寮ではあまり日本の料理を食べませんが、お母さんの料理はとても美味しかったです。
それから、着物をありがとうございました。
とてもきれいな着物ですね。
どうぞ、韓国に来てください。
私はソウルの面白いところを知っていますから、案内します。
11月28日スー・キム5加藤さん、お元気ですか。
毎日寒いですが、私は元気ですから、心配しないでください。
日本へ来てから、もう三週間です。
日语优秀作文
00は大切な動物昔から、馬は大切な動物だった。
人は馬に荷物を運ばせた。
駅という字はもともと馬を乗り換える所という意味だった。
馬は人よりずっと速く走れるので物や情報が速く、広く伝えられた。
しかし、20世紀の初めに自動車が発明されて馬の代わりをするようになった。
自動車は馬より力とスピードがある。
いま、人は楽しみのために馬を競走させたり、サーカスでいろいろな芸(げい)をさせたりしている。
趣味で馬に乗る人がいるが、車に乗る人のほうが多い。
馬を見る機会は少なくなった。
でも、走る馬の美しい姿は今も人の心を捉まえる。
これからもずっと馬は人にとって大切な動物だろう。
富士山日本では名勝がたくさんある。
富士山はその中の一つである。
みなさんは行ったことがなくても、聞いたことがあるに違いない。
富士山は日本で一番高い山で、3776メ―トルだ。
静岡県と山梨県の間にある。
冬は雪が降って、白くなる。
夏の山の上に雪がある。
七月と八月だけ富士山に登ることができる。
山の上に郵便局があって、手紙を出したり電話をかけたりすることができる。
夏と秋、いい天気の朝富士山は赤くなる。
とてもきれいですから、日本人は写真を撮ったり、絵を書いたりする。
葛飾北斉のあかい富士山の絵は有名だ。
私は日本へ行く機会があったら、きっと富士山に登って沢山の写真を撮って、友たちにあげようと思う。
電子図書館図書館は知識の宝庫だ。
色々な情報が集められている。
図書館へ行けば、いつも必要な本が手に入るはずだ。
しかし、図書館に欲しい本がない時や調べに行く時間がない時がある。
そんな時、電子図書館が役に立つ。
電子図書館はパソコンを使って図書館を利用するシステムだ。
例えば、キーワードや本の名前の一部分を入力すれば欲しい本がすぐ調べられる。
辞書一冊が二秒で出せるし、図や写真も簡単に見られる。
出たばかりの新しい本もすぐ見られる。
電子図書館からいっても、どこでも利用できる。
最近人はお本を読まなくなったと言われているが、パソコンを使って図書館を利用する人が増えるかもしれない。
日语专四作文范文
クラスメート私のクラスは学生が16人しかいない。
その中で、男の学生は4人だけだ。
幸い、女性のクラスメートはやさしいので、私たち男性4人が楽しく過ごしていることができる。
みんな日本語が好きですが、男子学生より、女子学生の方がもっと勤勉に勉強している。
だから、試験の成績は、第一位から第十二位までは全部女子学生だ。
ある時は恥ずかしいと思うけれど、同時に私たち男性がもっと勤勉にならなければならないと思うのである。
でも、男性は遊ぶのが上手だ。
暇がある時、いいアイディアを考え出して、みんな一緒に思いっきり遊ぶ。
クラスメート16人が小さい家族のようなものである。
教室は私たちの家、先生はみんなの親だ。
毎日一緒に同じところに座り、同じ先生の授業を受け、同じ食堂で食事をする。
とても嬉しいことだ。
みんな一緒にいられるのはなによりだ!私の母子供にとって、自分の母親は最も大切な人だ。
私もそう思う。
母は私の人生で最も重要な人だ。
私は子供の頃、体が弱くて、母はいつも心配してくれていた。
ある日、私は原因不明のい腹痛におそわれた。
母は急いで私を病院に連れて行ったが、何の病気なのか、とうとう分からなかった。
私は痛くて何日もよく眠られなかった。
母はずっとそばに付き添って、一睡もしなかった。
毎晩、私を抱き上げたり、ベッドに横にしたり、歌を歌ってくれた。
そうして、1週間経った。
私の病気は急に良くなって、元気になった。
私は今でもそのことを思うと、思わず涙が流れた。
私は母のことをとても感謝している。
母の愛は私心がないものだ。
母は世界中で最も偉い人だ。
私の母がいつまでも健康で美しい人であるようにと願っている。
友情友情とはなんとなくよいものだろうと思う。
どうしてかと言うと、友情という漢字から、友との情、友達との情というイメージがするからである。
僕はたくさんの友達を持っている。
友達がたくさんいればいるほど幸せになる気がする。
つまり、友達がいれば、困った時などお互いに助け合ったり、協力し合ったりすることができるからだ。
作文范文之保护地球的日语作文
保护地球的日语作文【篇一:日语作文——环境】今日は七月二十三日です。
今日は二十四節気の大暑で、一年中で最も暑い時代です。
梅雨が終わりを告げると、空は突然夏の色に変わりました。
このごろ、朝から三十度を越える日もあれば、風がまったく吹かない日もあり、暑さで有名な地元育ちの私にとっても決して過ごしやすい気候ではありません。
多くの人々が夏の服装になる六月に入ると、雨の日が続く梅雨が始まりました。
季節の変化がはっきりしていて、季節感を大切にする南方では、梅雨の終わりの頃には、例年集中豪雨で水害が発生することもあります。
ときには、梅雨の季節のはずなのにほとうど雨が降らない空梅雨と呼ばれる年もある。
一方、今年の夏の梅雨が降り続いています。
雨が降るの上で、命の旅「雨が川に、川が海に、海から雲に雲があめに。
生きれ香おり、めぐりつづ毛る、終わりのない、いのちの旅。
春が夏に、夏が秋に、秋が冬を越え。
生まれ変わり、めぐりつづける、終のない、いのちの旅。
」を思い出します、改めて中の境地をかみしめます。
最近友達たちの間でよく話題になるのが、北極の氷が溶け出している、白いクスが飢餓状態で絶滅の危機に瀕している、といった環境問題です。
このごろ、天気が異常を感じます。
私にも「地球の環境保護」という課題は社会にも個人にも突きつけられている重要な問題であるという気持ちがますます強くなっていくのです。
中国は 30年近く改革.開放政策を推進した結果、驚異的な高度成長を遂げています。
しかし、それに伴う環境劣化も深刻になり、国内外から注目されています。
毎年9%程度の経済成長率の増加は中国経済の驚異的な発展ぶりを示しており、世界から注目されています。
しかし、それと同時に、このような高度成長は環境破壊の高い代価を払っています。
言い換えれば、中国の環境劣化の程度は経済の高度成長と同じように、国際社会を驚かしています。
他の発展途上国と同じように、中国の環境問題は重層的な社会問題を抱え、環境危機発生の背後には政治、経済、社会構造の歪みが潜んでいます。
大家的新日语 短篇作文六篇
1 旅行今週、日本語の授業を受けているうちに、先生から“いつか一緒に遊びにいく?”という質問を問合わせをもらった。
みんなはそのを聞いて、すっぐにつまらなかった気持ちを変わって、とても興奮になった。
先生も木曜日に用事があるし、中村さんも金曜日に学校の運動会、留学生として参加しければならないし、金曜日と木曜日のほかの日を選んだ。
みんなは一緒にしっかり討論したで、先生は“今日の午後にしよう”と言ったその話を聞いて、私は午後の旅行を期待していた。
みんなは一緒に学校で昼ごはんを食べた後で、とうとう出発してきた。
バスも乗ったし、船も乗ったし、2時間の後中山公園という目的地に着きた。
中山公園は武漢で一番人気がある公園だと思う。
とてもにぎやかな所で、遊ぶ人が大勢でいる。
みんなはその公園でとてもうれしかった時間を過ごした。
朝ご飯は武昌で済まられた、祐季さんを連れていろいろな武漢のお土産を食べた。
彼は日本人なので、大部分な食べ物はあまり食べたこことがない。
ですから、自分も誇りに思う。
食べた後で、みんなはバスで学校に帰った、とても疲れたので、帰る途中で眠りに入った。
この一日はとてもうれしかったと思う、もう一度過ごしたいんだ!2 冬の生活うわさによると、今年の冬は近年の中で一番寒い冬だそうだ。
でも、今年の秋は昔より長かくて、この間は急に寒くなってきた。
昨日武漢はとうとう雪が降った、学校の子供たちは雪游びや雪合戦などができるため、嬉しくて遊んでいた。
ところで、日本で子供たちに向ける雪合戦大会があるそうで、とてもおもしろい民族だと思う。
冬の生活といえば、いうまでもなく「寒い」はキーワードだ。
寒いですから、起きたくないだけじゃなくて、外出はとても不便になったと思う。
風の強い日に、外を歩くときはマフラーと帽子をかぶらなければ、寒すぎなので、あまり我慢できない。
毎日の朝起きるのはとてもつらいですが、8時前に図書館に着くないと、席が間もなくなくなるので、早く起きなければならないと思う。
日语专四作文万能事例模板
日语专四作文万能事例模板英文回答:1. Personal Experience。
Example: Describe a time when you faced a challengeand how you overcame it.English: I have faced many challenges in my life, but one that stands out is when I had to learn to speak a new language. I was only 10 years old when my family moved to the United States from China. I didn't speak a word of English, and I was terrified. But I was determined to learn, so I studied hard and practiced every day. Within a year, I was able to communicate fluently in English. Thisexperience taught me the importance of perseverance andhard work.中文: 我一生中面临过许多挑战,但其中一个让我记忆深刻的是,当我必须学习一门新语言的时候。
那时我只有 10 岁,我的家人从中国搬到了美国。
我不会说一个单词的英语,而且我感到非常害怕。
但是我决心要学习它,所以我努力学习,每天练习。
在一年之内,我就能用英语流畅地交流了。
这段经历教会了我坚持和努力的重要性。
2. Historical Event。
Example: Describe a historical event that has had a significant impact on the world or your own life.English: One historical event that has had a significant impact on the world is the invention of the printing press. Before the printing press was invented, books were very expensive and only available to a small number of people. The printing press made it possible to mass-produce books, which led to a wider dissemination of knowledge and ideas. This in turn led to the Renaissance and the Scientific Revolution.中文: 一个对世界有着重大影响的历史事件是印刷机的发明。
日语作文十年后的我
日语作文十年后的我篇一:十年後の私誰もが自分の夢を持って、違う人生もある。
十年後の私どのようになり、夢が実現するかどうか、どんな生活を暮らして、これから想像てみようと思う。
時間を経つと、十年後には、わたしはさんじゅう歳にしている。
仕事をするのはもう四、五年だ。
きっとゆかたな経験をもって、考えが成熟になって、意志がもっと強くしている。
そのとき私は教師になったかもしれない。
明るい教室で可愛い学生といっしょに、知識を教えている、おもしろいだろう。
私も職員になったかもしれない、会社に勤めている。
毎日家から会社までに戻り、忙しいだるう。
私はずっと旅行に興味をもっている。
十年後のわたし、きっとたくさん綺麗なところへいったことがあり、多く記念写真を撮って、楽しく過ごすだろうと思う。
私も海外へ旅行にしたいだ。
もし機会があって、きっといく。
十年中、いろいろな困難に会っている。
しかし、最後私は成功するようになった。
誰もが自分の夢を持って、違う人生もある。
十年後の私如何地怎样地,副词,どうなり、夢が実現できるかどうか、どんな生活を(自他動詞としてどう使うかしらべて) していて、これから想像してみよう時間が経つ(自動詞だから)と、十年後、わたしはさんじゅう歳になった。
仕事をするのはもう四、五年である。
きっとゆかたな経験をもっていて、考えが成熟になって、意志がもっと強くになると思う。
そのとき私は教師になったかもしれない。
明るい教室で可愛い学生といっしょに、知識を教えていて、おもしろいだろう。
私も職員になる可能性がある、そして、会社に勤めている。
毎日家から会社までに戻り、忙しいだろう。
私はずっと旅行に興味をもっている。
十年後のわたし、きっとたくさん綺麗なところへいったことがあり、多く(名詞だから、のをつけてよ)の記念写真を撮って、楽しく過ごすだろうと思う。
私も海外へ旅行にしたいあって(あれば)、きっといく。
十年中、いろいろな困難に会っている。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
作文范例16篇問題1あなたは、外国の人があなたの国の母語で語りかけてきたとき、文法や言葉遣いが間違っていたら直してあげますか。
それとも失礼になると考えて言わないでおきますか。
解答直してあげる私は間違っていたら直してあげる。
なぜなら、言葉の誤用の中には、相手の誤解を生んだり心を傷つけるような言い回しがあり、その不用意な一言のせいでコミュニケーションに障害が生じるとしたら、本人にとっても不幸だと思うからだ。
例えば、日本語の「あなた」という言葉は目上の人に使うと失礼になるが、欧米の人たちは誰彼の区別なく「あなた」を使う。
それが初心者ならまだ許せるが、ぺらぺらしゃべる外国の人に「あなた」と言われたら、日本人は間違いなくむかっとするだろう。
それは母語と関係しているのであり、何の悪意もないのだが、言われた日本人はいい気持ちがしない。
こうした誤用は誰かが指摘してあげなければ、いつまでも直らない。
従って、異なる言語や文化を持った者同士のコミュニケーションが大切な時代には、自分が間違っていたら指摘してもらうし、相手が間違っていたら指摘してあげるといった率直さが美徳となると思う。
問題2ある外国の人は「日本人は『はい/いいえ』がはっきりしないから、理解しにくい。
日本人はもっとはっきり意思表示をするべきだ」と言います、あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。
解答賛成する私はこの意見に賛成である。
確かに日本人は「はい/いいえ」をはっきり言わない傾向がある。
それは相手の気持ちを傷つけないとする「和」の文化と言われるものだろうが、私たち外国人には賛成なのか反対なのか、好きなのか嫌いなのか、とても判断しにくい。
例えば、以心伝心とか、言葉を使わずに察しあう習慣は、日本社会のような同質性の高い同一民族社会では可能かもしれないが、私の国中国のように文化が異なり、言語が異なる多民族が暮らす社会ではほとんど不可能だと思う。
きちんと意思表示しなければ、コミュニケーションが成立しないのである。
今の日本も国際化が進んでおり、多くの外国人が住み、異文化間の交流が日常化している。
そんな国際化時代には、はっきりとした意思表示や自己主張ができなければ、他人からも認めてもらえなくなるのではないか。
従って、私は日本人にはもっとはっきり意思表示できるようになってほしいと思う。
問題3「言語や宗教、生活習慣など、民族間の文化的な違いが生む確執こそ、現代の地域紛争を生む最大の原因である」という意見があります。
あなたはこの意見をどう思いますか。
解答反対する私はこの意見に反対である。
なぜなら、現代の地域紛争は単に宗教や言語の差異から起こるのではなく、主に経済・政治的理由から生じているからである。
例えばパレスチナ問題である。
「パレスチナ人」という民族概念もユダヤ人国家イスラエル誕生で土地を追われ、難民となった人々の共通の運命をてこに形成されたのであり、歴史的にも新しい事態である。
それ以前のパレスチナでは多数派であるイスラム教徒と、少数派であるキリスト教徒やユダヤ教徒が住んでいたが、人々は宗教や民族の違いに関わらず、共存して暮らしていたのである。
また、アフリカ各地で部族間紛争が頻発しているが、そもそもヨーロッパ列強がが植民地化のために諸部族や諸民族の暮らしを無視して、人為的に引いた国境線が原因となっている。
従って、文化や宗教の違いがあっても人々住み分けし共存してきたのであり、文化の違いが地域紛争を生んだのではないのである。
問題4ごみ減量やリサイクルを促進するために、残飯や紙、プラスチック容器などの一般家庭ゴミの回収も有料化するべきだという意見があります。
あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。
解答賛成する私は一般家庭ゴミの回収有料化に賛成である。
なぜなら、ゴミを捨てるのにお金がかかれば、市民もゴミの分別やリサイクルに関心をもつし、ゴミ減量にも目に見える効果が期待できるからだ。
例えば、家電ゴミの回収の有料化によって、家庭から捨てられる家電は半減したし、家電メーカーでも使える部品を再利用して製品として再生するなどの取り組みが進んだ。
同様のことは家電ゴミ以外でも起こると思う。
食べ物を無駄にしていないかとか、使い捨てのプラスチック容器のように、使い捨てとなり、再利用が困難なモノを作っていないかなど、消費者からの生産現場への問題提起となり、リサイクル社会への移行が進むに違いない。
確かに、家計の負担は増える。
しかし、今までもゴミ処理費を税金として住民が負担していたことに変わりはなく、住民自身、その長短を考えるべきだろう。
以上の理由から、私は一般家庭ゴミの回収有料化に賛成する。
問題5「地球温暖化を防ぐためにも、できるだけ自動車や電気を使わない生活をするべきだ」という意見がありますが、あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。
解答人々の意識私はこの意見に賛成である。
なぜなら、地球温暖化の最大の原因は、今日の「消費は美徳」とする大量消費型社会にあり、エネルギー浪費型の生活スタイルにあると思うからだ。
例えば、自動車がなければ本当に生活できないのか。
クーラーがなければ生きていけないのか。
極論すれば、それらはなくても生きていけるはずだ。
しかし、水、空気、土地、太陽、植物といった自然が壊わたら、人は生きていけない。
せめて、近くの移動は自転車を使い、多少の暑さ寒さに耐えるぐらいのことはできることだ。
自然は有限であり、どこかで人類が欲望を自制することを学ばなければ、人類もまた恐竜の二のようになるだろう。
この地球には、60億人を越す人類が、先進国並みの消費生活を享受できるような余地はないのである。
従って、私は未来の子孫のためにも、可能な限り車や電化製品に頼らない生活をすべきであり、資源リサイクル型社会を目指すべきだと考える。
問題6「身なりや服装など、第一印象で人を判断するのはよくないことだ。
」という意見がありますが、あなたはこの意見についてどう思いますか。
解答反対意見わたしはこの意見に反対である。
なぜなら、多くの場合、人が相手とつきあうかどうか、採用するかどうかなどを決めるのは、第一印象だからだ。
第一印象というのは、最初に相手の外見や態度から感じた感覚を表しているが、「好感」「不快感」「やさしそう」「こわそう」「おとなしい」「活発」「生意気」「かわいい」などの言葉であらわされている。
人が「話してみたい」「もう一度会いたい」と思うのは、言うまでもなく、「好感」などの好印象を受けたときである。
悪印象をうけた場合は無意識のうちに敬遠される。
そのいい例が面接試験である。
清楚な服装をし、はきはき答えるようと親や教師から指導されるが、それは第一印象の重要さを知っているからである。
たった一度の面接、つまり第一印象で、進学や就職といった人生が左右されるのである。
従って、第一印象は極めて重要である。
チャンスはいちど逃したら、取り返しがつかないのである。
問題7「男性は男性らしく、女性は女性らしくあれ」という意見があります。
あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。
解答賛成意見わたしはこの意見に賛成する。
なぜなら、人類誕生のときから男女の性分業は存在していたのであり、それを否定することから、男女が平等な社会は築けないからである。
例えば、男と女の役割分担そのものを否定する意見があるが、人類は原始母系社会の時代から、家族の食事を作ったり衣服を繕ったり、子どもがまだ幼い頃の子育て、居住地近くで原始的な畑農業は主として女性が分担していた。
一方、家を建てるとか、狩猟や漁獲とか、獣から家族を守るなどの力仕事や危険な仕事は男性が分担していた。
この時代は母がもっとも敬われ、女性が太陽の時代であった。
このように、女性が生き生きと輝いた社会は、男が男らしく男としての役割を分担し、女が女らしく女としての役割を分担していたのである。
従って、わたしは男がもっと男らしく、女がもっと女らしくあること、そしてそれができる社会こそ、男女が共に助け合って生きていける共同参加社会だと考える。
問題8「年老いた両親の面倒を子どもが見るのは当然である」という意見があります。
あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。
解答賛成意見わたしはこの意見に賛成である。
なぜなら、それが人倫の道であり、人は親が様々な苦労をして、自分を独り立ちするまで育ててくれた恩を忘れるべきではないからである。
例えば、あなたは自分自身が年を取り、身の回りのことも一人でできなくなったとき、どうしてほしいと思っているか、胸に手を当てて考えてみるといい。
老人福祉施設にぽつんと置かれ、死を迎えることをほんとうに望んでいるか。
おそらく否であろう。
家族に見守られて最後のときを迎えることを望まない人が果しているだろうか。
人は老いれば老いるほど、家族の暖かさがほしいものなのである。
そして誰もが必ず老いのときを迎えるのである。
あなた自身がこうあってほしいと思うことを、自分の両親にしてあげるのは当たり前のことではないだろうか。
従って、わたしは老いを家族と共に過ごせるような家庭や社会を作ることが大切であり、そのための努力を国も一人一人もすべきだと考える。
問題9あなたは仕事か家族か、どちらかを選ばなければならないような人生の岐路に立たされたとき、どちらを選びますか。
解答家族を選ぶわたしは家族の幸せの方を選ぶ。
なぜなら、血縁で結ばれ喜怒哀楽を分け合う家族を離れて、人間の幸せもあり得ないと考えるからである。
例えば、わたし自身について語れば、わたしの大学合格や結婚をいっしょに喜んでくれたのは、いつも父母であり、家族であった。
喜びは分かち合える人がいてこそ喜びなのであり、家族の喜ぶ顔を思い浮かべがち、苦しいときも自分を励ましてきたのである。
家族とは日頃は空気のような存在であり、人はその大切さを忘れがちだが、それを失ったときにその存在の大きさがわかる。
仮に巨億の富と名声を手に入れようが、家族もなく子どももなく孤独な人生に幸せがあるとは思えない。
まして、死を前にして、そのような富と名声にどれほどの価値があろうか、わたしにとっては、家族あっての仕事なのであり、家族こそ何よりも大切なものなのである。
従って、仕事か家族かの選択を迫られるなら、迷わず家族の幸せの方を選ぶ。
問題10いじめ問題にかんしては、「いじめる方だけでなく、いじめられる方にも原因がある」という意見があります。
あなたはこの意見についてどう思いますか。
解答賛成意見わたしは「いじめられる方にも原因がある」と思う。
なぜなら、いじめには、いじめる者、いじめられる者、いじめを傍観したり見て楽しんでいる者という三つの当事者が存在すると思うし、いじめはこの三者の複合的な産物だと思うからである。