日本语の勉强について
日本语の勉强
日本語の勉強私わたしは今外国学院いまがいこくがくいんで日本語にほんごを勉強べんきょうしています。
大学だいがくに入はいる前まえの本後ほんごを習ならったことがありませんが、大学だいがくに入学にゅうがくしてから日本語にほんごの勉強べんきょうを始はじめたのです。
日本語にほんごの授業じゅぎょうは週しゅうに十四時間じゅうよんじかん、月曜日げつようびには四時間よんじかんあり、月曜日げつようびのほかには毎日二時間まいにちにじかんずつあります。
私わたしは高校こうこうで英語えいごを習ならったことがあります。
英語えいごと比くらべて、日本語にほんごの発音はつおんはそれほど難むずかしくありませんが、文法ぶんぽうと会話かいわのほうは英語えいごよりずっと難むずかしいと思おもいます。
私わたしは毎朝運動場まいあさうんどうじょうで大おおきい声こえで一時間いちじかんぐらい本文ほんぶんを朗読ろうどくします。
夜よるはいつも教室きょうしつでクラスメくらすめートとと会話かいわの練習れんしゅうをします。
私達わたしたちが習った単語たんごがあまり多おおくですが日本語にほんごの会話かいわがとても好よくです。
日曜日にちようびは学校がっこうは休やすみです。
私わたしはよく日曜日にちようびを利用りようして、習ならったものを復習ふくしゅうします。
語句ごく1、 習ならう大学時代だいがくじだい、日本人にっぽんじんの先生せんせいに日本語にほんごを少し習ならいました。
今韓国いまかんこくの留学生りゅうがくせいから韓国語かんこくごを習ならっています。
2、 ずつこのクラスくらすには男子学生だんしがくせいと女子学生が六人ろくにんずついます。
3、 比くらべる日本にほんは中国ちゅうごくと比くらべて、生活費せいかつひがずっと高たかいです。
北京ぺきんと比べると、東京とうきょうは湿度しつどが高たかいです。
4、 ずっと私わたしは大学卒業後だいがくそつぎょうごもずっと東京とうきょうにいるつもりです。
日本语の勉强
最近あなたはどうですか。 最近 你怎么样? あなたはどこにある?
你在哪里? あなた好きですか。 どういたしまして 不用谢 ご饭を食べたのほうが速いです 你吃饭的速度真快
風邪(かぜ) なかなか 大変(たいへん) たちもい きもち (気持ち) せんせい えいが せっけい せいのう 電話はどこにありますか。 电话在哪里? 彼は何をしてるの? 他在干什么?
これはどう计算する 这个怎么计算 たくさん勉强したいデザインの方面の知识 我希望能够学习到很多设计方面的知识 方面(ほうめん) 知識(ちしき) 彼女はまだ帰ってこないのに ちょっと待って 她还没有回来 等一下 また来周 下周见 本当にそうなのでしょう 真的是这样吗 最近いかがですか。 まあ 最近怎么样? 还好 精神
你必须得做完 必要(ひつよう) あなたは家に帰るために完了する必要があります。
このことが発生する可能性がある 発生(はっせい) かのうせい(かのうせい)这件事有可能发生 あの人は谁ですか? 那个人是谁?
今週の延期、時間に出席してください
今週は閉会したいので、定時が参加した
本周有闭会,请准时参加 参加(さんか) 定時(ていじ) 閉会(へいかい)
非常に遅いコンピュータ
电脑的速度好慢? 非常(ひじょう)
時間通りに出席してください
请准时参加 時間(じかん)通り(どおり)に出席(しゅっせき)してください
それはどういう意味ですか?
这句话是什么意思? 意味 いみ 最近、誰も来ないね 最近 誰も来ないね 最近,没有一个人来 これは何ですか? 这是什么?
私は、流体特性の計算を勉強したい、あなたは私を教えることができる? 我想学流体性能的计算,你可以教我吗 おしえる 教える
第7课 日本语の勉强
5. N1はN2がAです
这是日语中一个比较特殊而又很常用 的句式,通常叫做“主谓谓语句”。
「は」所表示的是全句的主语(又称大主 语),它也是该句的话题,其谓语部分是 对话题的说明,表示话题所指称的事物整 体所具有的特征。
该句的谓语也是由一个主谓结构构成 的,其主语(又称小主语)用「が」表示。
听
聞く(きく)
犬齿 牙(きば)
研究 検討(けんとう) 粗
太い(ふとい)
检讨 反省(はんせい) 粗糙 粗い(あらい)
工作 仕事(しごと)
不擅长 下手(へた)
手工课 工作(こうさく) 下手 助手(じょしゅ)
猪
豚(ぶた)
野猪 猪(いのしし)
5. 試験
(名) 考试,测验;试验 ○ 火曜日の試験は難しいですか。
「とき(時)」用于表示时间(时点或时 段)。
在句中可以作时间状语,也可以后接 「の」做连体修饰语。
例句:
○ 小学生のとき、ここはあまりにぎやかで はありませんでした。
○ 1年生のときの相互学習はとてもよかっ たです。
○ 彼は高校のときの友達です。
7. その
(1)指示距离说话人较近的人、事、物。 (2)指示刚才的谈话或前文中涉及到的人、
如果询问的是现在或未来的事情时用「ど うですか」,询问的是过去的事情时则用 「どうでしたか」。
例句:
A: 中華(ちゅうか)料理はどうですか。 B: とてもおいしいです。
A: 昨日の食事はどうでしたか。 B: とてもおいしかったです。
(2)用来表示建议。 可译为“怎么样、如何”。
A: お茶はどうですか。 B: はい、お願いします。
○ このりんごは高いですが、あまりおいしく ないです。
日本语の勉强
ばかり1.连体形+ばかりで只是,仅仅是忙しいばかりで、お金はちっとも儲からない。
2.名詞/た/形容词连体形+ばかりか不仅而且八百屋では野菜ばかりか、また果物も買っています。
3.たばかりに 要是不做就好了郵便局が休みだったばかりに、その日に小包が出せなかった。
ほか1.はほかでもなく、だ。
不是别的,正是ずっと求めていたものはほかでもなく、これだ。
2.のほかはない 除此之外再没有私は休みの日のほかはスポーツしない。
3.ほかない/ほか仕方がない/ほかしようがない 入学試験も目の前になった。
ここまで来たら、一生懸命頑張るほか仕方がない。
ほど1.名詞/连体形+ほど 简直,都到了……程度,甚至达到祭りが終わった、残されたゴミは山ほど溜まっています。
彼女は贅沢と言っていいほどの毎日を送っています。
この商品はおもしろいほどよく売れる。
言葉では表せないほど美しさだ。
彼女を辛いほど愛している。
その国の経済の発展ぶりは奇跡とも言えるほどだ。
2.ほど はいない 没有比什么什么更うちのクラスでは佐久間さんほど頭のいい人はいません。
3.(という)ほどではない/ほどでもない/ほどのことではない/程のものではない 还没有达到什么程度,不至于 そんなに謝るほどのことでもないから、気にしないでください。
確かに立派そうな別荘だが、三億円も出すほどのものではない。
彼女に会いたいが、会わないではいられないという程でもない。
4.越来越 丈夫なら、丈夫なほどいい=丈夫なほどいい。
古いものなら、古いものほどいい=古いものほどいい。
古ければ、古いほどいい=古いほどいい。
古くなれば、古くなるほどいい=古くなるほどいい。
まで1.甚至连 本が数すう冊さつ出しゅっ版ぱんされたし、子供も生まれた。
その上、宝くじにまで当たった。
2.までになった/までに育った/までに成長した 达到了理想的状态日本のロボット研究は世界で進んでいる方ですが、広く利用されるまでには実用化していない。
日本语を勉强します
第五課 森さんは7時に起きます第五課 森さんは七におきます
今四時です今四時です
森さんは七時に起きます森さんは七時におきます
森さんは先週休みました森さんは先週休みました
私は今日働きませんでした私は今日働きませんでした
毎日何時に寝ますか毎日何時に寝ますか
十一時三十分に寝ます十一時三十分に寝ます
昨日は何時から何時まで働きましたか昨日は何時から何時まで働きますか
九時から六時まで働きました九時から六時まで働きます
先週休みですか先週休みですか
いいえ、休みませんでしたいいえ、休みませんでした
試験はいつ始まりますか試験はいつ始まりますか¥
来週の木曜日です来週の木曜日です
応用-遅刻応用-遅刻
小野さん、李さんの歓迎会はいつですか小野さんの李さんの歓迎会はいつですかあさっての夜です朝ttん
何時からですか
六時からです
森君、おはよう、今何時ですか
十時十五分です
遅刻ですね
すみません,課長、今朝九時に起きました
森さん、毎朝何時に起きますか
いつもは七時ごろです、李さんは
私は六時ごろです
北京支社は何時から、何時まで始まりますか
八時です、午前八時から午後五時まで働きます
土曜日は
土曜日は休みません、土曜日と日曜日は休みです
七におきます
時まで働きますか
の歓迎会はいつですか。
日本语を勉强してから私の変わること
日本語を勉強してから私の変わったこと皆様:こんにちは!製造部製造管理課の宋祥珍と申します、宜しくお願い致します!今回は中級クラスの代表として,日本語研修について、皆様に簡単にご報告させていただきます。
形の面白いひらがなとカタカナが好きに成ってから、今の中級クラスまで、楽しい時もあり、苦しい時もあります。
先ず日本語を勉強する機会を下さった会社に感謝致します、なぜかと言えば、全ての日系企業の社員はみんな無料で日本語を勉強できるわけではないですから。
そして、日本人上司と同僚に感謝致します、私の間違いだらけの日本語を直してください、本当にお疲れ様でした。
今後とも宜しくお願い致します!また朱友日本語センターの先生たちにも感謝致します、彭先生、劉先生、そして今教えて下さっている畢先生、ご親切な指導を有難う御座います。
私の報告は以下となります:1、日本語の勉強は只言葉の勉強だけではなく、日本を知ることできると思います、例えば:面白い相撲すもう、美味しい料理、綺麗な着物等豊富ほうふな日本文化も覗のぞけます。
2、日系企業の従業員して、日本語の勉強を通して日系企業の管理についても理解出来ると思います。
例えば会社の報相連、6S 管理等。
日本語を勉強すればするほど、日本人のあのきまじめな仕事ぶりと仕事に対する執着心しゅうちゃくしんに感心かんしんしました。
私もこれを目指して頑張って行きたいと思います。
3、一番変わったことは:部長の指示が分かるように成りました。
もちろん、三上部長はいつも簡単な言葉と面白いゼスチェアで話しますから。
部長が私たちに新しい指示を出す時、私もメモしておきますが。
通訳の訳したものとほぼ同じ意味となるとすごくうれしいです。
日本語のメールを受信じゅしんする時、これはどんな文法ですか?もう習った事が有りますかと自分も思わず内容を研究したくなります。
4、一番面白い変化は日本のドラマが好きになって来たことです。
ようだ、らしい、そうだ的区别
ようだ、らしい、そうだ的区别1、「~そうだ」の世界传闻助动词「~そうだ」★ 接续形式:普通体传闻的「~そうだ」通常使用现在式。
没有「~そうだった」(过去式)和「~そうではなかった」(否定形)的形式。
与样态助动词「~そうだ」不同,没有「~そうな·~そうに」这种活用形式。
并且传闻的「~そうだ」接终止形,与样态助动词「~そうだ」的接续方法完全不同。
★ 传闻助动词「~そうだ」的用法这是一种将从他人那里得到的话或者情报想对方传达的表现形式。
情报资源通常用「~によると」或者「~では」来表示。
暂且记住「~による~そうだ」这种搭配吧。
比如:天気予報によると、今日は雨が降るそうです。
友だちの話によると、あの店のラーメンはおいしいそうです。
噂では、李さんと良子さんは近く結婚するそうですよ。
政府の発表によると、消費税は値上げしないそうです。
あの人は、北京大学の学生だそうです。
山下さんはテニスが上手だそうです。
昨日は暑かったそうです。
昔、ここはとても不便だったそうです。
样态助动词「~そうだ」接续形式:动词连用形,形容词、形容动词词干(特殊:いいーよさそうだ。
ないーなさそうだ)样态的「~そうだ」不接名词或者象「きれいな·赤い·かわいい」这种表示外观本身的形容词。
否定形比较麻烦一点, 动词用「~そうにない·~そうもない」、形容词用「~なさそうだ·~そうではない」。
比如:雨が降りそうだ→雨が降りそうにない/雨が降りそうもないおいしそうだ→おいしくなさそうだ/おいしそうではない元気そうだ→元気ではなさそうだ/元気そうではない★「~そうな+名词」和「~そうに+动词」样态助动词「~そうだ」接动词、形容词后可以构成形容动词。
因此修饰名词的时候「~そうな+N」、修饰动词的时候就是「~そうに+V」这种形式。
比如:このリンゴはおいしそうだ。
→おいしそうなリンゴですね。
→リンゴをおいしそうに食べている。
日本语の勉强で运用の重要について
したがって、文型を学习者に覚えようとする时に、「教科书の文を暗记してきなさい」ということよりは、「この文型を使って短文を10文つくる」という创造的な练习方法ほうがずっと効果的です。単纯な暗记は「文型を覚える」だけの効果しかありません。しかし、短文を创作することは「文型を覚える」ほかに、「自分で考えて书く」ということになり、コミュニケーション能力の养成にもつながるのです。また、教科书に出てきた単语を暗记するだけでなく、辞书を使って単语を调べさせることも必要です。
このように、はじめは一つ一つの「文」を创作することから始めます。そして、次に、その文をつなぐ练习をします。この时に注意しなければならないのは一文の长さです。日本语では、长い文を书くことは简単にできますが、长くて読みやすい文をつくるのは非常に难しいのです。したがって、「短い文を书いて、それを上手につなぐ」ように指导します。简単な文でも、つなぐ言叶を使って文を书く练习をすれば、长い文でも上手に书けるようになります。そして、それらの文をまとめることによって、「文章」をつくれるようにしていきます。さらに、そうしてできた?文章」を内容のまとまりによって?段落」をつけ、?段落」を组み合わせれば?作文」が完成します。これが、「段阶的な作文」という考え方です。
今、中国の外国语教育は「会话」が中心になりつつあります。もちろん、会话を重视することは必要です。しかし、同时に「书く」ことも重要です。たとえば、「6年间も日本语を勉强してきたのに、简単なEメールも书けない」などという人がいると思います。だから、今、「コミュニケーション」のために、「段阶的な作文」を考える必要があるのではないでしょうか。
「日本语が上达すれば自然に文章が书けるようになる」という考え方がいると思いますが、その考え方は间违いです。例えば」が豊かでも、初级から「话す」练习をしていなかった人は、简単な会话もできなくなってしまいます。「书く」练习もそれとまったく同じです。初级から始めなければならないのです。会话の时が、「やさしい文型」から「むずかしい文型」に、「短く简単な会话」から「长く复雑な会话」に进むように、作文の时も、初级レベルから积极的に取り组み、段阶的に进めなければならないのです。
日本语の勉强
常愛佳20134816
日本語の勉強
みなさん、こんにちは。
常愛佳です。
私のスピーチのテーマは、日本語の勉強です。
どうぞよろしくお願いいたします。
大学に入学してから、この一年半を振りかえってみると、本当に大変でした。
会話の授業は一週間に二回あって、文型や会話、漢字などを練習します。
はじめに、簡単に復習をしてから、新出単語や基本用語を習います。
何回も文を聞かせてから、私たちに言わせます。
呂先生はよく私たちに短い会話を暗記させて、役割練習をさせます。
とても緊張しますが、実際に、体を動かしながら話すのは面白いので、私はこの練習が一番好きです。
最後に、先生は私たちに一人ずつ声を出して教科書を読ませて、間違った読み方を直します。
そして、私は普段授業が終わると、キャンパスのベンチに座り、周りの人の目など気にせず、大きな声で教科書の朗読をしました。
でも、冬はとても寒いから、よく廊下にします。
それからもう一つ、もっと大変だったのは私は吉林省の出身なので,成都の気候になかなか馴染めず、いつも風邪を引いていたことです。
しかし,会話練習を怠ったことは一度もありません。
何度もスピーチ大会優勝した先輩とルームメート陳さんに私は憧れています。
そして、これから一年以内、私の日本語のレベルを陳さんのレベルに上げることが今の目標です。
そのために、今度の冬休み、生活は忙しくなって、夢を現実にしたいです。
以上です。
ご清聴ありがとうございました。
日本语勉强资料
・お客様きゃくさまに気きづいた人ひとがすぐに立たって応対おうたい/ 只要看到客人,立刻开始接待。
・お辞儀じぎをしながら挨拶あいさつ/ 边行礼,边打招呼。
↓③ 誰だれに取とり次つぐかの確認かくにん/ 确认相关担当人 ↓④ 応接室等おうせつしつなどにご案内あんない/ 送客人到会客室 ↓⑤ お茶ちゃだし / 上茶。
↓⑥ 見送みおくり / 送客【アポイントのあるお客様きゃくさまの対応たいおう】/ 接待有预约的客人A :「いらっしゃいませ。
」/ 欢迎。
B :「アカネあかね産業さんぎょうの 三井みついと 申もうします(言いいます)。
」 「南総経理みなみそうけいりと、10時じの お約束やくそくを 頂いただいております(もらっています)。
」/ 我是AKANE 产业公司的三井。
我跟贵公司的南总经理约好了10点的时间。
・三井様みついさまでいらっしゃいますねA :「アカネあかね産業さんぎょうの三井様みついさまでございますね。
お待まちして おりました(いました)。
お取次とりつぎ 致いたしますので、少々しょうしょうお待まちください。
」応接室 こちらへ どうぞ。
/ AKANE 产业公司的三井先生,我们正在等您。
我马上转告,请稍等一下。
(応接室のドアを開けて、お客様は上座(かみざ)を案内します)“加藤はもうすぐまいりますので、少々お待ちください。
お茶と水は どらは良いですが” (上座は ドアが です。
下座(しもざ)は ドアが近いです)【取次とりつぎ】/【转告】A :「王おうです。
お疲つかれ様さまです。
総経理そうけいり、アカネあかね産業さんぎょうの 三井様みついさまが いらっしゃいました(来きました)。
」/ 我是小王。
您辛苦了,总经理,AKANE 产业公司的三井先生来了。
加藤さんと約束がありますので、応接室に案内しました。
C :「応接室おうせつしつにご案内あんないして(下ください)。
」/ (请)送三井先生到会客室。
A :「わかりました。
汉语“勉强”与日语「勉强」词源探析及词义比较
汉语“勉强”与日语「勉強」词源探析及词义比较中日两种语言中有许多同形异义的词汇,「勉強」\[1\]就是其中之一。
本文将从词源、词义等方面分析日语中「勉強」一词的用法,以及与汉语的“勉强”一词的联系和差异。
一、汉语“勉强”的语源与词义(一)汉语“勉强”的语源“勉强”一词最早出自孔子之孙子思的著作《中庸》(《礼记》之一篇),原文:“天下之达道五,所以行之者三。
……所以行之者一也。
或生而知之,或学而知之,或困而知之;及其知之,一也。
或安而行之,或利而行之,或勉强而行之;及其成功,一也。
”在此是“全力以赴,努力争取”之意。
(二)汉语“勉强”词义汉语辞海对“勉强”的释义有六种:1、全力以赴,尽力而为,努力争取例如:“君子独处守正,不挠众枉,勉彊以从王事,则反见憎毒谗愬。
”(刘向《上灾异封事》)此处”勉彊“,通“勉强”。
上语句中“勉强”一词为“全力以赴,尽力而为,努力争取”之意。
2、能力不足而强为之例如:“深夜,她勉强坐起来点上灯,看见桌上放着三封信。
”(杨沫《青春之歌》)3、心中不愿而强为之例如:“剑云微笑了,不过谁也看得出他的笑是很勉强的。
”(巴金《家》七)4、使人去做他不愿做的事例如:“焦克礼见萧长春没有留下来的意思,也不好再勉强。
”(浩然《艳阳天》第六章)5、牵强,理由不充足例:“你们两个的话,都说得勉强,毕竟尽先的是。
”(李渔《巧团圆·争购》)6、将就;凑合例如:“我也勉强了一首,未必好,写出来取笑儿罢。
”(曹雪芹《红楼梦》)“有几个同学同情我的遭遇,帮助我交了两三个月的饭费,勉强读完了那个学期。
”上述六种词义,现代汉语中运用的比较多的是2、3、4、6,5用的较少,1几乎不再使用。
这六种意思,又可以大致分成两大类:一类为“积极、努力做某事”,指1;另一类为“不符合或不十分符合某一标准,但又算基本完成或达到”,含2、3、4、5、6。
第一类容易理解,故不再赘述。
现在试分析一下第二类的用法。
如上面举的例子:“深夜,她勉强坐起来点上灯,看见桌上放着三封信。
日本语勉强翻译
【商务日语会话】职场礼貌用语 1. お帰かえりなさい。
你回来了。
2. お疲つかれ様さまでした。
您辛苦了。
3. ご苦く労ろうさまでした。
你辛苦了。
4. お先さきに失礼しつれいします。
我先走了。
5. お元げん気きでいらっしゃいますか。
您(身体)好吗?6. お変かわりはございませんか。
您一向可好?7. ご機き嫌げんいかがですか。
您心情怎么样?8. おかげさまで元げん気きです。
托您的福,很好。
9. お仕し事ごとのほうはいかがですか。
您工作怎么样?10. 最近さいきんいかがですか。
最近怎么样?11. もう慣なれましたか。
已经习惯了吗? 12. 大だい分ぶ慣れれてまいりました。
基本上已经习惯了。
13. 夏なつ休やすみはいかがでしたか。
暑假过得怎么样?14. 休きゅう日じつはどこかへいらっしゃいましたか。
假期有没有去哪里啊? 15. お体からだのほうはいかがですか。
您身体怎么样?16. お加か減げんはいかがですか。
您健康状况如何?17. おはようございます。
早上好。
18. 行いってまいります。
我走了。
19. 課か長ちょう、たただいま戻もどりました。
科长,我回来了。
20. いってらっしゃい。
お気きをつけて。
请走好。
21. ありがとうございます。
大だい丈じょう夫ぶです。
谢谢!没关系。
22. それを聞きいて安心あんしんしました。
听到这话我就放心了。
23. お大だい事じになさってください。
请多保重。
24. お久ひさしぶりです。
好久不见了。
25. ごぶさたしております。
好久不见。
26. いかがお過すごしですか。
您过得怎么样?27. お忙いそがしいですか。
您忙吗?28. 相あい変かわらずですよ。
老样子。
29. 大学だいがくでは経済学けいざいがくを専攻せんこうしていました。
我在大学里专攻经济学。
30. 学生がくせい時じ代だい、テニス部ぶに所しょ属ぞくしていました。
学生时代我加入过网球部。
31. ご職しょく業ぎょうは何なんですか。
日本语の勉强
2016年四月十九日
晴れたらいいね
毎日、お天気が変わるように、人生(じんせい)のお天気も、その時、その時で、どんどん変わる。
理想は「雲ひとつ無い晴れの日」だけど、現実には、雨の日だって、雪のひだって、台風や雷(かみなり)や雹(ひょう)の日だって、ある。
だけど、どんなにひどいお天気でも、時間たてば、いずれは過(す)ぎ去(さ)る。
そう思うと、どんなお天気がやってきたとしても、「怖くないぞ」っ天気がしない?
だって、天気が変わったその後は、晴れた青空が待っているはずたから。
翻訳
晴天真好
正如大自然的天气变化无常一样,我们每个人的人生晴雨表,也是变化多端。
我们都希望千里无云万里晴空,然后现实中还是会风雨交加、电闪雷鸣。
但是不管多么恶劣的天气,早晚会有一刻散尽乌云露明日。
这样想来,是不是无论遇到什么样的天气我们都无所畏惧了呢?
你看,暴风雨过后,那不是有是一个艳阳天。
私の日本语の勉强
私の日本语の勉强と言いましょうか4学期以来の日本语授业は詰めの段階に、教室の上でのあのような日本语を勉强の激情は切ない。
率直に言って、今日本语としてこの門の小さい言語は中国から、たくさんの学生を勉强している原因がまちまちであるため、大学院を受ける時もあるし、は海外留学、ならではの将来のためのワークシェアリング政策の仕事を见つけることでも、そしてのただ趣味などの順だった。
とにかく、私の考えで、人一倍把握して外国语が優位に関系なく、将来的にやるのだ。
私は日本语を勉强したのには、ドラマ兴味があって、特に「野ブタ』、『唯爱」などのテレビドラマの後に続いた。
よりたい日本の言语の文化を終えれば、専攻を履修した日本语の授业は、新鮮さを、私が始まったこの門の授業を行っている。
「世界初」からこの門の授業中、私を覚えている私たちの教室をぎっしりとして、学友达が、日本语を勉强の激情はすべてとても盛り上がりましたが、日本のは私达の外国語学院の汤老师で、彼女の指导の下で、僕らはふと思った。
の大きな声で朗読、先生が忍耐をもって教えて、本当にとても雰囲気があって、学は楽しかったよ。
我々は何よりも勉强しているのは五十音図は五十个音ではいくつかの重複がないにもかかわらず、本当の熟练は五十音図練習を重ねなければならない记忆のだった。
注意しなければならない。
それらの音程読み方、書き方、音の位置などが含まれている。
のためだという音の形に书き方と似ていて、注意していない場合にはそれらを混同しなければならない。
学習仮名をつけて発音と言えど、汉语汉语アルファベットを同一視する、そうしなかったら、読み间违いだ。
マスター五十音図は後ろの日本语の勉强の基礎を固めた。
休む時は、僕を見ることが日本语のドラマ、映画、いつの间にかな环境の中で私の聴解の向上に力を注いだ。
教室の上で、先生は私たちに与え、ツルナシインゲンマメを日本语の肉声のアニメ・漫画の劇で、また、私は友人たちはよく聴いて日本语放送とのインタビュー、バラエティ類の番组、時間が経つにつれてそのゆっくりも向上になっちゃった。
日本语の勉强方法
日本語の勉強方法感觉很好,转过来看看◆1.“三皮”原则要想征服日语,首先,头皮要硬!无论碰到多大的困难,也不要放弃!其次,嘴皮要勤!时时刻刻操练;俗话说:拳不离手,曲不离口!只有嘴皮勤,才能把说惯了中文的嘴练成中文日文同样流畅!第三,脸皮一定要厚!不要怕别人笑话,别人越笑,越要充满激情地、起劲地、加油地练习,一定要用一口流利的日语证明他们是错误的、愚蠢的、短视的!不要面子要里子!環境を変えることはできない、しかし、自己の考え方は変えることができる。
(你不可能总是控制环境,但你可以控制自己的思想。
)◆ 2.“三大”原则苦练日语时,一定要“大声说”,因为只有大声说才能刺激你的听觉,增强你的自信,加深你的记忆,达到终生不忘,中国人读外语的声音实在是太小了!与日本人交流时要“大胆说”,不要害怕犯错误,要热爱丢脸。
记住:犯的错误越多,纠正的错误也就越多,进步才越大。
我们天生就会讲世界上最难的汉语,日语又算得了什么呢?没什么了不起。
要保证日语的成功,还必须要“大量说”,要让你的口腔肌肉不停地运动,量变才能引起质变。
练习的量如果不够,你再刻苦学日语也是没有用的。
失敗に失望するな。
もし挑戦しないなら、それは失敗と同じなのだから。
(失败了,你也许会失望;但如果不去尝试,那么你注定要失败。
)◆ 3.“三一”原则学习日语,第一,就是“一个单词一个单词读准”,只有将每个单词读准,才能听懂、才能说清,听力、口语才能同时获得巨大进步。
第二,要做到“一个句子一个句子读顺”,只有这样你才能牢固地掌握单词和语法,你的日语才流利、才悦耳动听!你的日语水平将决定于你能脱口而出的句子量!第三,要“一篇文章一篇文章读烂”,这样你说出来的日语就不再是孤立的单词或句子,而是一段一段,一篇一篇,你才能做到滔滔不绝!才能让日本人对你的敬佩之情如滔滔江水,绵延不绝。
背诵后活用是学好日语的最终出路!頭脳は鍛えてこそ、健康を保持することができる、体と同じである。
日本语の拟音语、拟态语について
日本語の擬音語、擬態語について日本人の対話の中で応用の多い。
その特徴は分かりやすい、言うことができます、日常の日本語の会話の中で不可欠な一部なのです。
本稿は対応して、中国の学生が習う中での難しさや翻訳におけるなどを述べていく。
本稿次の部分から構成されている。
はじめに、本稿の目的を明示し、一番難しいと思った日本語の擬音語、擬態語を紹介する1、日本語の中に擬音語、擬態語の重要性.2、日本語の擬音語、擬態語は日本の文化、風俗、習慣のうえに根付いたものである3、日本語の擬音語、擬態語の表現と中国語の表現について。
4、中国の学生たちの翻訳における問題。
終わりに、日本語の擬音語、擬態語の難しさの原因は生活、習慣、風土の違い、つまり文化の違いからくることである。
解決法としては、文化の面での講義を多くし、ビデオ、スライド、映画などの授業を増やして、学生により多く日本の文化を理解させることだと思う。
キーワード擬音語擬態語重要性風俗翻訳表現日语的拟声语,拟态语在日本人的对话中应用很广。
它的特征是在易懂,易说,是日常日语会话中不可缺少的一部分本稿在对于中国学生学习中的难点和翻译等方面进行论述。
从本稿由以下部分组成序论表明本稿的目的,对被认为最难得拟声语,拟态语加以介绍。
1、日语中拟声语,拟态语的重要性2、日语的拟声语,拟态语在日本的文化,风俗,习惯上面的生根。
3、日语的拟声语,拟态语的表现和中文的表现。
4、中国学生翻译的问题。
结论日语的拟声语,拟态语很难的原因是生活,习惯,风土的差异,总之是文化的不同带来的差异。
我想作为解决法,是很多在文化的表面的授课,增加录像,幻灯片,电影等的授课,让学生大量地理解日本的文化。
拟声语拟态语重要性风俗翻译表现要旨 (I)摘要 (II)目次 (III)はじめに (1)1日本語の中に擬音語、擬態語の重要性 (2)2文化、風俗、習慣のうえに根付いた対比研究 (3)3日本語の擬音、擬態語の表現と中国語の表現について (5)3.1中国語にも日本語の擬音語、擬態語に似た表現法がある (5)3.1.1中国語の擬音語について述べる (6)3.1.2中国語の擬態語について述べる (7)4. 中国の学生たちの翻訳における問題 (8)4.1日本語の擬音語、擬態語と同様に、中国語にも象声詞やそれに当たるような語がある (8)4.2日本語の擬音語、擬態語理解 (9)終わりに (12)参考文献 (13)謝辞 (14)はじめに日本語の外国人教師と対話する時、その人たちがしゃべっているのを聞いていると、意外に多くの擬音語、擬態語が出てきた。
打工用语
尐々お待ち下さいませ。
すぐにお持ちいたします。
【欢迎再来。
】ありがとうございました。
またお越しくださいませ。
【抽烟席还是禁烟席?】吃烟席と禁烟席がございますが、どちらになさいますか。
きつえんせきときんえんせきがございますが、どちらになさいますか。
【道歉时】申し訳ございません。
もうしわけございません。
【有客人来了】いらっしゃいませ、何名様でしょうか。
【上菜时】お待たせいたしました。
○○○でございます。
・・・失礼致します。
【客人帮你把盘子端过去的时候】恐れ入ります。
おそれいります。
就是在一般餐饮店或者便利店,或者是给人家清扫楼层和厕所的工作的面试。
我日语还不好,不太会回答,请达人指教一下该怎么回答。
1.当社(とうしゃ)を选らんだ理由は?2.この仕事を选んだ理由は?3.これまでどんな仕事を経験(けいけん)してきましたか?4.これまで仕事で一番印象(いんしょう)に残っていることは?5.まえの职场(しょくば)を辞めた理由は?6.広告(こうこく)のどこにひかれましたか?7.あなたの长所(ちょうしょ)は?8.何のためにアルバイトをするのですか?9.将来(しょうらい)の目标(もくひょう)は?10.いつから働けますか?11.何か质问はありますか提问者:匿名最佳答案1.近いし、日本语の勉强になると思いますので。
2.私の日本语はあんまりよくないので、この仕事を通して、みんなとコミュニケーションができると闻いたから。
3.自分の経験を述べる。
(正直)4.みんな礼仪が正しく、仕事にはちゃんと责仸を持つこと。
5.あんまり不便だし、人との交流ができないから。
6.待遇とかから述べればいい。
7.自分の得意なことを述べる。
8.経験を积んで、梦を叶えるために。
9. ~になりたい。
10.自分が働ける时间を相手に教える。
11.特にありません・3回答者:今回の募集はどうやって知りましたか?今回忚募した动机は何ですか?日本料理には兴味がありますか?日本料理をどう思いますか?日本料理を作ったことがありますか?どんな料理が作れますか?得意料理は何ですか?日本料理を食べたことがありますか?何が一番好きですか?なぜですか?何が口に合いませんか?なぜですか?中华と和食と洋食はどちらが好きですか?一日どれくらい働けますか?长期间仕事ができますか?いつから働くことができますか?これまでどんな仕事をしましたか?楽しかった仕事はなんですか?辛かった仕事はなんですか?欠勤とは遅刻をしたことはありますか?最初は洗い物とか雑用ばかりですけど、大丈夫ですか?先辈后辈、上司部下の関系が厳しい縦社会ですけど、大丈夫ですか?先辈や上司からの指示はしっかり守ることができますか?仕事はずっと立ちっぱなしで、仕事中座ることができないけど、やっていけますか?店(会社)へはどうやって通いますか?通勤时间はどれくらいかかりますか?日本に来てどれくらいですか?日本の生活には惯れましたか?日本に来て辛かったことは何ですか?日本に来て楽しかったことは何ですか?日本语はどれくらい勉强していますか?日本语は不自由なく使うことができますか?就労资格はありますか?なぜ日本语を勉强しようと思ったのですか?いまあなたは日本で何を勉强していますか?なぜXXXを勉强しようと思ったのですか?留学に日本を选んだのはなぜですか?将来何をされる予定ですか?卒业后の进路はどうされる予定ですか?日本の印象はどうですか?日本の良いところはどこですか?日本の悪いところはどこですか?日本に来て旅行したことはありますか?どこが一番楽しかったですか?ご家族について简単に绍介して下さい。
日本语の勉强方法
日语131班-28号-王盼日本語の勉強方法日本語の勉強はそろそろ二年半になる。
今年は日本語能力試験N2に合格した。
来年はN1に参加する予定がある。
いつも、「日本語の勉強はどうだか」と聞かれたら、「まあまあだ」と答えた。
謙虚じゃなくて、私は勉強するべきことはまだたくさんあると思う。
この二年半の間で、私は日本語の勉強について、いろいろなことを考えた。
日本語を勉強しているうちは、いくら努力しても、うまくコツをつかんでいなければ、よい成果は上がらない。
コツはつかむかつかまないか、それが日本語が上達するかしないかの大きな分かれ道になってしまうわけである。
だから、日本語がうまく使えるようになるため、自分に合うそのコツを見つけなければならない。
まずは日本語を勉強している時、ただ黙って文法を覚えたり、単語を暗記したりする場合から飛出し、日本の文化とか歴史とか、日本人の考え方を注意することができる。
もちろん、日本語に興味を持つのは一番重要なのである。
2年半ぐらい日本語を勉強してから、「もう飽きた」、「日本語なんて、つまらないなあ」、ということを聞いたことがある。
実は、私も「毎日同じみたいなことを習うのはもう我慢できない」、そう思ったことはあるけど、ネットでぺらぺらで日本語を話せる学生たちを見ると、やる気が出て、自分はまだまだだということがかわった。
途中で諦めるなら、何も得られない。
そして、語学の勉強といえば、英語につけ、日本語につけ、最も悩ませるのは話し言葉に決まっている。
だから、日ごろから、基本的な発音に注意を払うべきである。
その上、会話授業に限っただけでなく、日常生活にも、できるだけ、日本語で話す。
たとえば、毎日同じクラスの学生と日本語で様々のことについて話す。
また、できるだけよく日本人先生と交流する。
その一方で、積極的に日本語についての活動に参加する。
スピーチコンテストもアフレココンテストも、勇気を出して、日本語を実際に使う。
それに
“それに”“また”“それから”の使い方の違い外国語を勉強するとき、常にこんな迷惑にまとわれる。
ある詞はこういう使い方があるのか、ある文はこういうのは正しいのか。
その答えは普通の辞典や参考書に載っていなかった。
この場合、日常の勉強や生活から経験をつまなければならない。
本稿は日本語の中の接続詞“それに”“また”“それから”の使い方の区別からそれらの用法について検討してみたい。
“それに”“また”“それから”は接続詞として、意味はだいたい同じだが、具体的な使い方や文の中の意味は多少の差がある。
本稿はそれについて検討し、初心者に多少参考になれると祈っておる。
1.接続成分のモダリティから使用の違い“それに”は客観的なニュアンスで事態や状況の積み重ねを表し、陳述文、描写文によく使われ、「そのうえ」と同じように使う。
“而且,再加上,加之”などと翻訳する。
①あそこの病院は医者が非常に親切で、それに受付もてきぱきとしていて、ほんとに感じ料理にはやはり日本酒がいい。
とくに雪の夜の熱燗、それに鍋ものときたら、いうことがない。
“また”は性質、状態の並列、動作、行為の累加を表し、主に分節や文を繋がる。
②京都の秋は紅葉がすばらしいが、また春の桜も実に美しい。
③先日は大変ごちそうになりました。
またこのたびは娘の入学祝いまで頂きまして、本当にありがとうございました。
“それから”は指示代詞“それ”と助詞“から”から組み合わせる。
広く使われていて、分節や文を繋がる。
動作や行為の発生順序を表すほか、範囲の拡大、すなわち増加や補充をも表す。
“そして”、“また”と同じように使う。
“且,还”などと翻訳する。
④デパートで買い物をし、映画を見、それから家へ帰った。
⑤お茶とお花を習っていますし、それからテニスクラブにも入っています。
2.累加を表す場合の違い“それに”(1)他人に情報やメッセジを伝える際、後項より前項が強調られていて、後項はただ前項の補充に限る。