综合日语教程第六册第一课まあまあ
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第一課 「まあまあ」にみる日本人の心
森本もりもと哲郎てつろう
「そいつは、まあ、なんだな……。
」、「まあ、いいじゃないか。
」「まあ、一杯いっぱい。
」「まあ、そんなに遠慮えんりょせずに。
」、「まあ、待ま
ちなさい。
」、「まあ、ひどい!」……。
日本語にほんごの中なかで、いちばん便利べんりな言葉ことばは、「まあ」という慣用かんよう語ごであろう。
便利べんりということは、多義たぎ語ご[1] ということである。
つまり、どんな場合ばあいにも、いろいろな形かたちで使つかうことができるということだ。
「そいつは、まあ、なんだな……。
」というときの「まあ」は、いわば語句ごく[2] の間あいだに挿入そうにゅう[3] される間投詞かんとうし[4] とみてよかろうが、「まあ、いいじゃないか。
」という場合ばあいの「まあ」は、相手あいてを促うながす[5] 意味いみを持もっている。
次つぎの「まあ、一杯いっぱい。
」も同様どうようだが、こちらの原義げんぎ[6] は、「先まず。
」ということであろう。
次つぎの「まあ、遠慮えんりょせずに。
」「まあ、待まちなさい。
」というときの「まあ」は逆ぎゃくに
相手あいてを制止せいし[7] する用法ようほうで、最後さいごの「まあ、ひどい!」の場合ばあいは感嘆かんたん詞し[8] といってよかろう。
こんなふうに「まあ」はさまざま形かたちで使つかわれ、しかも、その間あいだに微妙びみょうな意味いみの濃淡のうたん[9] がある。
さらにその「まあ」を二ふたつ重かさねて「まあまあ」となると、之これはとうてい厳密げんみつに意味いみを分析ぶんせきできない日本語にほんごどくとくの表現ひょうげんとなる。
「お元気げんきですか?」ときかれて、「ええ、まあまあです。
」と答こたえれば、特別とくべつに異状いじょうのないことを表あらわ
し、「明日あしたの天気てんきはまあまあでしょう。
」と言いえば、快晴かいせい[10] というわけではないが、さりとて[11] 雨あめが降ふるほど悪わるくもな いと言いう意味いみである。
しいて英語えいごに訳やくせば、not bad (悪わるくない)ということになろうか。
「まあ」と同様どうよう、「まあまあ」は相手あいてを促うながしたり、制止せいし[12] したりするときにも盛さかんに使つかわれる。
「まあ、ひどい!」と相手あいてが怒おこった時とき、「まあまあ、そう怒おこらない
で。
」となだめる[13] 。
相手あいての「まあ」は感嘆かんたん詞しだが、それを制止せいしする「まあまあ」の
ほうは副詞ふくし的てき用法ようほう
となる。
だが、その「まあまあ」も感嘆かんたん詞しとしても使つかわれるのだからなんともややこしい[1] 。
例たとえば、「まあまあ、それはよかった!」、あるいは、「まあまあ[2] 、そいつはとん
だ[3] 災難さいなん[4] だったねえ。
」などというときの「まあまあ」は明あきらかに感嘆かんたん詞しといってよかろう。
更さらに、「まあまあ」には、だいたい、という意味いみもある。
「試験しけんはどうだった?」ときかれて、「まあまあです」と言いえば、だいたいできたということである。
では、そのような場合ばあいのだいたいとはどの程度ていどなのだろうか。
国語こくご辞典じてん[5] によれば、「かなりの程度ていど」と言いうことだが、それなら、かなりとはどのくらいなのか、と更さらに理詰りづめ[6] で追求ついきゅう[7] されればけっして明確めいかくには答こたえられない。
あとは感かんじに頼たよるだけである。
し
たがって、日本人にっぽんじんの間あいだで暗黙あんもく[8] のうちに了解りょうかいされているその程度ていどをつかまない限かぎり、このような表現ひょうげんは正確せいかくな情報じょうほうを伝つたえ得えないと言いうことになる。
一体いったい
、その「程度ていど」とは、どのくらいの程度ていどなのか。
いつごろ、だれが決きめたのか分わからないが、我わが国くにに「日本にっぽん三景さんけい[1] 」というのがある。
日本にっぽんの中なかで最もっとも美うつくしいと思おもわれる三みっつの景勝けいしょう地ち[2] を選えらんだもので、周知しゅうち[3] のように宮城みやぎ県けん[4] の「松島まつしま[5] 」、京都きょうと府ふの「天あまノ橋立はしだて[6] 」、そして広島ひろしま県けん[7] の「宮島みやじま[8] 」である。
おそらく中国ちゅうごくの「瀟湘しょうしょう八景はっけい[9] 」とか「西湖せいこ十じゅっ景けい」な
どにならって[10] 、室町むろまち期き[11] か江戸えど時代じだいにだれが言いうともなく人ひとの口くちに上のぼ
る[12] ようになったものに違ちがいない。
それはともかく、この「三景さんけい」を思おもい浮うかべて[13] みると、そこに共通きょうつうした性格せいかくがあることに気きづく。
第だい一いちに、いずれも海辺うみべの景色けしきであるということだ。
日本にっぽん列島れっとうにはまるで背骨せぼね[14] のように山脈さんみゃく[15] が南みなみから北きたまで走はしり、日本にっぽんを日本海にほんかいと太平洋たいへいよう側がわの二ふたつに分わけている。
ほとんどが山やまといってもいいほどなのに、「三景さんけい」の中なかに一ひとつも山やまの風景ふうけいが入はいっていない。
これは誠まことに奇妙きみょう[16] なことではないか。
第だい二にに、その海岸かいがんの景色けしきが皆みな穏おだやかな内海ないかい[17] に望のぞむこぢんまり[18] とした浜はま[19] で、すぐ目めの前まえに小ちいさな島しま、あるいは州す[20] が見みえるといった景観けいかん[21] であること
だ。
逆巻さかまく[22] 波なみが打うち寄よせる[23] 雄大ゆうだい[24] な海岸線かいがんせんはまったく見捨みすてられて[25] いる。
「三景さんけい」に限かぎらない。
日本人にっぽんじんが名所めいしょや歌枕うたまくら[26] としてめでる[27] 風景ふうけいは、例たとえば「須磨すま[28] .明石あかし[29] 」にしろ、高知こうち県けん[30] の「桂浜かつらはま[31] 」にしろ、伊勢いせ[32] の「二見ふたみけ浦うら[33] 」にしろ、秋田あきた県けん[34] の「象潟きさかた[35] 」にしろ、岩手いわて県けん[36] の「浄土ヶ浜じょうどがはま[37] 」にしろ、そのすべてが同工異曲どうこういきょく[38] の眺ながめ[39] である。
海うみといっても男性だんせい的てきな荒海あらうみ[40] ではなく、女性じょせい的てきな優やさしい入いり江え[41] に日本人にっぽんじんは心こころ引ひ
かれる[42] のである。
荒海あらうみを乗のり切きって[1] この列島れっとうにたどり着ついた[2] 日本人にっぽんじん、そして海うみに取とり巻まかれながら[3] 生活せいかつを重かさねて[4] きた日本にっぽん民族みんぞく、当然とうぜん日本人にっぽんじんは海洋かいよう民族みんぞくになってしかるべき
[5] である。
ところが、私達は、海洋民族にはならなかった。
なぜなら、日本人にっぽんじんは二度にどと再ふたたび恐おそろしい海うみへ乗のり出だそう[6] とはしなかったからである。
むろん、海洋かいようへの冒険ぼうけんを試こころみた[7] 日本人にっぽんじんがいないではなかった。
しかし、それは極きわめてわずかな例れいに
過すぎず、バイキング[8] として海うみをのし歩あるいた[9] 北欧ほくおう[10] 人じんや、大だい航海こうかい時代じだいを現出げんしゅつ[11] させたスペイン[12] 、ポルトガル[13] 、イタリア[14] などの民たみ[15] や、七ななつの海うみを
制覇せいは[16] したイギリス人じん、更さらには海洋かいよう貿易ぼうえきに活躍かつやくしたインド人じんや中国人ちゅうごくじんなどと比くらべれば日本人にっぽんじんはまったく海うみを相手あいてにしなかったと言いってもいい。
そんな訳わけで山崎やまざき正和まさかず氏しは日本人にっぽんじんを海洋かいよう民族みんぞくならぬ海岸かいがん民族みんぞくだと評ひょうしている。
まさしく[17] そのとおりだと思おもう。
では、なぜそうだったのか、日本にっぽんという島しまがあまりに住すみ心地ここちよかったからではあるまいか。
温暖おんだんで湿潤しつじゅん[18] な気候きこう、変化へんかに富とんだ山河さんが[19] 、外敵がいてき侵入しんにゅう[20] のおそれのない安全あんぜんな島国しまぐに、こんな快適かいてきな国土こくどに住すみ着ついた[21] のに、どうして今更いまさら海うみへ出でていくことがあろう。
ここで仲なかよく暮くらせばそれで十分じゅうぶんではないか。
あの恐おそろしい航海こうかい体験たいけんを、なんで改あらためて試こころみることがあろうか。
海うみのかなた[22] には、もっとすばら
しい未知みちの土地とちがあるかも知しれない。
しかし、欲よくを出だせばきりのない話はなしだ。
この島しまで結構けっこう。
ここで安やすんじて[23] 暮くらすにしくはない[24] 。
こうして日本人にっぽんじんは太古たいこの記憶きおくを
甘美かんび[25] な思おもい出でとして胸むねに抱いだきながら、それ以上いじょうを望のぞまなかったのである。
「日本にっぽん三景さんけい」はこのような日本人にっぽんじんの気質きしつ[26] を何なによりも正直しょうじきに語かたっているのだ。
とはいえ、この小ちいさな島しまに住すみ着ついた人ひとたちがなんの争あらそいもなく平穏へいおん[1] に暮くらせた
というわけではけっしてない。
この島国しまぐにの中なかで、日本人にっぽんじんは幾多いくた[2] の戦乱せんらんを経験けいけんしてきた。
だが、いくら争あらそってみても、周まわりが海うみなのであるから逃にげ出だす[3] 訳わけにはいかない。
最終さいしゅう的てきには何なんらかの形かたちで敵てきと妥協だきょう[4] し、共存きょうぞん[5] する道みちを探さぐらねばならながった。
必要ひつようなことは、「分ぶんに安やすんじる」ことであり、それによって「和わ[6] 」を保たもつことだった。
「分ぶんに安やすんじる」とは、必かならずしも「身分みぶん[7] に安やすんじる」ことばかりで
はない。
相手あいてのいい分ぶんに安やすんじることでもあり、常つねに一定いっていの限度げんど[8] を守まもることでもある。
それがなによりも、「和わ」に必要ひつようなのだ。
一定いっていの限度げんどを守まもるということは、それ以上いじょうを望のぞまぬということである。
己おのれを抑制よくせい
することである。
そんな訳わけで日本人にっぽんじんは、自分じぶんをやたら[9] に主張しゅちょうしてはいけない、そして、物事ものごとをあからさま[10] にすべきではない、と考かんがえるようになった。
自分じぶんを主張しゅちょうすれば、当然とうぜん相手あいての主張しゅちょうとぶつかることになるし、物事ものごとをはっきりさせれば、いやおうなく
[11] 相手あいてとの食くい違ちがい[12] が出でてくるからである。
そうなれば争あらそわざるを得えなくなる。
日本人にっぽんじんはそれを何なによりも恐おそ
れたのだ。
そう、日本人にっぽんじんは本質ほんしつ的てきに争あらそいを好このまず、自然しぜんの運行うんこう[1] のようにすべてがうまくいくのを期待きたいし、確信かくしんしている極きわめて楽観らっかん的てきな、そして同時どうじに悲観ひかん的てきな民族みんぞくなのである。
楽観らっかん的てきであるとともに悲観ひかん的てき、というのは、その楽観らっかんが、実じつは悲観ひかんの上うえに成なり立たっているからである。
つまり、この世よの中なかはけっして自分じぶんの思おもっているようにはうまくいかないものだ、という前提ぜんていの下したに日本人にっぽんじんの判断はんだんは構成こうせい[2] されているのである。
かつてわたしは将棋しょうぎ[3] の大山おおやま名人めいじんにきいたことがある。
将棋しょうぎの対局たいきょく[4] で、し
ばしば二に時間じかんに及およぶほどの「長考ちょうこう[5] 」がなされることがある。
一体いったい、どういう局面きょくめん[6] でそのような「長考ちょうこう」をするんですか。
すると大山おおやま名人めいじんは言下げんか[7] に、「あまりにもうまくいき過すぎているときです。
」と
答こたえた。
わたしは意表いひょう[8] をつかれ、思おもわず、「え、それはまた、どういうわけで
す?」と尋たずねた。
大山おおやま名人めいじんの返事へんじ
はこうであった。
「だいたい、物事ものごとはそんなにうまくいくわけがないからですよ。
それなのに妙みょう
にうまくいきすぎるというのは、どこかに落おとし穴あな[9] があるからです。
それに欺あざむかれない[10] ために、うんと[11] 考かんがえ込こむんですね。
」 わたしはえらく感心かんしんした。
さすが一芸いちげい[1] にひいでた[2] 名人めいじんの言葉ことばである。
これは将棋しょうぎに限かぎらず人生じんせい全般ぜんぱん[3] についていえることではないか。
と、そう思おもいつつ、わたし
はこうした確信かくしんこそ、紛まぎれもなく[4] 日本にっぽん的てきな信条しんじょう[5] であることに気きづいたのだった。
どんな人間にんげんも常つねに世界せかいにある期待きたいを持もって対たいしている。
どれほど世界せかいに期待きたいするか、その期待きたいの大おおきさで人々ひとびと世界せかい観かん[6] は違ちがってくる。
実際じっさい以上いじょうの期待きたいを抱いだくか、実際じっさいに見合みあった期待きたいを寄よせるか、それとも実際じっさい以下いかに期待きたいを抑制よくせい[7] するか、それによって理想りそう主義しゅぎ、現実げんじつ主義しゅぎ、悲観ひかん主義しゅぎが分わかれるのである。
だが、実際じっさい以上いじょうに期待きたいすれば、当然とうぜんその期待きたいは裏切うらぎられることが多おおい、逆ぎゃくに実際じっさい以下いかに期待きたいを抑おさえれば、期待きたいを裏切うらぎられる苦痛くつう[8] からは免まぬかれる[9] ことができよう。
日本人にっぽんじんは後者こうしゃ[10] を選えらぶのである。
この意味いみで日本人にっぽんじんは極きわめて臆病おくびょう[11] であり、小心しょうしん[12] であるといってもよい。
日本人にっぽんじんは楽観らっかん的てきであるとともに悲観ひかん的てきであり、楽観らっかんが悲観ひかんの上うえに成なり立たっていると私わたしがいったのは
この故ゆえである。
期きする[13] ところを少すくなくすれば、苦痛くつうはそれだけ軽減けいげん[14] される。
すべてに一応いちおう満足まんぞくしていられる。
これが日本人にっぽんじんの基本きほん的てきな精神せいしんの構かまえ[15] である。
そして、これをみごとに言い当あてて[16] いるのが、ほかならぬ「まあまあ」という日本語にほんごのあいまいな副詞ふくし[17] なのだ。
「まあまあ」という言葉ことばは、前記ぜんき[18] のように実じつに多様たよう[19] に使つかわれているが、その本質ほんしつは抑制よくせいにある。
「まあまあ、そう怒おこらずに。
」「まあまあ、いいじゃないか。
」「まあま
あ、そんなもんだよ。
」「まあまあのでき[20] だな。
」「まあまあありがたいと思おもわなくちゃ。
」
これらはいずれも、自分じぶんが実際じっさい以下いかに設定せってい[1] した期待きたいをそのまま言い表あらわしている、
期待きたいは常つねに大おおきくなりがちである。
ともすれば肥大ひだい[2] してゆく期待きたいに対たいして、日本人にっぽんじんはおり[3] に触ふれてはそれを抑制よくせいする。
そして期待きたいを抑制よくせいすることによって、改あらためて一応いちおうの満足まんぞくを得えるのである。
「人生じんせいとは、まあまあ、そんなもんだよ。
」と再さい認識にんしきすることによって。
したがって、「まあまあ」はアメリカふうに言いうならば、take it easy!ということになろう。
よく言いわれる日本人にっぽんじんの「まあまあ主義しゅぎ」とは、実際じっさい以上いじょうに期待きたいを持もてば不満ふまんもあろうが、期待きたいを実際じっさい以下いかに設定せっていし直なおしなさい。
そうすればなんとか満足まんぞくが得えられますよ、と言いう人生じんせい哲学てつがくだといってもよい。
そして、その哲学てつがくをイメージで表あらわすならば、大海たいかいの一部いちぶを優やさしく抱いだいたあのささやかな入いり江えの景色けしき、「日本にっぽん三景さんけい
」になるのではなかろうか。
日本人にっぽんじんに愛好あいこう[4] される俳人はいじん一茶いっさ[5] は、死しを前まえにして、こんな句くを残のこした。
是これがまあ、終つい[6] の棲家すみか[7] 、雪ゆき五ご尺しゃく。