日语知识

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
・行っちゃおうか。/干脆去?
5.比况助动词「ようだ」表示婉转的断定
参见教材13页。注意:「ようだ」所表示的断定是有客观根据的主观推断,是经过思考的、慎重的推断,说话人对推断的把握程度很大,并对自己的推断负责。这里的「ようだ」的基本含义是“与真实情况相似”。既可以用于推断对方或第三者的情况,也可用于推断说话人自己的情况。
・結婚式の日取りはまだ決まっていないんですけれども、多分夏ごろになると思います。
(3)置于句末表委婉的语气,用来说明情况或为自己分辨,有时可作为间接的依赖、或征求允许。
・いま、母は留守なんですけれど。
・来週は外国出張で、いないんですけど。
・すみません、電話が故障しているらしいんですけど。(間接依頼)
・痛み止めの薬を飲んだが、少しもよくならない。
・このことについて私は少しも後悔していない。
8.形式体言「まま」
参见教材15页。表示保持状态不变。
(1)…ままだ
表示保持上一个动作的结果或状态的原样不变。
・10年ぶりに会ったが、彼は昔のままでした。
・母は1時ごろに買い物に出かけたままだ。
・桜の木は台風で倒れてままだ。
4进入课文,朗读,翻译,分析,总结。
5回答学生提问。
6布置作业。
第一課
一、单词讲解
1.「滑る」:
・路面が凍っていて滑る
・氷の上を滑る
・手が滑って茶碗を落とす
・口が滑る
2.「割る」:
・ケーキを四つに割る
・皿を落として割る
・クルミを割る
3.「学習」:(学校などで)学問や技術の基礎的知識を学び習うこと。
・英語を学習する
・最近は多くの人が海外へ行くようになった。
・彼は去年からタバコを吸うようになった。
(1)表示转折条件。
・2時間待ったけれど、彼は来ませんでした。
・下手だけど、ピアノを引くのは楽しいです。
・野球も面白いけれど、サッカーはもっと面白いと思う若い人が増えている。
(2)表示单纯的接续或前提。
・これから出かけるんだけど、一緒に行かない?
・山田はもうすぐ帰ると思いますけれど、ここでお待ちになりますか。
「ようだ」一般加在句末表示推断,如果用「ような」「ように」表示推断,则后加「(ような)気がする」「(ように)思う」等表示主观判断的词。
・顔色がよくないようですね。具合が悪いのですか。
・もう質問はありませんか。……もうないようですね。
・どうも風邪を引いてしまったようだ。
・あなたとはどこかでお会いしたようですね。
・雨が止み、風が止んだ。
・今朝は7時に起き、散歩に行った。
・午前中は授業を受け、午後は図書館で勉強した。
・小説を読み、短い感想文を書いた。
・その部屋は天井が低く、日当たりも悪い。
・地下鉄の駅は冬は暖かく、夏は涼しいです。
・この山は紅葉の頃はとても綺麗で、人がたくさん集まります。
・子供のことが心配で、仕事が手に入らない。
・一人に3つずつケーキをあげましょう。
・5人ずつでグループを作った。
・一人ずつ順番に部屋に入ってください。
・入り口でプログラムを一枚ずつお取りください。/请在入口处每人拿一张节目单。
10.「…(動詞未然形)なくなる」「…(動詞連体形)ようになる」表示变化。
参见教材16-17页。注意:「…ようになる」之前常常放置动词的可能形态。
(4)有时带有断然、干脆等语气。
・あれこれ迷うより、いっそう信じてしまおう。/与其犹豫不决,不如干脆信了吧。
・選挙に金がかかるなら、選挙運動をやめてしまえばどうでしHale Waihona Puke Baiduう。/如果选举太花钱的话,就不搞选举活动了,怎么样?
・あれこれと考えながら、結局はだめだと投げてしまう。/尽管想了很多方法,可最后还是认为干不了,放弃掉了。
・この自転車はもう直してある。
・明日の授業の予習はしてあります。
句型辨析:
(1)「ている」との意味区別。(動作主の含意有無)
窓があけてある。←→窓があいている。
(2)「ておく」との意味区別。(行為と状態)
帰る時、窓は開けておいてください。
窓は開けてありますよ。
友達が来るときには、いつも部屋をきれいに掃除しておきます。
(2)有时带有感叹的语气。
・なりたかったわけでもない脚本家に偶然なってしまった。/偶然地成为了自己本没想当的剧作家。
・皆心を一つにして頑張ったのには、感心してしまった。
・いい所へ行ったわね。よかったでしょ。私も去年行って、感激してしまった。
・あの映画を見て、感動してしまった。
(3)有时带有遗憾、惋惜、悔恨、担忧等消极语气。
9.副助词「ずつ」
参见教材16页。可以翻译成“每”“各”。表示等量的反复或总数量的均摊。
・毎日牛乳を一本ずつ飲んだほうがいいですよ。
・この時計は一日に五分ずつ遅れます。
・月に二割ぐらいずつ売り上げが減ってきました。
・切手とはがきを100円ずつ買いました。
・みんなですこしずつお金を出し合いました。/大家每人凑了一点钱。
・ここに問題がありそうだ。(直觉,问题可能出现在那里)
・ここに問題があるようです。(有根据、把握比较大的断定)
・君は行かないほうがよさそうだ。(似乎不去为好,从表面观察而来,把握不大)
・君は行かないほうがいいようだ。(有客观根据,经过慎重思考,把握程度很大)
6.接续助词「けれども」
参见教材13-14页。另有口语形式:「けれど」「けど」「けども」「だけど」等。有三种用法:
・あの人はこの大学の学生ではないようだ。
・先生はお酒が好きなようだ。
・誰かが入ってきたようだ。/誰かが入ってきたような気がする。
比较「ようだ」和「そうだ」(视觉、嗅觉、直觉)在“好像”这个意义上的区别:
・誰かが来そうだ。(直觉,无根据)
・誰かが来るようだ。(根据脚步声、说话声、狗叫声等所进行的判断,把握性大)
・学習態度がよい
・学習参考書
4.「並べる」:①排列;②摆,陈列;③列举,罗列
・机を2列に並べる
・食卓に並べる
・証拠を並べる
・欠点を並べる
5.「しかも」:
・私の部屋は広くて、しかも明るい
・安くてしかも栄養のある料理
二、语法讲解
1.用言中顿法
表示停顿或者并列。
・おじいさんは山へ柴を刈りに行き、おばあさんは川へ洗濯に行った。
・帰るときは窓を開けておいてください。
・是非お受け取りくださいと言ったので、もらっておきました。
・その株はいい株だから、しばらく放っておきなさい。そのうちに値が出ると思います。
3.动词的存续体「…てある」
多数他动词后接「…てある」变成自动词,只有很少数保持他动词词性。(如:「ビールを5本買ってある」「部屋を暖かくしてある」)
(1)「…(動詞未然形)なくなる」
・王さんも朝寝坊をしなくなりました。
・二人が大喧嘩をして、友達でいることができなくなりました。
・チケットがないと、飛行機に乗ることができなくなります。
・私は電車の中で新聞や雑誌を読まなくなりました。
(2)「…(動詞連体形)ようになる」 “逐渐变成……,现在已经……”
・ちょっとコピー機が動かないんですけれど。(間接依頼)
・書類が一枚足りないんですけれど。(間接依頼)
・母さん、友達が夏休みにうちへ泊まりに来たいって言ってるんだけれど。(許可求め)
7.「すこしも…(ない)」
参见教材15页。否定具有程度概念的事物。
・あの映画はすこしも面白くなかった。
・あの兄弟はすこしも似ていません。
《综合日语》课程教案
使用教材:《新编日语》第二册
日语专业
外语学院日语教研室
授课程序:
授课重点:语音训练(词汇,语句,文章的发音练习)
单词的应用,
句型的掌握,惯用句
教授方法:老师讲解,学生练习
教授步骤:
1导入;提问形式引出与课文相关的话题。(有条件的,
可提供可视教材)
2单词朗读,讲解。
3句型讲解,练习。
表示与自己意志无关的状态变化过程。往往表示从不能到能,从不做到做(即:产生了新习惯或新趋势)。
・眼鏡をかければ、黒板の字が見えるようになります。
・赤ちゃんはずいぶん活発に動くようになりました。
・隣の子供は最近きちんとあいさつするようになった。
・日本語が話せるようになりました。
・料理ができるようになった。
2.动词的准备体「…ておく」
表示事先进行某动作,根据上下文,该动作可能是为将来做的准备,可能是临时性的处置。
・日本へ行く前に、日本語を習っておくつもりだ。
・論文を完成するために、前もって資料をそろえておきます。
・このワインは冷たいほうがいいですから、飲むときまで冷蔵庫に入れておきましょう。
・その本はあとで見ますから、そこに置いといてください。
1)表示别人动作的结果所造成的状态。
・テーブルの上に、花が飾ってある。
・起きてみると、もう朝食が作ってあった。
・窓が開けてある。←→窓が開いている。
・黒板に英語でGoodbyeと書いてあった。
2)表动作结果的存续→某事事先已经被做好。
・ホテルの手配はもうしてあるので、心配ありません。
・推薦状は準備してあるから、いつでも好きなときに取りに来てください。
―明るくていい部屋ですね。
―しかも、きれいに掃除してありますね。
4.动词的完成体「…てしまう」
(1)表示动作行为的彻底完了,完成。
・この本はもう読んでしまったから、あげます。
・仕事はもう全部完成してしまった。
・もう少しで読んでしまうから、待ってください。
・朝早くから働いていたので、もうすっかり疲れてしまった。
・彼は先週からずっと会社を休んだままだ。
(2)…まま(で)、…
表示保持上一个动作的结果或状态地发生下一个动作。
・日本のトマトは生のまま食べた方がうまい。
・靴を入ったまま部屋に入らないでください。
・クーラーをつけたまま寝ると風邪を引きますよ。
・店員:袋にお入れしましょうか。
客:いや、そのままで結構です。
・電車の中に傘を忘れて来てしまった。
・きのう掃除のとき、うっかりして花瓶を割ってしまった。
・知ってはいけないことを知ってしまった。
・新しいカメラをうっかり水の中に落としてしまった。
・初めてだから、少し上がってしまった。
・わが家のかわいい犬が死んでしまった。
・みんなに誤解されてしまった。
・こんなことまで書いてしまっていいのだろうか。
相关文档
最新文档