日本语惯用语辞典(日本语版)(全篇完)
新版中日交流标准日本语词汇表
第14课
ふなびん(船便)〔名〕海运
しょるい(書類)〔名〕文件,文稿
げんこう(原稿)〔名〕稿子,原稿
きじ(記事)〔名〕报道
メモ〔名〕记录
えきまえ(駅前)〔名〕车站一带
はし(橋)〔名〕桥,桥梁
かど(角)〔名〕拐角
おうだんほどう(横断歩道)〔名〕人行横道みぎ(右)〔名〕右,右边
ひだり(左)〔名〕左,左边
こうさてん(交差点)〔名〕十字路口
みち(道)〔名〕路,道路
ドア〔名〕门
でんき(電気)〔名〕电,电力
たいきょくけん(太極拳)〔名〕太极拳
あさごはん(朝ご飯)〔名〕早饭
ばんごはん(晩ご飯)〔名〕晚饭
バーベキュー〔名〕户外烧烤
とおります(通ります)〔动1〕通过,经过いそぎます(急ぎます)〔动1〕急,急忙
とびます(飛びます)〔动1〕飞,飞行
しにます(死にます)〔动1〕死,死亡
まちます(待ちます)〔动1〕等待,等候
うります(売ります)〔动1〕卖,销售
はなします(話します)〔动1〕说话,说
わたります(渡ります)〔动1〕
过(桥,河),穿过(马路)
おろします(下ろします)〔动1〕取,卸货えらびます(選びます)〔动1〕挑选,选择けします(消します)〔动1〕
关(灯),消除,去除あるきます(歩きます)〔动1〕步行,行走まがります(曲がります)〔动1〕拐弯,曲折
あらいます(洗います)〔动1〕洗,洗涤
でます(出ます)〔动2〕离开
でかけます(出かけます)〔动2〕外出,出门
あけます(開けます)〔动2〕开,打开,开启
すぎます(過ぎます)〔动2〕过
みせます(見せます)〔动2〕给~看;出示つけます〔动2〕开(灯)
おります(降ります)〔动2〕下(车,山)かいものします(買い物~)〔动3〕买东西そつぎょうします(卒業~)〔动3〕毕业しょくじします(食事~)〔动3〕吃饭,用
日本语专业术语
328 ダイ ダ32イ9 ダDiイe セ33ッ0 トプレ ス33型1 レプベ ラ332レフベイ ー33ダ3 絞フり (33し4 ぼパー リ33ン5 グ総抜 き33(6 そ抜うき 落33と7 し曲げ (33ま8 げベ)ン ト33(9 ベ箱ン曲 げ34(0 はLこ曲 げ341LVま曲 げ342V穴まけ (34あ3 なパン チ34ン4 グ抜き (34ぬ5 き逃)げ (34に6 げカ)シ メ347カタシッ プ348タダッイ ス349ダリイー マ35ー0 通リしー マ35ー1 エリン ド35ミ2 ルグラ イ35ン3 ダバーレ ル354ババレレ ル35仕5 上鍍げ金 (35メ6 ッ真空 メ35ッ7 キ真空 蒸35着8 (ク~ロ ム35メ9 ッ亜キ鉛 (36あ0 え削んり (36け1 ずメン テ36ナ2 ンダスイ カ36ス3 ト焼結 (36し4 ょモうン キ365モクンラ ン36プ6 スクク ラ36ッ7 プ錆び (36さ8 び防)錆 剤(ぼう
日语谚语、惯用语课外积累
1 相手のない喧嘩はできぬ: 一个碗不鸣,两个碗叮当
2 会うは別れの始め: 天下没不散的宴席
3 青息吐息: 长吁短叹无计可施
4 青菜に塩: 无精打采;垂头丧气
5 足掻きがつかぬ: 束手无策,一筹莫展
6 赤子の手を捻る: 易如反掌;不费吹灰之力
7 秋葉山から火事: 大水冲了龙王庙——一家人不认得一家人
8 悪妻は百年の不作: 娶了懒嫁妇,穷了一辈子
9 悪事千里を走る: 恶事传千里
10 悪銭身につかず: 不义之财理无久享;悖入悖出
11 朱に交われば赤くなる: 近朱者赤近墨者黑
12 明日は明日の風が吹く: 明天吹明天的风;明天再说明天的话
13 味なことを言う: 妙语连珠
14 足元から鳥が立つ: 使出突然,猝不及防
15 足下に火がつく: 火烧眉毛
16 頭隠して尻隠さず: 藏头露尾;欲盖弥彰
17 当るも八卦当らぬも八卦: 问卜占卦也灵也不灵
18 あちらを立てればこちらが立たぬ: 顾此失彼
19 暑さ寒さも彼岸まで: 热到秋分,冷到春分
20 後足で砂をかける: 过河拆桥
21 後の祭り: 马后炮
22 後は野となれ山となれ: 将来如何且不管它;只顾眼前不管将来
23 痘痕もえくぼ: 情人眼里出西施
24 虻蜂取らず: 鸡飞蛋打;两头落空
25 雨だれ、石をうがつ: 水滴石穿
26 雨降って地固まる: 不打不成交,不打不相识
27 嵐の前の静けさ: 暴风雨前的宁静
28 案ずるより生むがやすし: 车到山前必有路
29 言うは易く行うは難し: 说来容易做来难
30 行きがけの駄賃: 顺便兼办别的事
中日谚语之间的关系大致分成两种:
日语惯用语集结
日语惯用语集结
下文是小编特此为大家收集整理的日语惯用语,希望能对大家的日语学习有所帮助!
日语惯用语是日本民众在漫长的语言文化生活中逐渐创造并丰富起来的。它不仅在表达形式上生动、活泼,而且也形象地反映出日本民众的生活情趣、时尚以及他们的思维习惯,是日本的极为宝贵的文化遗产。
比如汉语中的“敲竹杠”、“放空炮”、“穿小鞋”、“墙头草”、“空头支票”、“吃软不吃硬”、“高不成低不就”,就是惯用语。
本文挑选了一些日语中常用的惯用语、谚语,附加例句并配有参考译文,方便大家学习。
1.相性がいい//投缘,性情相投
★あの二人は相性がいい。/那两个人很投缘。
★私はここのグラウンドとは相性がいいんだ。/我适合在这个场地比赛。
2.異を唱える//提出异议,唱反调【同义词】異を立てる
★論文の内容に異を唱える。/对论文的内容提出异议。
★コぺルニクスは天動説に異を唱えた。/哥白尼对天动说提出了异议。
3.鵜の真似をする烏//乌鸦学浮水,东施效颦
★プロ選手の真似をしても鵜の真似をする烏でしかない。/模仿职业选手也只能是乌鸦学浮水不知深浅。
★鵜の真似をする烏のような人はなかなか個性がないね。/盲目模仿别人的人太没有个性啦。
4.亀の甲より年の功//姜还是老的辣,年老阅历多
★亀の甲より年の功、ここはあの人に任せておきなさい。/姜还是老的辣,这里就交给他吧。
★亀の甲より年の功、年長者の言うことは聞くものだ。/年老阅
历多,长辈的话应该听。
5.草木も眠る//夜深人静
★草木も眠る丑三つ時。/深更半夜。
★草木も眠る頃になって起きた。/在夜深人静的时候起床了。
日语专八惯用语
向きになる
当真,认真,发火。((ちょっとしたことに)本気で腹を立てる。)
彼はすぐむきになって怒る。/他马上就当真发火了。
八方手を尽くす
想方设法,千方百计。(あらゆる方法を全て試みる。非常に困難な事に対処
するために、考えられる方法や手段を全てやり尽くすこと。)八方手を尽く
したが、結局駄目になった。/想尽了办法,但是结果还是不行。
押し問答【名·自サ】
争吵,争论。(互いに自分の見解を主張して、あとにひかず言い争うこと。
)
係員と押し問答する。/和负责人争论。
法螺を吹く【惯用语】
说大话,吹牛皮。(大言を吐く。でたらめを言う。)
口から出まかせの法螺を吹く。/乱吹牛皮。
同喇叭を吹く
虫がいい
自私。(自分の都合ばかり考えて他を顧みない。身がってである。)
虫がいい考え。/自私的想法。 虫がいい提案。/自私自利的
意见。
短気は損気
性急吃亏。(短気を起こすと、結局は自分の損になる。)
短気は損気。何の事があったら落ち着いて対応する。/性急吃亏,遇到什么事要冷静对待。
拍車をかける
原意是用马刺去刺马腹部。引申为加速、加劲、促进、推动。(《馬の腹に
拍車を当てて速く走らせる意から》物事の進行を一段とはやめる。)
気を晴らす散心。(気を紛らわす。)酒を飲んで気を晴らす。/借酒消愁。
兜を脱ぐ认输。(相手の力を認めて降参する。)
君の熱意には兜を脱ぐよ。/对你的热情,我真的是服了。
高を括る
瞧不起,轻视,不屑一顾。(その程度を予測する。大したことはないと見く
びる。)
忘れないだろうと高を括って忘れてしまった。/觉得不能忘,还是给忘了。
日本语常用汉字リスト
?日本語常用漢字亜 哀 愛 悪 握 圧 扱 安 暗 案 以 位 依 偉 囲 委 威 尉 意 慰 易 為 異 移 維 緯 胃 衣 違 遺 医 井 域 育 一 壱 逸 稲 芋 印 員 因 姻 引 飲 院 陰 隠 韻 右 宇 羽 雨 渦 浦 運 雲 営 影 映 栄 永 泳 英 衛 詠 鋭 液 疫 益 駅 悦 謁 越 閲 円 園 宴 延 援 沿 演 炎 煙 猿 縁 遠 鉛 塩 汚 凹 央 奥 往 応 押 横 欧 殴 王 翁 黄 沖 億 屋 憶 乙 卸 恩 温 穏 音 下 化 仮 何 価 佳 加 可 夏 嫁 家 寡 科 暇 果 架 歌 河 火 禍 稼 箇 花 荷 華 菓 課 貨 過 蚊 我 画 芽 賀 雅 餓 介 会 解 回 塊 壊 快 怪 悔 懐 戒 拐 改 械 海 灰 界 皆 絵 開 階 貝 劾 外 害 慨 概 涯 街 該 垣 嚇 各 拡 格 核 殻 獲 確 穫 覚 角 較 郭 閣 隔 革 学 岳 楽 額 掛 潟 割 喝 括 活 渇 滑 褐 轄 且 株 刈 乾 冠 寒 刊 勘 勧 巻 喚 堪 完 官 寛 干 幹 患 感 慣 憾 換 敢 棺 款 歓 汗 漢 環 甘 監 看 管 簡 緩 缶 肝 艦 観 貫 還 鑑 間 閑 関 陥 館 丸 含 岸 眼 岩 頑 顔 願 企 危 喜 器 基 奇 寄 岐 希 幾 忌 揮 机 旗 既 期 棋 棄 機 帰 気 汽 祈 季 紀 規 記 貴 起 軌 輝 飢 騎 鬼 偽 儀 宜 戯 技 擬 欺 犠 疑 義 議 菊 吉 喫 詰 却 客 脚 虐 逆 丘 久 休 及 吸 宮 弓 急 救 朽 求 泣 球 究 窮 級 糾 給 旧 牛 去 居 巨 拒 拠 挙 虚 許 距 漁 魚 享 京 供 競 共 凶 協 叫 境 峡 強 恐 恭 挟 教 橋 況 狂 狭 矯 胸 脅 興 郷 鏡 響 驚 仰 凝 暁 業 局 曲 極 玉 勤 均 斤 琴 禁 筋 緊 菌 襟 謹 近 金 吟 銀 九 句 区 苦 駆 具 愚 虞 空 偶 遇 隅 屈 掘 靴 繰 桑 勲 君 薫 訓 群 軍 郡 係 傾 刑 兄 啓 型 契 形 径 恵 慶 憩 掲 携 敬 景 渓 系 経 継 茎 蛍 計 警 軽 鶏 芸 迎 鯨 劇 撃 激 傑 欠 決 潔 穴 結 血 月 件 倹 健 兼 券 剣 圏 堅 嫌 建 憲 懸 検 権 犬 献 研 絹 県 肩 見 謙 賢 軒 遣 険 顕 験 元 原 厳 幻 弦
日本语日语常用词组大全
日语常用词组大全
愛想が尽きる== 嫌弃,厌恶.あがきがつかぬ==束手无策,一筹莫展明かりぉ立てる=证明清白歴史に明るい=精通历史
あきの空=变化多端あくのぬけた=圆滑的
揚げ足を取る=吹毛求疵顎が落ちる=非常好吃
顎が干上がる=无法糊口顎で使う=随意使唤
顎を出す=疲惫不堪顎をはずして笑う=开怀大笑紺屋のあさって=一拖再拖浅ましいよの中=炎凉世态
足が上がる=失去依靠足が付く=找到线索
足が出る=亏空,露出马脚足が向く=信步
足に任せる=信步足を付ける=挂钩
足を抜く=断绝关系味を占める=尝到甜头,占便宜味なことを言う=妙语连珠足音丘忍ばせる=
足元から鳥が立つ=事出突然足元につけ込む=乘虚而入
足元にひがつく=大难临头足元にも及ばない=望尘莫及足元を見る=抓把柄成功を焦る=急于求成
ふちころがあたたかい=手头宽裕頭が下がる=佩服
頭をはねる=抽头頭をひねる=左思右想
当たり年=丰年顔を当たる=刮脸,剃胡子呆気ない=不尽兴的当てになる=依靠
当てが外れる=期待落空後の祭り=马后炮
後を引く=无休止,后遗症穴の空程見る=凝视
油が切れる=筋疲力尽油に水=水火不容
油を差す=加油,鼓劲脂を取る=讨债
甘く見る=轻敌身に余る光荣=无上光荣
阿弥陀を引く=请卦雨降って地固まる=雨过天晴
蟻のはい出る隙間もない=水泄不通合わせる顔がない=无颜以对
いい気=自以为是言うに及ばず=不用说
言うに足らぬ=不足道言い合う=争吵,互相说
言い表す=表达,阐述言いがかり=歪理
言い切る=说完,断言言い草=不好的说法,借口
言いくるめる=蒙哄言い込める=驳倒
12年日语学习网:常用惯用语-気-系列完全大总结
12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完
全大总结
导读:本文12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完全大总结,仅供参考,如果能帮助到您,欢迎点评和分享。
日语里最常见的惯用型恐怕要属“気”系列了,日语中的「気」字音读「キ」或「ヶ」,多表示心情、想法一类,那么「気」相关的惯用型到底有哪些呢?这里未名天日语做个总结:
気が荒い(あらい) / 脾气暴気がいい/ 心眼好、性格好気が多い/ 见异思迁、不定性、易变気が重い/ 心情郁闷気が小さい/ 气量小、胆小
気が強い/ 要强、好胜気が長い/ 慢性子気が早い/ 性子急気が短い/ 性子急気が弱い/ 性格懦弱
気が合う/ 合得来、情投意合気が変わる/ 改变主意気が狂う(くるう) / 发疯気が沈む(しずむ) / 精神不振、郁闷気が済む/ 安心、心中得到安慰、心安理得《12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完全大总结》延伸阅读,以下为日语学习方法,希望对你有所帮助。首先,要克服害羞、胆怯的心理,要有感于开口的勇气。有的人虽然具备了一定的语言知识,可从来不敢开口,虽然想说又怕讲错了惹人笑话,这是学习口语之大忌。要有不怕“丢脸”的精神,这种“丢脸”
将给你带来丰厚的果实,成功的喜悦和无比的满足感。为了学好一门外语,“脸皮厚”应该说是最佳捷径。你要知道,在语言学习过程中犯错误是在所难免的。何况用母语表达时还会出错呢!外语学习者就大可不必或没有理由因怕出错而不敢开口了。我在日企时尤为总工程师说(チーフエンジニア):「人間(にんげん)はミス(みす)を犯(おか)す動物(どうぶつ)である。」“人是犯错误的动物。”此话不无道理。如果拿出儿童在学习母语过程中的那股劲,在口语练习过程中即使犯错误也不气馁,不断纠正错误,不断提高,不愁口语不好。其次,“听”和“说”都属于口语范畴,具备了一定的语音、语法和词汇知识的日语学习者,进行口语练习时,一定要注重“听”的能力培养。通过各种途径,收听日语广播,收看电视节目或日语VCD、DVD,听录音带、CD,听别人讲日语,听一日语为母语者的讲话来大量地接触日语语言,并进行模仿。这样,有了大量的语言储备,开口讲话,表达思想,进行交际便势在必然。当然能听懂、能理解的并不一定能使用(说出来),但是能听懂、理解得越多,使用的范围就越广,口语能力便会越强。本人刚开始学日语时,一有机会就听日语电台的广播,虽然听得懂的极少甚至没有,但起码日语的语感,已经深深地烙在大脑的记忆之中,对以后的口语起了莫大的作用。再则,口语是用来进行思想、情报、感情等有意义的交流的,决不是单音、词汇、短语、句子的简单重复或句型的机械操练。因此,其它文化的知识在学习过程中同样必不可少。只学会了语言知识,却不了解其他社会文化因素,缺乏言语的得体性意识,在交际中便会出差错,收不到预期的交际效
日语惯用语
心を動かす「こころをうごかす」动心。[心が動く]
心を打つ「こころをうつ」动人心弦。感人。
心を移す「こころをうつす」(特指爱情移向别人)变心。见异思迁。移情别恋。[(類)心が移る]
心を躍らせる「こころをおどらせる」心情激动。满怀喜悦。
心を鬼にする「こころをおににする」狠心。硬着心肠。
心を傾ける「こころをかたむける」专心致志。全力以赴。
心を砕く「こころをくだく」费劲心思。煞费苦心。呕心沥血。
心を汲む「こころをくむ」[(類)気持ちを汲む]体谅。替…着想。
心を込める「こころをこめる」真心实意。诚心诚意。尽心。
心を騒がす「こころをさわがす」担忧。忧虑。[(類)心が騒ぐ]
手を入れる「てをいれる」加工。修改。[(自動)手を入る]
手を打つ「てをうつ」①采取必要措施(解决问题)。②达成协议。谈妥。
手を替え品を替え「てをかえしなをかえ」千方百计。想方设法。
手を返す「てをかえす」翻脸不认人。[手の裏を返す]
手をかける「てをかける」精心制作。精工细作。
手を貸す「てをかす」帮助(别人)。
手を借りる「てをかりる」请人帮忙。求人帮忙。
手を切る「てをきる」断绝关系(尤其指男女之间的分手)。[(自動)手が切れる]
手を加える「てをくわえる」①加工。处置。[(類)手を入れる]
手を拱く「てをこまぬく、てをこまねく」袖手旁观。[(類)手を束ねる、腕を拱く]
丼勘定「どんぶりかんじょう」无计划地开支。一本糊涂账。乱花钱。
鳶に油揚をさらわれる「とんびあぶらげをさらわれる」心爱之物被夺去。到手的果实被夺走。到嘴的肥肉又丢失。
内助の功「ないじょのこう」内助之功。内功之劳。妻子的功劳。
N1词汇日汉同形异义200词【带例句及惯用语】
·あの急須(きゅうす)を持ってくれないか。
(陶制)茶壶
謹慎
·その高校生は喫煙が見つかり一週間の自宅謹慎を命じられた。
禁止外出【闭门反思】
·謹慎の意を表す
谨言慎行
不謹慎
経理
·日本語の「経理」は会計と給与に関する事務を指す。
会计事务
·経理をあずかる
担任会计工作
留守
·約束したのに、どうして留守なんだろう。
本来面目【莫名其妙】
·得体の知れない人
来路不明的人
翻訳
·この小説はフランスの原書から翻訳したものだ。
翻译
改行
·段落で改行する。
另起一行
肝心
·細かい事に気をとられて、肝心なところを見落とした。
重要【重点】
類:肝要
高校
·高校のとき、大きな地震がありました。
高中
合同
·二つの会社が合同した(ごうどう)。
合并
临池结网、临渴掘井、临阵磨枪
·泥棒に追い銭
赔了夫人又折兵
野菜
·毎日新鮮な野菜サラダを食べる。
(蔬菜)
放送
·NHKは全国中継で野球放送をする。
(转播、广播)
一番
·私は好きなものを一番に食べる。
(最先、首先)
·一番の成績
(最好、最佳)
·ここは一番頑張ろう。
日本语专业词汇
中国語
把握
先行;超前
提前 推後 專利品 籌集
圖釘;鉚釘
馬力 名稱 勞保鞋 系數
不合適;異常
紅色標簽 架子 通道 抽查 樣品 制定;擬定;籌劃 送交 日期和時間 送交地址 發生 銷售部份 對策 暫定 暫時 減小,削弱 內銷 替代品,交換品 附件 立刻,馬上 扭曲試驗 單個的部品,零件 加壓試驗 靜電 手工業 剝落 膠水 變曲試驗 无铅焊接 平貼式 豎立式 傾斜
1 引当てる
294
1 当面
295
1 ちなみに
296
1 遅延
297
1 力量
298
1 顧客
299
1 書面
読み方
中国語
ないぞう みとおし いいろほううめどうでんせいせっちゃくざ い はんよう WARRANTY CARD SERIAL NO. LABEL じぐ
はんだつけ やにいりはんだ こうりょう そうしん しょはん かしょ ぶんのう ばんかい ほんかく ふなづみ にゅうことうろく ゆうせんじゅんい つまずく なにとぞ してき けんしゅつひん
ひきあい はんばい しざいかんり しんどかんり はらいだす げんそく
中国語
清掃 清潔 身美 安全 環境 釘子 屏風 折舊 公司徽章 招聘 應聘 面試
車間;工作
粘貼 入口 出口
講義;講課 協議;協商
日语惯用语总结
1.口(くち)がうまい
中文意思就是「嘴甜/嘴巧/会说奉承话」。比如说「有将赞美当做是礼仪的国家,也有是认为那是奉承的」,这个句子的日语表现可以说成「褒めるのを礼仪だと考える国もあれば、口がうまいと考える国もある。」
2.口(くち)がすべる
中文意思就是「走嘴/失言」。比如说「在首脑级的会谈,失言的事情是不可以原谅/允许的。」的日语表达就可以说「首脑レベルの会谈では、口がすべることは许されない。」常用日语惯用语生活日语
3.口(くち)が坚(かた)い
中文意思就是「口紧/嘴严/说话谨慎/守口如瓶」等意思。「工作认真又说话谨慎的人最适合做秘书。」的日语说法可以说成「仕事が丁宁で口が坚い人物は秘书として最适だ。」4.口(くち)が轻(かる)い
中文意思就是「嘴快/说话轻率」等意思啦。比如「一般都说女性比较嘴快,其实并非如此。」この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。的日语说法可以说「女性のほうが口が轻いというのが通说だが、そうとも限らない。」
5.口(くち)が重(おも)い
中文意思就是「嘴笨/寡言/话少/不轻易开口」等。比如说「山本老师一般不轻易开口,(一旦)说了就停不下来啦。」的日语可以说成「山本先生、普段は口が重いけど、话し出すと止まらないんだ。」
6.口(くち)を出(だ)す
中文意思是「多嘴/插嘴。」。比如说正在讨论一个关于文学部的问题,这时经济学部的人来插嘴,一般都会说「因为这是文学部的问题,请经济学部的不要多嘴!」的日语表达方式就可以说「これは文学部の问题だから、经济学部は口を出さないで!」。在语气中多含有批判的口吻。常用日语惯用语生活日语
标准日本语动词大全
①
くださる(3) [动1] 请给(我)
いただく(0) [动1] 收下
起きる(おきる) (2) [动2] 起床
始まる(はじまる) (0) [动1] 开始
終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完
働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动
寝る(ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝
行く(いく) (0) [动1] 去
帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来
かかる(2) [动1] 用(~小时)
着く(つく) (1) [动1] 到,到达
読む(よむ) (1) [动1] 看,读
洗う(あらう) (0) [动1] 洗
出かける(でかける) (0) [动2] 到…去,出去買う(かう) (0) [动1] 买
飲む(のむ) (1) [动1] 喝,饮
見る(みる) (1) [动2] 看,观看
見物する(けんぶつする) (0) [动3] 参观
書く(かく) (1) [动1] 写
かく(1) [动1] 画
もらう(0) [动1] 领受,取得
あげる(0) [动2] 给
届く(とどく) (2) [动1] 送来,送到
習う(ならう) (2) [动1] 学习
かける(2) [动2] 打(电话)
話す(はなす) (2) [动1] 谈话,说话
旅行する(りょこうする) (0) [动3] 旅行
食べる(たべる) (2) [动2] 吃
ある(1) [动1] 在,有
登る(のぼる) (0) [动1] 登(山)
歩く(あるく) (2) [动1] 走
わかる(2) [动1] 明白,懂下がる(さがる) (2) [动1] 下降
出勤する(しゅっきんする) (0) [动3] 上班
日语翻译(1.11.3)--成语谚语、习惯语的翻译
日语翻译(1.11.3)--成语谚语、习惯语的翻译
成语、谚语、习惯语
一请将下面的成语、谚语、惯用语翻译成中文
1.後の祭り
2.痘痕も笑窪
3.石の上にも三年
4.急がば回れ
5.言わぬが花
6.言わぬが金
7.馬の耳に念仏
8.鬼に金棒
9.鬼の目にも見残し
10.蛙の子は蛙
11.河童に水泳を教える、釈迦に説法
12.壁に耳あり、障子に目あり
13.亀の甲より年の功
14.臭いものに蝿が集まる
15.苦しいときの神頼み
16.弘法にも筆の誤り、猿も木から落ちる、河童の川流れ
17.虎穴にはいらずんば虎子を得ず
18.転ばぬ先の杖
19.三人よれば文殊の知恵
20.地獄の沙汰も金次第
21.知らぬが仏
22.住めば都
23.高みの見物
24.習うより慣れろ
25.百聞は一見にしかず
二请将下面的惯用语翻译成中文
1.頭をひねる
2.大きな顔をする
3.痒いところに手が届く
4.口幅が広い
5.口を叩く
6.手も足も出ない
7.寝返りを打つ
8.ごまを擂る
9.胸が騒ぐ
10.根も葉もない
参考答案
一请将下面的成语、谚语、惯用语翻译成中文
1.马后炮;事后诸葛亮
2.情人眼里出西施
3.有志者事竟成;功到自然成
4.欲速则不达;心急吃不了热豆腐
5.少说为妙
6.沉默是金
7.对牛弹琴
8.如虎添翼;锦上添花;快马加鞭
9.老虎也有打盹的时候
10.有其父必有其子
11.班门弄斧
12.隔墙有耳
13.姜还是老的辣
14.臭味相投
15.临时抱佛脚
16.智者千虑必有一失
17.不入虎穴焉得虎子
18.未雨绸缪
19.三人行必有我师;三个臭皮匠赛过诸葛亮
20.有钱能使鬼推磨
21.眼不见心不烦
日语常用单词
中文
字 汉字 罗马拼音 票 时间 事,事情 约定,承诺
(他人的)丈夫 (自己的)丈夫 (他人的)妻子 (自己的)妻子
小孩 大致,大概 很多 少,稍微
完全,一点也(用于 否定句)
早些,快些 真遗憾(呀) 。 很抱歉。 男子 女子 男孩 女孩 狗
里面,中间 外面 隔壁,旁边 附近 之间,中间 苹果 桔子 咖哩〔饭〕 冰淇淋 邮票 明信片 信封 航空邮件,航 空信(こうく 船运 双亲 兄弟姐妹
おなかがすき 肚子饿了。 ました。 おなかがいっ 吃饱了。 ぱいです。 のどがかわき 口渴了。 ました。 そうですね。 是呀。(表赞 そうしましょ 成) 就这么办吧 う。 なまえ 名字,姓名 じゅうしょ ちず しお さとう みどり てら じんじゃ 地址,住址 地图 盐 砂糖 绿色 寺庙 神社
りゅうがくせ 留学生 い しんぱいする 担心 ざんぎょうす 加班 る しゅっちょう 出差 する たいせつ 重要的 だいじょうぶ 放心,没关系 的 あぶない 危险 もんだい こたえ きんえん かぜ ねつ びょうき くすり 问题 回答 禁烟 感冒 发烧 病,生病 药
中文
前,前面 后,后面 右(边) 左(边) 外国 全部 一共 季节 春 夏 秋 冬 天气 雨,下雨 雪,下雪 阴天 饭店,旅馆 机场 海 世界
联欢会,聚餐会
日文
新版标准日本语单词表
第1课
ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人
かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人ゕメリカじん(~人)〔名〕美国人
フランスじん(~人)〔名〕法国人
がくせい(学生)〔名〕(大)学生
せんせい(先生)〔名〕老师
りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授
しゃいん(社員)〔名〕职员
かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员
けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业
だいがく(大学)〔名〕大学
ちち(父)〔名〕(我)父亲
かちょう(課長)〔名〕科长
しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接
あのひと(あの人)〔名〕那个人
わたし〔代〕我
あなた〔代〕你
どうも〔副〕非常,很
はい〔叹〕哎,是(应答);是的
いいえ〔叹〕不,不是
あっ〔叹〕哎,哎呀
り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王
ちょう(張)〔专〕张
もり(森)〔专〕森
はやし(林)〔专〕林
おの(小野)〔专〕小野
よしだ(吉田)〔专〕吉田
たなか(田中)〔专〕田中
なかむら(中村)〔专〕中村
たろう(太郎)〔专〕太郎
キム(金)〔专〕金
デュポン〔专〕迪蓬
スミス〔专〕史密斯
ジョンソン〔专〕约翰逊
ちゅうごく(中国)〔专〕中国
とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学
ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学
ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司
ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社
_____________________________________
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日本語慣用語辞典(日本語版)(全篇完)
【あ~あお】
・ああ言えばこう言う他人の意見や見解に対して何かと理屈(屁理屈)を言って従わない。類:●右と言えば左。
・合縁奇縁(あいえんきえん)主に男女の出会いや友人との巡り合いに用い、結婚したり親しくなったりするのもしないのも、全て因縁(いんねん)によるということ。類:●縁は異なもの味なもの。
●袖振り合うも多生の縁。●躓(つまづ)く石も縁の端(はし)。●なにごとも縁。
・愛敬付き合い(あいきょうづきあい)親身でない、通り一遍の付き合い。類:●商売付き合い。
●義理の顔出し。●愛敬ぼくろ。
・挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)ここでの「挨拶」は、仲裁のこと。争いごとの仲裁を買って出てくれる人は、その場にとって氏神さまのように有り難い存在である。仲裁人の取り成しには従うべきである。類:●仲裁は時の氏神。
・愛想(あいそ)1.人に対する応対の仕方。好感を持たれる言葉遣い・表情・態度など。例:「愛想がない態度」2.人を喜ばせるための言葉や振る舞い。類:●お世辞。●愛嬌。例:「お愛想を言う」3.相手に抱いている好意や親しみ。例:「愛想が尽きる」4.特別な心遣いや持て成しなど。また、気を利かして与える金品。例:「何のお愛想もございませんで…」5.飲食店などの勘定・勘定書。★「あいそづかし」の略で、これを見るとあいそが尽きるの意からという。もと関西の語。★(「あいそう」を短く呼んだもの。現代では「あいそ」が一般的であるが、「あいそう」とも。愛らしい、親しみのこもった様子の意で、「愛相」が本来の表記という)
・愛想が尽きる(あいそがつきる)それまで持っていた好意や愛情がすっかり失せてしまうこと。類:●愛想も小想(こそ)も尽き果てる。●愛想尽(づ)かし。
・開いた口が塞がらない(あいたくちがふさがらない)呆れ返ってものが言えない。類:●話にならない。
・開いた口に餅(あいたくちにもち)思い掛けない幸運に恵まれること。類:●棚から牡丹餅。
・間に立つ(あいだにたつ)両者の間に入って、仲を取り持つ。仲介する。類:●間に入る。
・相槌を打つ(あいづちをうつ)鍛治が向かい合って槌を打つところから、相手の意向に合わせる。人の話に同意する。
・相手の持たする心(あいてのもたするところ)相手の持っている心がこちらに影響を及ぼすという意味で、相手の出方次第でこちらの出方を決めようとする。類:●相手の出方次第。
・生憎(あいにく)1.こちらの目論見(もくろみ)と違ったり、目的と合わなかったりで、具合いが悪いこと。折り合わないこと。例:「生憎な天気だな」用例:滑・浮世風呂-二「此頃はあひにくに商が隙でのや」2.都合の悪いことに。折悪しく。用例:人情・春色梅児誉美-四「夕べはあいにく客人が落合ひなんして」
・相盗人(あいぬすびと)一緒に計画を立てた盗人同士の意味で、密かに謀り合った仲間。類:●同じ穴の狢(むじな)。●臭(くさ)い仲。
・愛別離苦(あいべつりく)仏教用語。八苦の一つ。愛する人と別れるときの苦しみ。類:●哀別悲離(あいべつひり)。出典:五王経(ごおうきょう)
・曖昧模糊(あいまいもこ)物事の輪郭がはっきりしないでぼんやりしている様子。あやふや。
・相身互い(あいみたがい)同じ境遇や状況に置かれた人同士が、お互いに同情し合い、また助け合うこと。また、そのような間柄であること。例:「女は相身互い」★(「相身互身(あいみたがいみ)」の略)
・会うも不思議会わぬも不思議元々占いや夢には根拠がないのだから、当たってもそれはむしろ不思議というべきであるということ。類:●会うも夢会わぬも夢。●当たるも八卦(はっけ)当たらぬも八卦。
・阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)二人以上が同時に何かをするときの、相互の微妙な調子や気持ち。また、それがぴったり合うこと。絶妙なタイミング。
・青息吐息(あおいきといき)窮地に追い込まれて、苦しみ困った時に吐く溜息。また、それが出るような追い込まれた様子。類:●青菜に塩。●蛞蝓(なめくじ)に塩。●青菜を湯に浸(つ)けたよう。
・仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)自分の心に少しも疾(やま)しいところがない。出典:「孟子-尽心上」の「仰不愧於天、俯不圉於人」
・青い鳥(あおいとり)メーテルリンクの童話から、転じて、幸福。幸福は本人の身近にあるということ。希望など。
・青男(あおおとこ)年が若く、未熟な男。類:●青二才。
・青き眼(あおきまなこ)気に入った者や好きな人を迎えるときの、涼しい、気持の良い目付き。類:●青眼。
・青臭い(あおくさい)1.(どちらかというと悪い意味で)青草のような匂いがする。生々しい、嫌な匂いがすること。2.未熟である。経験が足りなくて幼稚である。類:●小便臭い。例:「青くさい議論(文章)」
・青筋を立てる(あおすじをたてる)[=張(は)る]顔面(こめかみなど)に静脈を浮き出させる。激しく怒ったり、興奮したりしている様子を表す。類:●怒髪天を衝(つ)く。●顔面朱を注ぐ。
●怒りに声も出ず。●腸(はらわた)が煮え返る。
・青竹の手摺(あおだけのてすり)若いのに似合わず、世事に悪い方向に摺れている者。主に女性に用いる。類:●擦れ枯らし。★(「青竹」は若い人、「手摺」は、すれている、の意から)
・青田買い(あおたがい)水稲の米が実る前の青い葉のうちに、饯翁铯螀Х偭郡蛞娫饯筏葡荣Iいすることから転じて、学校の卒業が決まらないうちに、企業などが採用を決めてしまうこと。類:●青田刈り。●不見転(みずてん)買い。
・青田の先売り(あおたのさきうり)まだ米が実らないうちに収穫量を予想して産米を売ること。転じて、先を見越して物を売ることの喩え。
【あお~あか】
・青海苔貰うた礼に太太神楽を打つ(あおのりもろうたれいにだいだいかぐらをうつ)[=代わりに~]安価なものを貰って、多額な返礼をすることの喩え。★(「青海苔」は、伊勢の名産で、伊勢参宮の土産物。「太々神楽」は、伊勢神宮に奉納する神楽)主客を逆にして、「青海苔やった礼に太々神楽」ともいう。
・青天井(あおてんじょう)青空を天井に見たてていう言葉。限度がないこと。相場などが果てしなく上がる状態にも使う。類:●露天。●野天。