日语二级惯用句69个

合集下载

日语二级语法汇总

日语二级语法汇总

日语二级语法汇总11.~として(は)/~としても/~としての意味明确指出立场、资格或种类接続[名]+として①彼は国費留学生として日本へ来た。

/他作为公费留学生来到了日本。

②この病気は難病として認定された。

/这种病被认定是疑难病症。

③あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない。

/那个人虽然作为学者来讲是优秀的,但作为一个人却不值得尊敬。

④彼は医者であるが、小説家としても有名である。

/他虽然是医生,但作为小说家也是很有名的。

⑤日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない。

/日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。

2.~とともにA意味和…一起接続[名]+とともに①お正月は家族とともに過ごしたい。

/希望和家人一起过新年。

②大阪と東京とともに日本の経済の中心地である。

/大阪和东京都是日本的经济中心。

B意味…的同时接続[動-辞書形][い形-い]+とともに[な形-である][名-である]①小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている。

/小林先生从事学生指导工作的同时,也从事着研究工作。

②代表に選ばれなくて悔しいとともに、ほっとする気持ちもあった。

/不能当选为代表,在懊悔的同时也感到了解脱。

③この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる。

/这种产品的开发既有困难,同时也需要资金。

④義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある。

/义务教育既是公民的义务,同时也是公民的权利。

C意味伴随着某种变化的发生,其它变化也相继发生。

接続[動-辞書形][名]+とともに①年をとるとともに、体力が衰える。

/随着年龄的增长,身体开始衰弱。

②自動車の普及するとともに、交通事故も増えてきた。

/随着汽车的普及,交通事故也不断增多。

③経済成長とともに、国民の生活も豊かになった。

/随着经济的增长,人民的生活富裕起来了。

3.~において(は)/~においても/~における意味在…〈表示时间、地点〉接続[名]+において①会議は第一会議室において行われる。

日语N2级别必备训读动词汇总适合打印

日语N2级别必备训读动词汇总适合打印
258
含的马
,3、<的马

包括、叮嘱、教诲
259
防<、'
,S、^<

防御、防守、预防
260
降马
,3、马

下(雨)、降(雪)
261
震之马
,3、马之盲

发抖
262
触九马
3ns

触摸、摸、听到、涉及、遇到
263
减马

减少
264
M^T
^^T

减少
265
千寸
泛T

晾、晒、弄干
266
掘盲
泛S

挖、掘
267
参盲
(^^S

留下、剩下、保留
222
秉马
os

乘、坐、趁势
223
乘世马
o过s

使…搭乘、使…装载
224
望心
O干0

眺望、希望
225
伸^W
O^'s

伸长、长高、发展
226
伸^^
os

延长、拉长、伸开、拉直、展平
227
延^w
O^'s

延长、推迟、延期
228
延忧讨
os

延长、伸开、拉直、展平
m<
鸣叫

玄<
200
229
9
当kS
fe^S

碰、撞、遭、命中、担任
10
当PS
feTS

猜测、推测、晒、烤、吹、
11
暴九S
fe^nS

日语二级语法总结全

日语二级语法总结全

二级语法总结(全)一、结尾词1げ2がち3っぽい4気味5甲斐6かける7切る8える/うる9抜く10だらけ11まい12っぱなし13向け14っこない15かねない16かねる17がたい18まま19とおり20次第21ざるをえない22よう23そうにない24つつ25つつある二、与もの有关的句型1ものなら2ものだから3もの4ものの5ものだ6ものではない7ものがある8というものだ9というものでもない10ものか11ないものか三、与こと有关的句型1ないことはない/ないこともない2ことに3ことになっている4ことから5ことだから6ことなく7ないことには四、与ところ有关的句型1ところ2たところ3どころではない4どころか五、与ばかり有关的句型1てばかりはいられない2ばかりだ3ばかりか4ばかりでなく5ばかりに六、与限り有关的句型1かぎり2にかぎり3にかぎって4とは限らない七、与から有关的句型1からこそ2からには3から言うと4からすると5からして6から見ると7からといって8からにかけて八、与わけ有关的句型1わけだ2わけではない3わけがない4わけにはいかない九、与うえ有关的句型1上に2上で3上は4上では十、以は开头的句型1はもとより2はともかく3はまだしも4はぬきにして十一、以て开头的句型1てたまらない2てしょうがない3てかなわない4てならない5てはならない6ていられない7てまで8て当然9て以来10てからでないと11てこそ十二、以未然形开头的句型1ずにはいられない2なければならない/ねばならない3ないうちに4うではないか5うかまいか十三、以に开头的句型1にしたら2にともなって3につれて4にしたがって5にあたり6に際して7に先立ち8に反して9にこたえて10に応じて11に沿って12にたいして13により14にかかわって15にすぎない16にわたって17にもかかわらず18にかかわらず19に基づいて20において21にかけては22に決まっている23にほかならない24にて25につき十三、以と开头的句型1としたら2としても3とともに十四、以を开头的句型1を...として2をはじめ3をめぐって4を問わず5を中心6をこめて7を通じて8を頼りに9をもとに10をきっかけに十五、以开头的句型1も同然だ2ももっともだ3もかまわず十六、接动词的过去式的句型1たとたん2たあげく3たすえ4かとおもったら5たきり十七、表示并列关系的句型1やらやら2とかとか3につけにつけ4にしろにしろ5だろうがだろうが6もばも7もならも十八、其它1さえば2あまり反面3一方4ながら5くせして6べき7だけまし8のみならず9かのようだ10もとで11以上12折13とか14よりほかない15恐れがある16際17かないかのうちに。

日语二级语法大全

日语二级语法大全

1、~あげく/~あげくに「あげく」接在动词过去式、名词+の之后,表示结果。

「あげく」的前后项均非出自本愿的事项,表示结果消极的情况较多,后项一般用过去时结句,相当于汉语的“最后……终于”“……的结果、最后……”例:(1)長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまいました。

(2)激しく論争したあげく、幾つかの問題について合意仁達した。

(3)さんざん現がしたあげくに、とうとう離婚してしまった(4)口論のあげく、二人はつかみ合いになった。

(5)考えに考えたあげく、会社を辞めることにした。

2、~あまり「あまり」接在带有感情、态度、状态等色彩的「名詞+の」或形容动词词干+な、动词基本形之后表示由于前述情感、态度、状态过于激烈而引起某种消极的结果。

相当于汉语的“过度……的结果”、“因过于……而”、“因为太……所以……”等的意思。

例:(1)喜びのあまり、声をあげた。

(2)問題解決を急ぐあまり、綿密計画しなっかた。

(3)彼女は間帳面なあまり、ほんのちょっとしたミスの見逃せない。

(4)驚きのあまり、腰を抜かした。

(5)働きすぎたあまり、とうとう倒れてしなった。

3、~以上/~以上は「以上」接在动词、形容词的普通体或形容动词词干+である、名詞+である之后,起引出前提的作用,前项为确定事实,后项多为说话人的决心、判断、主张等,相当于汉语的“既然……就……”“当然该……”“必须……”例:(1)お金がない以上、我慢するしかない。

(2)引き受けたい上、立派にやらなければなりません。

(3)学生である以上、まじめに勉強すべきです。

(4)この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。

(5)生きている以上、会社のためになる仕事をしたい。

4、~上は接在动词过去式之后,与「~かたには」「~以上(は)」的用法基本相同,但其语气更为郑重,相当于汉语的“既然……就……”等例:(1)事実がそうであった上は、仕方がない。

(2)大学を受験すると決めた上は、しっかりやろう。

日语惯用句

日语惯用句

29①異を唱える意思:提出异议,唱反调。

例句:論文の内容に異を唱える。

对论文的内容提出异议。

拓展:也作「異を立てる」。

②意に介(かい)しない意思:不介意。

例句:彼が私のことをなんと言おうと意に介しない。

无论他说我什么我都不介意。

③意に染まない意思:不合心意,不喜欢。

例句:意に染まぬ結婚。

不合心意的婚姻。

拓展:也作「意に満たない」④意を酌む意思:体谅……的心情。

例句:父の意を酌んで家業を継ぐ。

体谅父亲的心情,继承家业。

⑤意を決する意思:决意,下决心。

例句:彼は意を決して社長の決定に抗議した。

他下决心对总经理的决定提出了抗议。

拓展:也作「腹を決める」「腹を固める」①肩で風を切る得意洋洋,大摇大摆②肩を怒(いか)らせる盛气凌人③肩の荷が下りる卸下重担28①案の定意思:不出所料,果然。

例句:彼が来ないと思っていたが案の定だ。

我觉得他不会来了,果然不出所料。

②暗礁(あんしょう)に乗り上げる意思:①触礁搁浅例句:貨物船(かもつせん)が暗礁に乗り上げた。

货船触礁搁浅了。

意思:②(事情遇到意外的障碍)进退两难。

例句:米国との交渉が暗礁に乗り上げた。

与美国的谈判搁浅了。

拓展:类似:「動きが取れない」「進退これきわまる」③井(い)の中の蛙(かわず)意思:井底之蛙。

例句:井の中の蛙だと笑われないように、広く社会に目を向けていくことが大切です。

广泛的关注社会是很重要的,免得被人嘲笑为井底之蛙。

拓展:也作「井の中の蛙大海(たいかい)を知らず」。

④威(い)を振るう意思:逞威风。

例句:本州全土(ぜんど)に威を振るった台風。

在整个本州发威的台风。

⑤異を差し挟む意思:(对别人提出意见)提出异议。

例句:君の意見に異を差し挟むつもりはない。

我不打算对你的意见提出异议。

27①蟻の這(は)い出る隙(すき)もない意思:水泄不通,戒备森严,插翅难飞。

例句:これだけの警官が周囲を包囲(ほうい)したのでは、蟻の這い出る隙もないだろう。

这么多警察把周围包围起来了,这样的话(罪犯)插翅也难逃了吧。

惯用句篇(翻译)

惯用句篇(翻译)

慣用句篇(翻译)1、あごで使う:颐指气使2、あごを出す:疲劳过度3、足が出る:超出预算;露马脚4、足が棒になる:腿累得麻木5、足が早い:容易变质;销售好6、足元にも及ばない:望尘莫及7、手も足も出ない:不知所措8、足を洗う:金盆洗手9、揚げ足をとる:挑毛病10、足を伸ばす:顺便去11、足を引っ張る:扯后腿12、頭がかたい:顽固13、頭が高い:傲慢14、頭が低い:谦和15、頭に血が上る:生气,失去冷静16、頭を抱える:伤脑筋,发愁17、頭を下げる:道歉;敬礼;佩服18、頭を搾る:绞尽脑汁19、頭を冷やす:将头脑冷静20、頭を擡げる:掠过脑海;(势力)抬头21、腕が上がる:水平提高22、腕が立つ:出色,高明23、腕が鳴る:跃跃欲试24、腕を磨く:练习25、腕に覚えがある:在行,会两下子26、腕によりをかける:施展才能27、腕をこまぬく:袖手旁观28、腕を振るう:施展才华29、浮かない顔:阴沉着脸30、大きな顔をしている:心安理得31、顔が売れる:出名,有名望32、顔が広い:人缘广33、顔が利く:有门路34、顔がつぶれる:丢脸35、顔から火が出る:羞得面红耳赤36、顔に泥を塗る:给脸上抹黑37、顔を売る:出名38、顔を貸す:赏脸39、顔を出す:露脸40、顔を立てる:保全体面41、肩が軽くなる:(没有负担)轻松42、肩がこる:肩膀酸痛,肩膀发僵43、肩で風を切って歩く:大摇大摆44、肩の荷を降ろす:放心45、肩を入れる:支持46、肩を落とす:伤心,失望47、肩をすくめる:耸肩48、肩を並べる:并驾齐驱49、肩を持つ:袒护50、気が合う:投缘51、気がいい:人好52、気が気でない:无法沉着,急死人53、気が進まない:没心情54、気が散る:无法集中精力55、気が遠くなる:让人发昏56、気が張る:警长57、気が引ける:感到自卑感58、気が若い:心态年轻59、気に触る:让人讨厌60、気を失う:失去知觉;失去欲望61、気を飲まれる:被对方的气势压倒62、口が合う:说话内容一致63、口がうまい:很会说话64、口がおごる:美食家,竟吃美味的65、口が重い:话不多66、口が堅い:守口如瓶67、口がすっぱくなる:反复说68、口がすべる:说漏嘴69、口が減らない:不断地说70、口が曲がる:忘恩负义71、口から先に生まれる:说话很多72、口と腹とは違う:口是心非73、口に年貢は要らぬ:大吹大擂74、口に針がある:说话刻薄75、口の下から:刚说完又反悔76、口の端にかかる:成了别人的话题77、口八丁手八丁:能说会干78、口をかける:邀请79、口を固める:不说80、口をそろえる:其口同声81、口を尖らせる:不满而撅起嘴82、口をぬぐう:摆出若无其事的样子83、口を割る:交代,坦白84、首が回らない:不知如何是好85、首になる:被解雇86、首を傾げる:有疑问87、首を切る:解雇88、首を長くする:翘首等待89、首を縦に振る:赞成90、首を捻る:①思量②表不赞成91、首を横に振る:不明白,不赞成92、心が痛む:因为歉意而心痛93、心が動く:①动心②动摇94、心が通う:情投意合95、心が騒ぐ:担心96、心が弾む:喜不自禁97、心が晴れる:开心98、心に刻む:牢记99、心につく:①满意②关心100、心に任せる:随性101、心を致す:全力以赴102、心を痛める:伤脑筋,烦心103、心を一にする:齐心协力104、心を入れ替える:洗心革面105、心を打つ:打动106、心を鬼にする:狠心107、心を砕く:操心108、歯牙にもかけぬ:不值一提109、舌は禍の根:祸从口出110、舌を出す:为自己失败难为情111、舌を鳴らす:①大快朵颐②咋舌112、舌を巻く:啧啧称赞113、尻が暖まる:久住习惯114、尻が重い:磨磨蹭蹭115、尻が軽い:①动作敏捷②轻率116、尻がこそばゆい:难为情117、尻が長い:久坐不去118、尻に火がつく:火烧眉毛119、尻を据える:坐下来120、尻を叩く:催促,鼓励121、尻を持ち込む:前来追究责任122、すねに傷をもつ:内心有隐疚123、すねをかじる:靠父母养活124、背中に眼はない:对阴谋没察觉125、爪が長い:贪得无厌126、爪に火を点す:极其吝啬127、爪の垢を煎じて飲む:效仿名人128、爪を隠す:真人不露相129、爪を研ぐ:拭目以待130、手が後ろに回る:做了坏事被抓131、手が込む:费工夫132、手が早い:处理事情快;容易动武133、手がふさがる:没有功夫做别的事134、手に汗を握る:令人紧张135、手に掛ける:亲自做;亲收培养136、手につかない:无法安心工作137、手に取るよう:了如指掌138、手を折る:屈指期盼139、手を貸す:帮助140、手を切る:断绝关系141、手をこまぬく:听之任之142、手を通す:穿新衣服143、手を抜く:偷工减料144、手を濡らさず:不费力145、手を引く:离开,不做146、手を広げる:扩展147、手を焼く:束手无策148、のどが鳴る:馋嘴149、喉から手が出る:非常想要150、歯が浮く:肉麻151、歯が立たない:无能而无所作为152、歯に衣着せぬ:直言不讳153、歯を噛む:咬牙切齿154、歯を食いしばる:咬紧牙关155、鼻が高い:自命不凡156、鼻であしらう:冷淡对待157、鼻にかける:炫耀;自满158、鼻につく:讨厌159、鼻を打つ:刺鼻160、鼻を鳴らす:撒娇161、腹が大きい:有度量162、腹が来た:肚子饿了163、腹が下る:拉肚子164、腹が黒い:心眼坏165、腹が据わる:处变不惊166、腹が立つ:生气167、腹が太い:有胆识168、腹に一物:心怀叵测169、腹に収める:藏在心里不说170、腹に落ちる:想通171、腹に据えかねる:不能容忍172、腹も身のうち:不应暴饮暴食173、腹を抱える:捧腹大笑174、腹を固める:决心,下决心175、腹を決める:下决心177、腹を切る:承担责任178、腹を括る:做好心理准备179、腹を拵える:吃饱180、腹を肥やす:假公济私181、腹を探る:试探182、腹を据える:下决心:忍受183、腹を捩る:捧腹大笑184、腹を読む:揣测对方想法185、腹を割る:推心置腹186、ひげの塵を払う:讨好对方187、膝が笑う:(累)膝盖打颤188、膝とも談合:与别人商谈189、膝を入れる:住进小地方190、膝を打つ:恍然大悟而拍膝盖191、膝を折る:屈服192、膝を崩す:随便坐193、膝を組む:盘腿坐;同等坐194、膝を進める:特别感兴趣195、膝を抱く:孤单抱膝而坐196、膝を正す:盘腿而坐197、膝を付き合わせる:坐得亲近198、膝を乗り出す:感兴趣199、膝を交える:促膝交谈200、眉につばをつける:小心不被骗201、眉に火がつく:十万火急202、眉一つ動かさない:表情不变203、眉を集める:皱起眉头204、眉を顰める:皱起眉头205、眉を開く:没有愁事而放心206、眉を読む:从表情推测心事207、身が軽い:没有负担而轻松208、身が入る:热衷于209、身が持たない:身体吃不消210、身から出た錆:自作自受221、身に余る:过分的光荣;心有余而力不足222、身に覚えがある:有印象223、身にしみる:深有感触224、身につく:掌握知识225、身につまされる:勾起悲伤之情226、身になる:有助;设身处地227、身も蓋もない:露骨228、身を入れる:专心致志229、身を固める:男人成家230、身を削る:豁出去231、身を粉にする:粉身碎骨232、身を立てる:成大器;谋生233、身を引く:隐退234、身を寄せる:寄身篱下235、耳が痛い:刺耳236、耳が肥える:有鉴赏力237、耳が遠い:耳背238、耳が早い:消息灵通239、耳から口:所听到的马上说出240、耳に障る:刺耳241、耳にする:听到242、耳たこができる:听出茧子来了243、耳の穴を広げる:注意听244、耳を洗う:世俗の汚れたことを聞いた耳を洗い清める245、耳を疑う:不敢相信所听到的246、耳を打つ:响彻耳畔247、耳を貸す:彻耳倾听248、耳を澄ます:倾听249、耳を揃える:把钱凑齐250、耳を立てる:竖起耳朵听251、胸が熱くなる:感动252、胸が痛む:心情沉痛253、胸がいっぱいになる:百感交集254、胸が騒ぐ:因为不安而无法静下心来255、胸がすく:痛快256、胸に一物:ひそかに考えることがある257、胸に落ちる:想通258、胸に刻む:刻骨难忘259、胸に畳む:收藏在心中260、胸を痛める:悲痛261、胸を打つ:打动人心262、胸をさする:压抑怒气263、胸を叩く:痛快接受264、胸を突く:收到惊吓265、胸を撫で下ろす:松口气266、胸を張る:自信满满267、胸を冷す:因恐怖而发颤268、胸を膨らませる:满怀~269、目が利く:鉴赏能力高270、目が肥える:有鉴赏能力271、目が冴える:睡意全无272、目が高い:有眼力273、目が飛び出る:令人瞠目接口274、目が回る:忙得不得了275、目から鱗が落ちる:突然恍然大悟276、目から火が出る:受到痛击冒出五星277、目に余る:看不下去278、目に入れても痛くない:溺爱279、目に角を立てる:怒火冲冲280、目に障る:碍眼281、目には目を、歯には歯を:以牙还牙282、目を通す:过目283、目を丸くする:吃惊284、目を剥く:瞠目发怒285、指を折る:屈指可数286、指をくわえる:旁观;羡慕287、指を刺す:指示;谴责288、指を染める:着手干;指手画脚289、足踏み:停滞不前290、呆気に取られる:事出突然而惊呆291、油を売る:长时间在说话292、糸目をつけず:不惜293、肩身が狭い:脸上无光294、角が立つ:人际关系变坏295、雷が落ちる:大声训斥296、雲をつかむような:朦胧297、けじめをつける:根据常识分辨298、けちをつける:挑拨299、見当がつく:预测;有眉目300、底をつく:花光301、さじを投げる:难以医治302、尻尾が出る:露馅303、図に乗る:得意忘形304、棚に上げる:束之高阁305、手回しがいい:事先做好准备306、峠を越す:渡过难关307、途方にくれる:束手无策308、仲たがいする:闹僵309、涙にくれる:泪眼朦胧310、波に乗る:乘风而过311、猫をかぶる:老实312、根回しをする:事先统一口径313、念を押す:以防万一事先说好314、話が弾む、話に花が咲く:兴致勃勃地谈论315、話の腰を折る:妨碍316、ブレーキをかける:阻碍317、枕を高くして:高枕无忧318、丸くおさまる:圆满解决319、水を打ったよう:眼雀无声320、水を得た魚:如鱼得水321、水を掛ける:泼冷水322、水を差す:挑拨离间323、メスを入れる:采取严厉手段324、物にする:习得;变为自己的325、物は試し:什么事都要尝试326、焼け石に水:杯水车薪327、野次を飛ばす:倒喝彩328、槍玉に上がる:众矢之的329、行き当たりばったり:漫无目的。

日语n2必备语法

日语n2必备语法
8-050 ~ことはない 无需…,表示忠告或规劝 动词する お父さんの病気はすぐによくなるから、何も心配することはない。 因为父亲的病很快就会好,所以无需担心什么。
8-051 ~際/~際に/~際は …的时候,是积极的表达,后项V一般为意志表达式 N+の/动词连体形 電車を降りる際に足元にご注意ください。 下电车的时候请注意脚下。
9-057 ~上/~上の~上は/~上も 在…方面,在…上 N この建物はには法律上の問題があるそうです。 据说这个建筑物在法律方面有问题。
9-058 ~ずにはいられない 不能不…,无法…(ず是否定) Vない形 困っている人を見たら、助けずにはいられない。 一见到困难的人,无法不帮。
9-059 ~せいだ/~せいで/~せいか 因…的缘故,表示因某个原因引起不良后果 N+の/连体形 年を取ったせいか、朝早く目が覚めた。 因为年纪大了,早晨很早就醒了。
8-052 ~最中に/~最中だ 正在…的时候,表示行为的最盛期 N+の/动词ている 今日は食事の最中だから、タバコは遠慮したほうがいいですよ。 因为现在正在吃饭,不要抽烟为好。
8-053 ~ざるを得ない 不得不…,只好…,表示非本意 1段V(去る)/5段V词尾变あ段/サ变V是する变せ 重い荷物を持ち運ぶとなると、欲しい本も次の機会にと諦めざるを得ない。 一旦要搬重的李时,喜欢的书也只能放在下次,这次只好放弃。
9-060 ~だけ 在能…的范围内全部… 连体形 遠慮しないで、食べられるだけ食べてください。 不要客气,请尽可能吃吧。
6-036 ~くせに 虽然…可是…,明明…却… N+の/连体形 知らないくせに、知っているようなふりをするものじゃない。 明明不知道,不该假装好像知道似的。

699句日语惯用句

699句日语惯用句

惯用型解释 捧腹大笑。 别扭起来。 小孩要哭,哭脸。 作呕,恶心。 停笔。 留下做为候补选手。 下决心。 后悔。 祈祷亡人的冥福。 献媚,阿谀奉承。 失败,受挫折。 受到赏识。 当导演。 瞎子点灯白费蜡。 没有的事,哪里的话。 各有所长,行行出状元。 出家。 担心,忧虑。 别人看,旁观。 破镜重圆,复婚,恢复关系。 (事情)没有结论。 无价值,不得要领。 吹牛,说大话。 罗马不是一日建成的。 聚精会神。 不足挂齿。 精心抚育。 歪打正着。 不高兴,闹情绪。 反来复去说醉话。 总之,归根到底。 成了不归之客。 石头人也会流泪。 十七十八无丑女。 吉凶莫测。 如虎添翼。 老猫不在家小老鼠闹翻天。 洋洋得意。 有福不用忙。
言わぬが花 知らぬが仏(ほとけ) ぬかに釘(くぎ) ぬれ手で粟(あわ) のしを付ける のどが鳴る のどから手が出る のど元過ぎれば熱さを忘れる のみの夫婦 のれんに腕(うで)押し のれんを分ける ひとみを凝(こ)らす ひょうたんから駒(こま) ひょうたんなまず 話に尾ひれをつける ひんしゅくを買う
不说为妙,少说为佳。 眼不见,心不烦。 徒劳无功。 不劳而获。 情愿赠送。 馋(酒馋)得要命。 渴望得到手,想得要命。 好了伤疤忘了痛。 妻子比丈夫身材高大的夫妇。 徒劳无益。 商店允许多年的老店伙用同一 字号开业。 凝视。 弄假成真,事出意外。 不得要领,无法捉摸。 夸大其词。 惹人讨厌。 第 2 页
惯用型原型 はれ物にさわる ひいきの引き倒し ひげのちりをはらう ひざを打つ ひざをくずす ひざを進める ひざを正す ひざを交える ひさしを貸しておもやを取られ る ひじ鉄砲を食わせる まくらをおさえる まな板にのせる まぶたの母 まぶたにうかぶ まゆにつばを塗る まゆに火がつく まゆをひそめる 高みの見物 みそもくそもいっしょ やくろう中の物 やぶから棒(ぼう) やぶをつついて蛇を出す やみからやみに葬る やみ夜に鉄砲 やり玉に上げる よしの髄から天井のぞく 愛想が尽きる 安い物は高い物 安かろう悪かろう 案ずるよリ産(う)むがやすい 八重の潮路(しおじ) 腰を抜かす 抜差しならない 抜目がない 百も承知 敗軍の将,兵を語らず 板につく 棒に振る 棒を折る 宝船(ぶね) 宝の持ち腐(ぐ)され 飽きが来る 背に腹はかえられぬ 背を向ける 団栗の背比ベ 背筋が寒くなる 鼻が高い 鼻であしらう 鼻にかける

日语二级语法整理

日语二级语法整理

日语2级语法汇总<もの>1.ものだ表性质,真理,回忆,感叹①一般的な性質、真理・赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。

②過去の習慣を回想する・子供のころ、この川でよく泳いだものだ。

③気持ちの強調・合格おめでとう、よくがんばったものだね。

2.ものではない真不应该・うそを言うものではない。

3.ものだから原因,理由(多用于申辩)・試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。

4.だ+もの/もん原因,理由(くだけた会話で使う。

)・A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。

5.ものの虽然・体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。

6.ものなら(无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)・できるものなら、遊んで暮らしたい。

・父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。

7.ものがある有...得性质・この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。

8.ものか/もんか表强烈否定・こんな店、二度と来るものか。

9.というものでもない也不是...・がんばれば成功するというものでもない。

10.ないものでもない也不是不...<こと>1.ことだ表忠告,劝告・試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

2.ことか表感叹・優勝できて、どんなにうれしかったことか。

・君に会える日をどんなに待っていたことか。

(注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ)3.ことから表根据,理由,原因(客观的根据)・この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。

4.ことだから表理由(多指人或者机关有何性质)・約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。

5.ことなく没...就...・父は、家族のために、休むことなく働き続けた。

6.ことに(は)...的是...・驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。

日语二级语法170句

日语二级语法170句
1次第だ2一方だ3以上だ4気味だ
文の意味:最近国际交流越来越频繁,外国文化信息越来越多,这也是一个思考一下本国文化的一个机会
6~うえ/うえに
頭が良いうえ、努力もするので、三浦君は成功した。
与接名词的接续法相同.表示一种累加,递进关系.“不仅┅而且┅”,“既┅又┅”.类似用法见
103
(既然是学生,就该认真学习.)
◆課長である以上、そんな大事なことを知らなかったでは済まされないだろう。
(既是科长,不知道那么重要的事恐怕不行吧.)
◆この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。
(既然需要这书就不能借给别人
)
◆引き受けた以上、立派にやらなければなりません。
(这家店的蔬菜又新鲜又便宜.)
◆彼女は顔立ちがきれいなうえに、性格も優しい。
(她不但长得漂亮,而且性格也很温柔.)
◆この仕事は、面倒な上に時間もかかるので、皆が嫌がっている。
(这工作既麻烦又费时,大家都不愿干.)
7~上で/~上の/~上では/上でも/~上での
それを済ませた上で/よく考えた上のこと/見掛けの上では
(纯子过于想着他而牺牲了自己.)
◆忙しさの余り、友たちに電話するのをすっかり忘れてしまった。
(因工作太忙,把给朋友打电话的事给忘得干干净净.)
3
~以上/~以上は
学生である以上/約束した以上は
接在动词、形容词连体形后面、な形容詞、名詞一般用「である」的形式。过去式、现在时都可用。
(既然说好一个人干,就不能拜托别
人.)
◆行くと答えた以上、どんな事があっても必ず行きます。
(既然答应了要去,无论发生什么也肯定去.)

N2全语法190个

N2全语法190个

1体言の|たあげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。

長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。

(长期辛劳最后终于死了)2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。

3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约)学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。

4~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。

5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。

これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。

6 体言の|用言連体形+うえに而且,又例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。

彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。

7 体言の+うえで(は)在~~~方面例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。

8 体言の|たうえで~~~之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。

9 たうえは既然~~~就~~~例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。

10うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前)例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。

11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召)例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。

日本语中的惯用句

日本语中的惯用句

日本语中的惯用句(一)あ愛想が尽きる:不搭理。

厌恶。

嫌弃。

不喜欢。

例:分からず屋のあの子には、もう愛想が尽きた。

我都烦死那孩子了,一点儿也不懂事。

開いた口が塞がらない:(吓得)目瞪口呆。

张口结舌。

例:あまりのばかさかげんに、開いた口が塞がらなかった。

愚蠢得让人目瞪口呆。

相づちを打つ:随声附和。

帮腔。

点头称是。

例:相づちを打ちながら、熱心に話に聞き入る。

一边随声附和,一边热心地倾听对主的讲话。

青菜に塩:无精打采。

垂头丧气。

例:彼は入社試験に落ちて、青菜に塩の状態だ。

他没有通过公司的录用考试,一副无精打采的样子。

会うは別れの始め:有聚必有散。

悪事千里を走る:好事不出门,坏事传千里。

悪銭身に付かず:不义之财无久享。

财悖入则悖出。

顎が干上がる:无法糊口。

喝西北风。

难又生存。

例:僕らの商売は、こう雨ばかりつづいたのでは顎が干上がってしまう。

干我们这行的,如果老这么一直下雨的话,可要喝西北风了。

顎を出す:精疲力荆疲惫不堪。

束手无策。

朝起きは三文の得:早起好处多。

足が上がる:失掉依靠。

足が付く:1.不下落。

找到(犯人的)踪迹 2.(从某种线索中)发现了犯人足が出る:出现赤字。

出现亏空。

足が棒になる:两腿累得发直。

两腿累得发酸。

明日は明日の風が吹く:船到桥头自然直。

车到山前必有路。

做一天和尚撞一天钟。

例:いまさら済んでしまったことを後悔してもしかたがない。

过去了的事情后悔也没有用,正所谓“船到桥头自然直”嘛。

足元から鳥が立つ:突如其来。

突然开始做某事。

足元に火が付く:大祸临头。

危在旦夕。

燃眉之急。

足元を見る:抓住别人弱点。

利用别人弱点。

例:足元を見られて、安く買い叩かれた。

被人抓住弱点,不得不压价出售。

足を洗う:金盆洗手。

改邪归正。

例:やくざの世界から足を洗って、まじめに生きる。

脱离黑社会,安分守己地生活。

足を運ぶ:特意前去访问。

专访。

例:何度も足を運んで、やっと面会が許された。

专程拜访了好几次,终于得以见面。

日语惯用句2

日语惯用句2

手がつけられない(由于困难危险)而无法下手或处理能力試験は難しくて手がつけられません。

手が早い办事快、干活麻利この仕事は手が早い彼に任せましょう。

手を入れる修理、修改、搜捕答案に先生がたくさん手を入れて返してきた。

手を切る断绝关系悪い友達とは手を切ったほうがいい。

手を加える加工、修补、修改問題は過去のに少し手を加えただけです。

手を出す帮助、管闲事僕の彼女に手を出すな。

手を引く牵着手引路、撒手不管難しい仕事からは手を引きましょう。

手を広げる扩大范围新しい本に手を広げすぎてはいけません。

手を焼く棘手、难办、束手无策単語の意味を問う問題に手を焼いています。

手を握る握手、言归于好両国は関係を修復し手を握り合った。

手に汗を握る捏一把汗首が回らない债台高筑今月は収入が少なくて首が回りません。

首にする撤职、解雇悪い社員は即刻首にしよう。

首になる被解雇たった一度の仕事の失敗で首になった。

首を切る解雇首を切るのは簡単だが社員を探すのは大変です。

首を捻る(ひねる)揣摩、思量そんなに首をひねってばかりいないで行動しなさい。

首を横にふる摇头、拒绝何度お願いしても彼女は首を横に振った。

首を縦に振る答应、同意このお客さんはなかなか首を縦に振りません。

目が合う目光相遇彼女と目が合っただけで緊張してしまう。

目がいい有眼光社長の奥さんは美人だった。

さすが目がいいなあ。

目が覚める(さめる)睡醒先生からしかられて目が覚めました。

目が届く顾及到、留意やはり部下が目が届くところにいないと心配です。

目が回る眼花、非常忙朝から夜まで仕事で目が回る。

目が悪い视力弱、没有眼力なんな彼女と付き合ってるなんて目が悪いんじゃないの。

目に映る(うつる)映入眼帘目に留まる留意目にとまった言葉が文章のテーマです。

目に入る映入眼帘目に触れる(ふれる)被发现監査の目に触れないように書類を隠そう。

目を配る往四下看、巡视先生は教室全体に目を配らなければなりません。

日语惯用句(145句)

日语惯用句(145句)

日本語慣用句(145句)1、道草を食う途中耽搁闲逛目的地に行く途中で、他のことに時間を費やす。

2、焼餅(やきもち)を焼く妒忌嫉妬(しっと)すること、妬(ねた)む3、腹を立てる生气怒る。

立腹(りっぷく)する。

4、水を差す挑拨离间口出しをして関係を隔てる。

邪魔だてをする。

5、手を打つ采取措施想办法必要な手段を講じる。

一策(いっさく)をもちいる。

6、顔を立てる给面子その人の名誉を持たせる。

その人の面目(めんぼく)が持たれるようにする。

7、足を洗う金盆洗手改邪归正悪事やいやしい職業の世界から抜け出す。

一般に、好ましくない行為をやめる、職業や仕事をやめる場合にも用いる。

8、骨を折る卖力气不辞辛劳煞费苦心苦労を厭(いと)わず、精を出して仕事に励む。

面倒がらないで努力する。

また、苦心して人の世話をする。

9、猿も木から落ちる智者千虑,必有一失。

その道に優れている人でも、時には失敗をすることがあるというたとえ。

10、お茶を濁す含糊其词支吾搪塞いい加減な処置をして、その場をごまかしつくろう。

11、暑さも寒さも彼岸まで热到秋分,冷到春分。

残暑(ざんしょ) のきびしさも秋の彼岸ともなればめっきり衰え、余寒(よかん)のきびしさも春の彼岸頃にはいちだんと薄らぐものだの意。

12、夕焼けに鎌(かま)を研(と)げ明日必晴天夕焼けがすれば翌日は晴天になるだろうから、草刈(くさか)りや稲刈(いねか)りをする準備として鎌を研げ。

13、旅は道連(みちづ)れ世は情け旅途要有伴,处世靠人情。

旅行をする時は道連れがあるのが何よりも心強く、同じように世の中を渡るには互いに情けを持っていくのがいちばん大切である。

14、言わぬが花不说为佳口に出して言わないほうが奥床(おくゆか)しく、差し障りもなくてよい15、灯台(とうだい)下(もと)暗し八丈灯台照远不照近当事着迷,旁观者清。

灯明台(とうみょうだい)はそのすぐ下が暗い、身近な事情に疎いこと、手近なことかえってわかりにくいことのたとえ。

日本人最常惯用句

日本人最常惯用句

日本人最常用惯用句。

1,五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)/どんぐりの背比(せいくら)べ2,やぶから棒(ぼう)/やぶをつついて蛇(へび)を出(だ)す(やぶ蛇)3,郷(ごう)に入(い)っては郷(ごう)に従(したが)え/出(で)る杭(くい)は打(う)たれる4,のれんに腕押(うでお)し/馬(うま)の耳(みみ)に念仏(ねんぶつ)5,二度(にど)あることは三度(さんど)ある/三度目(さんどめ)の正直(しょうじき)6,一石二鳥(いっせきにちょう)/二兎(にと)を追(お)う者(もの)は一兎(いっと)をも得(え)ず7,棚(たな)からぼたもち/ちりも積(つ)もれば山(やま)となる8,好(す)きこそものの上手(じょうず)なれ/下手(へた)な鉄砲(てっぽう)も数撃(かずう)ちゃ当(あ)たる9,灯台下暗(とうだいもとくら)し/能(のう)ある鷹(たか)は爪(つめ)を隠(かく)す10,案(あん)ずるより産(う)むが易(やす)し/石橋(いしばし)を叩(たた)いて渡(わた)る11,とんびが鷹(たか)を生(う)む/蛙(かえる)の子(こ)は蛙(かえる)12,捕(と)らぬ狸(たぬき)の皮算用(かわざんよう)/備(そな)えあれば憂(うれ)いなし13,泣(な)きっ面(つら)に蜂(はち)/鬼(おに)に金棒(かなぼう)14,取(と)り付(つ)く島(しま)がない/身(み)から出(で)た錆(さび)15,乗(の)りかかった船(ふね)/大船(おおぶね)に乗(の)ったよう16,寝(ね)た子(こ)を起(お)こす/触(さわ)らぬ神(かみ)にたたりなし17,早起(はやお)きは三文(さんもん)の得(とく)/果報(かほう)は寝(ね)て待(ま)て18,聞(き)くは一時(いっとき)の恥(はじ)、聞(き)かぬは一生(いっしょう)の恥(はじ)/仏(ほとけ)の顔(かお)も三度(さんど)19,可愛(かわい)い子(こ)には旅(たび)をさせよ/井(い)の中(なか)の蛙(かわず)大海(たいかい)を知(し)らず20,白羽(しらは)の矢(や)が立(た)つ/鶴(つる)の一声(ひとこえ)21,焼(や)け石(いし)に水(みず)/嘘(うそ)も方便(ほうべん)22,後悔(こうかい)先(さき)に立(た)たず/口(くち)は禍(わざわい)のもと23,先(さき)んずれば人(ひと)を制(せい)す/急(せ)ては事(こと)をし損(そん)じる24,見(み)ると聞(き)くとはおおちが(おおちが)い/住(す)めば都(みやこ)25,安物(やすもの)買(が)いの銭失(ぜにうしな)い/禍(わざわい)を転(てん)じて福(ふく)となす26,腹(はら)が減(へ)っては戦(いくさ)ができぬ/過(す)ぎたるはなお及(およ)ばざるがごとし27,火(ひ)のないところに煙(けむり)は立(た)たない/壁(かべ)に耳(みみ)あり障子(しょうじ)に目(め)あり28,おぼれる者(もの)はわらをもつかむ/親(した)しき仲(なか)にも礼儀(れいぎ)あり29,石(いし)の上(うえ)にも三年(さんねん)/鬼(おに)の目(め)にも涙(なみだ)30,雨降(あめふ)って地固(じかた)まる/善(ぜん)は急(いそ)げ31,猿(さる)も木(き)から落(お)ちる/急(いそ)がば回(まわ)れ另追加日本語中国語1.悪妻は百年の不作娶了懒媳妇,穷了一輩子2.悪事千里を走る好事不出门,坏事传千里3.あちらを立てればこちらが立たぬ顾此失彼4.後足で砂をかける過过河拆桥5.あとの祭り雨后送傘伞/后悔莫及6.雨降って地固まる不打不成交7.案ずるより生むがやすし车到山前必有路8.急がばまわれ宁走一步远,不走一步险9.一難去ってまた一難一波未平,一波又起10.上には上がある能人头上有能人11.鬼に金棒如虎添翼12.帯に短したすきに長し高不成低不就13.蛙の面に水打不知痛,骂不知羞14.勝てば官軍、負ければ佘? 成者王侯,败者贼15.金の切れ目が縁の切れ目钱断情也断16.金がないのは首がないのと同じ手里没钱活死人17.壁に耳あり、障子に目あり路上説話,草里有人/隔墙有耳18.堪忍袋の緒が切れる忍无可忍19.聞いて極楽、見て地獄看景不如听景20.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥不懂装懂永世饭桶21.器用貧乏百会百穷22.木を見て森を見ず只见树木,不见森林23.苦あれば楽あり苦尽甘来24.口は災いのもと祸从口出25.苦しいときの神だのみ平时不烧香,临时抱佛脚26.芸は身を助ける一艺在身,胜积千金27.けがの功名侥幸成功28.転ばぬ先の杖未雨绸缪29.転んでもただは起きない雁过拔毛30.子を持って知る親心养子方知父母恩31.先んずれば人を制す先下手为强,后下手遭殃32.鯖を読む打马虎眼33.釈迦に説法班门弄斧34.杓子定規墨守成规35.重箱の隅をつつく吹毛求疵36.柔よく剛を制す柔能制刚37.知らぬが仏眼不见,心不烦38.尻馬に仱? 付和雷同39.人事を尽くして天命を待つ做事在人,成事在天/尽人事,听天命40.捨てる神あれば拾う神あり天无绝人之路41.すまじきものは宮仕え活不入宮门,死不入地狱42.栴檀は双葉より芳し英雄出少年43.船頭多くして船山に上る船公多了打烂船,木匠多了盖歪房44.善は急げ好事不宜迟45.千里の道も一歩から半功倍千里之行,始于足下46.袖ふれあうも他生の縁萍水相逢事有缘47.備えあれば憂いなし有备无患48.大山鳴動鼠一匹雷声大, 雨点小49.高嶺の花可望而不可及50.宝の持ち腐れ拿着金碗讨饭吃51.他山の石とする他山之石可以攻玉52.ただより高いものはない吃人家的嘴短,使人家的手短天下没有白吃的午餐53.立つ鳥はあとを濁さず好来不如好去54.たで食う虫も好きずき百人吃百味55.旅は道連れ世は情け行要好伴,住要好邻56.玉に瑕美中不足57.短気は損気生气不养财/急性子吃亏58.月とすっぽん天壤之別59.適材適所人得其位,位得其人60.手前味噌老王卖瓜,自卖自夸61.手も足もでない一筹莫展62.出るクイは打たれる爬得高跌得重63.手を換え品を換え千方百计64.灯台もと暗し丈八灯台照远不照近65.時は金なり一寸光阴一寸金66.毒くらわば皿まで一不做,二不休67.毒にも薬にもならない治不了病,也要不了命/不香不臭68.どく吹く風若无其事69.所変われば品変わる百里不同风,千里不同俗70.年には勝てない遂愿不饶人71.隣の花は赤い家花不如野花香72.途方に暮れる束手无策73.捕らぬ狸の皮算用打如意算盘/还没有打着狗熊,別说分皮的话74.取り越し苦労をする杞人忧天75.無い袖は振れない巧妇难为无米之炊76.泣くこと地頭には勝てぬ秀才遇上兵,有理说不清77.情けは人のためならず与人方便自己方便78.なしのつぶて石沉大海79.七転び八起き人有七贫八富/百折不回80.生木を裂く棒打鸳鸯81.生兵法は怪我のもと一知半解吃大亏82.習うより慣れろ熟能生巧83.憎まれっ子世にはばかる好人早过世,歹人磨世界84.二の舞を踏む重蹈覆辙85.二番せんじ换汤不换药86.濡れ手に粟不劳而获87.願ったり叶ったり求之不得88.猫に小判对牛弹琴89.寝耳に水晴天霹雳90.能ある鷹は爪を隠す真人不露像,露像不真人91.仱辘 盲看? 骑上老虎下不来92.箸にも棒にもかからない软硬不吃93.歯衣を着せぬ直言不讳94.人には添うてみよ、馬には仱盲皮撙? 路遥知马力,日久见人心95.火のないところに煙は立たない无风不起浪96.瓢箪から駒弄假成真97.貧乏ひまなし越穷越忙98.骨折り損のくたびれもうけ徒劳无益/费力不讨好99.身から出た錆自作自受100.三つ子の魂百まで三岁看大,七岁看老101.目くそ鼻くそを笑う乌鸦笑猪黑/秃子笑和尚102.目には目を、歯に歯を以牙还牙,以眼还眼103.目から鱗がおちる顿开茅塞/恍然大悟104.焼け石に水杯水车薪105.やけっぱち自暴自弃106.安かろう、悪かろう便宜无好货,好货不便宜/一分钱一分货107.安物買いの銭失い图便宜买烂貨/贪小便宜吃大亏108.病は気から病打心上起109.行きがけの駄賃顺手牵羊110.油断大敵粗心大意害死人111.寄らば大樹の陰靠着大树有柴烧112.選ってかすをつかむ园里选瓜,越选越差113.楽にあって苦を思え饱时莫忘饥时难114.理屈と膏薬はどこにでもつく有理四十,無理五八115.臨機応変随机应変116.若い頃の苦労は買ってでもせよ宁吃少年苦,不受老来贫117.我が身をつねって人の痛さを知れ割自己的肉,知人家的疼118.渡りに船见台阶就下119.笑う門には福きたる和气致祥120.割れ鍋にとじぶた破磨配(痂/肉)驴。

日语N2语法总结190个句型

日语N2语法总结190个句型

二級文法総1〜19 0)1体言O|^^^<(^)最后,结果是〜〜往往用于不好的结果例考元尢笳厅<、学校经过多方面考虑最后决定退学)長X苦労死去二尢。

(长期辛劳最后终于死了)2体言①|用言連体形+笳去。

因过于〜〜往往用于造成不好的结果例:嬉、彼总泣「疋(他因过于高兴而流下了眼泪)。

3疋笳召|用言連体形+以上Q士)既然就---------例:約束L尢以上总去5既然约好了就得守约)学生疋笳召以上<勉強*詐(既然是学生就应该好好学习)。

4 〜〜一方(m)〜〜〜一方面〜〜另一方面〜〜例:情熱哲大切笳召一方、冷静(n^^^)&判断(疋人)哲必要^r(要,另一方面冷静的热情很重判断也很需要)。

5用言連体形+—方疋一直,越来越例:人口总増元召一方疋(人口一直在增加)。

乙n力、寒〈肚召一方疋(今后将会越来越冷了)6体言O|用言連体形而且,又例:道忙迷雨忙降5n^(他迷了路,而且又被雨淋了)彼女总美人他即漂亮又温柔)7体言O+^^^(^)在方面例:健康O上m 別忙問題^^^(在健康方面没有什么问题)。

8体言----------------------- 之后例:詳Lmm指目忙力、力r尢上W 商量相談(详细情况等见了面再吧)。

9 既然〜〜就〜〜例:乙刁肚二元^L力、尢力•肚事情既然到了这种地步就没有办法了)。

10 趁〜〜(趁着现在的状态未变〜〜)例:熱、召请趁热吃)。

11動詞未然形+5l^5m肚力、(匕^肚力、)让我们一起〜〜吧(向大家发出呼吁号召)例:£5—度(〈考元疋族(5m笳◎去乜人力、(让我们一起再好好考虑一下吧)。

指茶疋哲飲£5力、(让我们一起去喝点茶什么的吧)。

12動詞連用形+得§(5§)丨得)可能,会|不可能,不会例:乞料总笳。

得召乙七疋(那是可能有的事)。

乞人肚乙m笳©得肚「、(那种是不可能有)。

13名詞①丨用言連体形+川力、厅'^(指力、厅疋)托〜〜的福,多亏(用于好的结果)^3結果①理由例:傘总借◎尢川力、厅、雨忙濡料于忙歹人疋(多亏借了把伞才没被雨淋着)。

日语惯用句

日语惯用句

愛想が尽きる== 嫌弃,厌恶. あがきがつかぬ==束手无策,一筹莫展明かりぉ立てる=证明清白歴史に明るい=精通历史あきの空=变化多端あくのぬけた=圆滑的揚げ足を取る=吹毛求疵顎が落ちる=非常好吃顎が干上がる=无法糊口顎で使う=随意使唤顎を出す=疲惫不堪顎をはずして笑う=开怀大笑紺屋のあさって=一拖再拖浅ましいよの中=炎凉世态足が上がる=失去依靠足が付く=找到线索足が出る=亏空,露出马脚足が向く=信步足に任せる=信步足を付ける=挂钩足を抚く=断绝关系味を占める=尝到甜头,占便宜味なことを言う=妙语连珠足音丘忍ばせる=足元から鳥が立つ=事出突然足元につけ込む=乘虚而入足元にひがつく=大难临头足元にも及ばない=望尘莫及足元を見る=抓把柄成功を焦る=急于求成ふちころがあたたかい=手头宽裕頭が下がる=佩服頭をはねる=抽头頭をひねる=左思右想当たり年=丰年顔を当たる=刮脸,剃胡子呆気ない=不尽兴的当てになる=依靠当てが外れる=期待落空後の祭り=马后炮後を引く=无休止,后遗症穴の空程見る=凝视油が切れる=筋疲力尽油に水=水火不容油を差す=加油,鼓劲脂を取る=讨债甘く見る=轻敌身に余る光荣=无上光荣阿弥陀を引く=请卦雨降って地固まる=雨过天晴蟻のはい出る隙間もない=水泄不通吅わせる顔がない=无颜以对いい気=自以为是言うに及ばず=不用说言うに足らぬ=不足道言い吅う=争吵,互相说言い表す=表达,阐述言いがかり=歪理言い切る=说完,断言言い草=不好的说法,借口言いくるめる=蒙哄言い込める=驳倒言い付ける=吩咐,告状,说惯言い惯わし=习俗言い抚ける=搪塞言い値=喊价,要价言いのがねる=狡辩言い張る=固执己见言い放つ=断言,随便说言い含める=嘱咐,打招呼言い触らす=散布言い回し=表达方式言い渡す=宣布息がかかる=受-影响,受庇护息がつける=松口气息が詰まる=呼吸困难,不知所措息もつかずに=一口气的息もつかせぬ=使-没有喘息时机息を抚く=歇口气息を引き取る=断气息を吹き返す=苏醒息の根を止める=致命打击息切れ=喘粗气,半途而废息巻く=气势汹汹意気投吅=意气相投意気込む=干劲十足生きがいい=有活力,新鲜生き生き=生动,生机勃勃生き残る=幸存生き延びる=长寿,幸存いきあたりぱたり=顺应自然行き当たる=走到尽头,碰壁行きがかり=去途中,发展势头行き倒れ=路倒行き違う=走岔,不一致行き付け=常去行き成り=突然行き渡る=普及,遍及居心地がいい=感觉好,舒服いざ鎌倉=一旦需要之时いざという時=紧要关头石に灸=无济于事石に錠=万无一失石に謎かける=对牛弹琴石に針=无济于事意地が汚い=贪婪意地が悪い=用心不良意地にかかる=固执己见意地になる=意气用事意地にも=说什么也要意地のわるいことには=不凑巧意地を通す=顽固不化意地を張る=固执己见,意气用事医者の不養生=说一套做一套意匠を凝らす=独具匠心板に付く=熟练,恰当,吅体板挟みになる=两头受气鼬の道=绝交至れり尽くせり=尽善尽美一も二もない=当即一日の长がある=略胜一筹一番勝負=一锤定音一番手=先行者,最有实力者一番乗り=最先抵达者一部始終=全部经过受け売り=转手销售,现学现卖,照搬受け継ぐ=继承受け流す=避开,应付,搪塞受け持つ=担当,掌管請け吅う=承担,保证,担保請け負う=承包,承办牛の涎=冗长无味気お失う=神智不清,昏迷後ろをつける=(给演员)提词,提白後ろを見せる=败走,败退後ろだて=后盾,靠山嘘から出たまこと=弄假成真嘘つき=骗人,吹牛皮(的人)内弁慶=在家是英雂,出门是狗熊打ち明ける=毫不隐瞒的说出打ち消す=否认,否定,扑灭打ち込む=热衷于,迷恋于,打进,掷入打ち出す=提出打ち切る=中止,截止打ち立てる=确定,确立,建立打ち解ける=融洽,无拘无束団扇をあげる=(相扑)取胜,得胜打って一丸となる=齐心协力,拧成一股绳打って出る=跻身政界,(在竞选中)崭露头角現を抚かす=神魂颠倒,迷恋腕に覚えがある=有把握,有信心腕によりをかける=全力以赴,使出浑身解数腕ずく=诉诸步力,动步腕前=能力,本事,手艺独活の大木=大草包,傻大个儿鰻登り=直线上升,扶摇直上馬が吅う=投缘うまいことには邪魔が入る=好事多磨うまい汁を吸う=占便宜,揩油海千山千=老江湖,老奸巨滑的梅と櫻=争妍媲美梅に鴬=般配埋め吅わせる=弥补,补偿埋めたてる=填埋裏の裏を行く=将计就计裏へ回る=背地里裏を返せば=反过来说,从另一个方面看裏をかく=钻空子裏を取る=(警方)对证核实恨みを買う=得罪人瓜二つ=(相貌)一模一样瓜ざね顔=瓜子脸売り込む=兜售,推销,自我推销,自我表现売れ行き=销路目からうろこが落ちる=茅塞顿开上手を行く=艺高善谋,鬼点子多上手に出る=盛气凌人運命づける=命中注定駅伝競走=长跑接力赛あばたもえくぼ=情人眼里出西施エゴイスト=利己主义者得手に棒=如虎添翼得手勝手=随心所欲得手して=往往と選ぶ所がない=与……没有区别,如出一辙襟巻き=围巾縁の下の力持ち=埋头苦干,无名英雂縁起を担ぐ=遇事测吆凶,忌讳尾ひれをつける=夸大其辞,添枝加叶堪忍袋の緒が切れる=忍无可忍お預けを食う=告吹,落空,因故延期おいとまします=告辞老いぼれる=老朽,老糊涂追い打ちをかける=穷追猛打,穷追不舍追い返す=赶回去,逐回,挡驾(不见客)追い立てる=轰走,赶走,撵人(搬家),催逼追い剥ぎ=打劫(的),拦路抢劫(的强盗)追い回す=到处追赶,紧追横着者=滑头鸚鵡返し=鹦鹉学舌日覆い=凉蓬人物が大きい=器量大,心胸开阔大きく出る=口气大,要价高大きなお世話=多管闲事大きな顔をする=骄傲自大,若无其事大きな所を見せる=显示自己慷慨大方大目に見る=宽容,不追究おかめ八目=旁观者清一目置く=钦佩,甘拜下风置き去り=抙开,扔下不管置き物=装饰品,摆设,傀儡驕るものは久しからず=骄者必败惜しい所で=在节骨眼上惜しくも=真可惜,非常遗憾惜し気もなく=毫不吝啬的,慷慨的おじけをふるう=吒得发抖押すな押すな=拥挤不堪押しが利く=有实权押しが強い=百折不挠,意志坚强押しの一手=勇往直前,迎难而上押せ押せになる=延误押し掛ける=蜂拥而至,不请自去押し切る=压着切,切断,不顾押し付けがましい=强加于人的押し通す=坚持到底押し退ける=推开,排除,击败押し寄せる=云集,涌来,挪开,推到一边押して知るべし=可想而知お茶のこさいさい=不费吹灰之力,轻而易举お茶を濁す=敷衍塞责,搪塞お茶をひく=闲呆着,赋闲落ち吅う=碰头,会吅落ち度=失败,过失落ち目=背时,倒运,短秤,缺斤少两音に聞く=享有盛名音沙汰がない=杳无音信男を売る=为人侠义,见义勇为鬼が笑う=想入非非鬼を欺く=(力大或貌丑)赛过鬼覚えがめでたい=受宠信,受器重覚え書き=记录,纪要,备忘录朧気=恍惚,模糊1. 受け売り=转手销售,现学现卖,照搬2. 受け継ぐ=继承3. 受け流す=避开,应付,搪塞4. 受け持つ=担当,掌管5. 請け吅う=承担,保证,担保6. 請け負う=承包,承办7. 牛の涎=冗长无味 8. 気お失う=神智不清,昏迷9. 後ろをつける=(给演员)提词,提白 10. 後ろを見せる=败走,败退11. 後ろだて=后盾,靠山 12. 嘘から出たまこと=弄假成真13. 嘘つき=骗人,吹牛皮(的人) 14. 内弁慶=在家是英雂,出门是狗熊15. 打ち明ける=毫不隐瞒的说出 16. 打ち上げる=发射,冲上岸,结束17. 打ち消す=否认,否定,扑灭 18. 打ち込む=热衷于,迷恋于,打进,掷入19. 打ち出す=提出 20. 打ち切る=中止,截止21. 打ち立てる=确定,确立,建立 22. 打ち解ける=融洽,无拘无束23. 団扇をあげる=(相扑)取胜,得胜 24. 打って一丸となる=齐心协力,拧成一股绳25. 打って出る=跻身政界,(在竞选中)崭露头角 26. 現を抚かす=神魂颠倒,迷恋27. 腕に覚えがある=有把握,有信心 28. 腕によりをかける=全力以赴,使出浑身解数29. 腕ずく=诉诸步力,动步 30. 腕前=能力,本事,手艺31. 独活の大木=大草包,傻大个儿 32. 鰻登り=直线上升,扶摇直上33. 馬が吅う=投缘 34. うまいことには邪魔が入(はい)る=好事多磨35. うまい汁を吸う=占便宜,揩油 36. 海千山千=老江湖,老奸巨滑的37. 梅と桜=争妍媲美 38. 梅に鴬=般配39. 埋め吅わせる=弥补,补偿 40. 埋めたてる=填埋41. 裏の裏を行く=将计就计 42. 裏へ回る=背地里43. 裏を返せば=反过来说,从另一个方面看 44. 裏をかく=钻空子45. 裏を取る=(警方)对证核实 46. 恨みを買う=得罪人47. 瓜二つ=(相貌)一模一样 48. 瓜ざね顔=瓜子脸49. 売り込む=兜售,推销,自我推销,自我表现 50. 売れ行き=销路51. 目から鱗が落ちる=茅塞顿开 52. 上手を行く=艺高善谋,鬼点子多53. 上手に出る=盛气凌人 54. 運命づける=命中注定55. 駅伝競走=长跑接力赛 56. 痘痕(あばた)も笑窪(えくぼ)=情人眼里出西施57. エゴイスト=利己主义者 58. 得手に棒=如虎添翼59. 得手勝手=随心所欲 60. 得手して=往往61. と選ぶ所がない=与……没有区别,如出一辙 62. 襟巻き=围巾63. 縁の下の力持ち=埋头苦干,无名英雂 64. 縁起を担ぐ=遇事测吆凶,忌讳65. 尾ひれをつける=夸大其辞,添枝加叶 66. 堪忍袋の緒が切れる=忍无可忍67. お預けを食う=告吹,落空,因故延期 68. お暇(いとま)します=告辞69. 老いぼれる=老朽,老糊涂 70. 追い打ちをかける=穷追猛打,穷追不舍71. 追い返す=赶回去,逐回,挡驾(不见客) 72. 追い立てる=轰走,赶走,撵人(搬家),催逼73. 追い剥ぎ=打劫(的),拦路抢劫(的强盗) 74. 追い回す=到处追赶,紧追75. 横着者=滑头 76. 鸚鵡返し=鹦鹉学舌77. 日覆い=凉蓬 78. 人物が大きい=器量大,心胸开阔79. 大きく出る=口气大,要价高 80. 大きなお世話=多管闲事81. 大きな顔をする=骄傲自大,若无其事 82. 大きな所を見せる=显示自己慷慨大方83. 大目に見る=宽容,不追究 84. おかめ八目=旁观者清85. 一目置く=钦佩,甘拜下风 86. 置き去り=抙开,扔下不管87. 置き物=装饰品,摆设,傀儡 88. 驕るものは久しからず=骄者必败89. 惜しい所で=在节骨眼上 90. 惜しくも=真可惜,非常遗憾91. 惜し気もなく=毫不吝啬的,慷慨的 92. おじけをふるう=吒得发抖93. 押すな押すな=拥挤不堪 94. 押しが利く=有实权95. 押しが強い=百折不挠,意志坚强 96. 押しの一手(いって)=勇往直前,迎难而上97. 押せ押せになる=延误 98. 押し出しがいい=仪表堂堂,气度不凡99. 押し掛ける=蜂拥而至,不请自去 100. 押し切る=压着切,切断,不顾----------------------------------------------------------------------------------101. 押し出す=挤出,推出(去) 102. 押し付けがましい=强加于人的103. 押し通す=坚持到底 104. 押し退ける=推开,排除,击败105. 押し寄せる=云集,涌来,挪开,推到一边 106. 押して知るべし=可想而知107. お茶のこさいさい=不费吹灰之力,轻而易举 108. お茶を濁す=敷衍塞责,搪塞109. お茶をひく=闲呆着,赋闲 110. 落ち吅う=碰头,会吅111. 落ち度=失败,过失 112. 落ち目=背时,倒运,短秤,缺斤少两113. 音に聞く=享有盛名 114. 音沙汰がない=杳无音信115. 男を売る=为人侠义,见义勇为 116. 鬼が笑う=想入非非117. 鬼を欺く=(力大或貌丑)赛过鬼 118. 覚えがめでたい=受宠信,受器重119. 覚え書き=记录,纪要,备忘录 120. 朧気=恍惚,模糊121. 思いを馳せる=思念,怀念 122. 思いもよらない=出乎意料,万没想到,123. 思いを晴らす=雪耻,遂愿 124. 思いを寄せる=爱慕,恋慕125. 断腸の思い=悲痛欲绝 126. 思い思い=各自127. 思いなし=心里作用 128. 思い当たる=觉得有道理129. 思い余る=不知如何是好,想不开 130. 思い込む=信以为真,确信,深思,沉思,下决心131. 思い知る=(深刻)认识到 132. 思い立つ=决心要(做)133. 思い残す=牵挂 134. 思いやられる=可想而知,令人担忧135. 思いやる=体谅,体贴,遥想 136. 表に立つ=公开露面,公开化,打官司137. 面も振らず=振目不旁视 138. 及び腰になる=退却,逃避责任139. 折も折とて=恰逢 140. 折り紙をつける=打保票,担保141. 我がを折る=让步,退让 142. 鼻を折る=让步143. 折れて出る=让步 144. 恩に着せる=以恩人自居,145. 恩を売る=作人情,卖人情 146. 音頭を取る=领唱,起头,倡导,发起147. 甲斐(かい)性がない=没出息 148. 外聞をはばかる=人言可畏149. 自ら買って出る=自告奋勇 150. 買い上げる=(政府等)收购,征购151. 買い漁る=到处收购 152. 買い被る=买进价过高,估计过高,过于相信153. 買い込む=(大量)买进 154. 買い占める=买断,全部买下155. 買い出し=(到产地、批发市场等)直接采购 156. 買い叩く=杀价购买157. 買い取る=买下,买入 158. かえるの面に水=满不在乎159. 顔が吅わせられない=无脸见人 160. 顔が揃う=人员到齐161. 顔が立つ=露脸儿 162. 顔が広い=交际广,门路广163. 顔から火が出る=(羞得)脸发烧,脸上火辣辣的 164. 顔を貨す=请人出面165. 顔をこしらえる=化妆 166. 顔を出す=露面,涉及,牵涉167. 顔を立てる=赏脸,留面子 168. 顔をつなぐ=保持联系169. 顔立ち(顔付き)=容貌,长相 170. 顔馴染み=熟识,熟人171. 顔触れ=成员,参加者 172. 顔負け=感到害臊173. 顔見知り=熟人 174. 口がかかる=聘请(干)……175. 嵩にかかる=盛气凌人,跋扈 176. 掛かり吅う=打交道,相关联,受牵连177. 掛かり切り=一直做……,专做……,只做…… 178. 掛かり付け=常年光顾的,做熟了的179. 鍵の手=成90度直角的拐角 180. 裏をかく=将计就计181. 恥をかく=出丑,丢脸 182. かき消す=完全消失183. 掻き毟る=揪 184. かき分ける=用手拨开185. 書き入れ時=(生意)旺季 186. 書置き=留言,遗书,遗言187. 書き付け=便条,字条,帐单,单据 188. 書き取り=抄录,听写189. 格式張る=讲究规矩, 193. 隠れん坊=捉迷藏190. 額面どり(に)=(照票面额)全额(付给),不折不扣(地),全盘(地)191. 楽屋雀=戏剧通,演艺界消息灵通人士,消息灵通人士192. 隠れ蓑(みの)にする=以……为掩护 194. 影が薄い=枀度虚弱,弱不禁风,默默无闻,被淡忘195. 陰に回る=暗中捣鬼,背后做手脚 196. 陰口をたたく=背地里说人坏话197. 陰ながら=暗自,默默的 198. 欠片(かけら)=碎片,一丁点儿199. 駆け出し=开始跑,初出茅庐 200. 駆け付ける=赶往201. 駆け引き=进与退,讨价还价,(外交)策略,手腕 202. 駆け寄る=跑到近前203. 願を掛ける=许愿 204. 目を掛ける=关怀205. 手に掛ける=亲自处理,亲手杀死 206. 手塩に掛ける=亲手抚养207. 輪を掛ける=比……还要…… 208. 掛け吅う=相互泼洒,相互挂电话,商洽,谈判,交涉209. 掛け声=吆喝声,喝彩声,倡议 210. 掛け値=漫天要价,喊价,夸大其辞,夸张211. 掛け離れる=远离,相差悬殊 212. 掛け持ち=兼职213. 傘に着る=依仗权势 214. 傘の台から飛ぶ=被斩首,被解雇215. 飾りがある=华而不实 216. 貸し切り=包租,包车,专车217. 貸し付ける=贷款,出租 218. 滓を食う=挨训,挨骂219. 数ある=有数的,众多的 220. 数でこなす=薄利多销221. 数の外=等外,务等 222. 数を尽くす=悉数,做尽一切223. 数数の=各种各样的 224. かすり傷=擦伤,损失点皮毛,损失很小225. かすりを取る=从中渔利 226. 風に柳=逆来顺受,巧妙应付227. 風の吹き回し=随风转,刮---风 228. 風を食らう=望风而逃229. 風を引く=(胶布等)因干燥而失去粘性 230. 風を切る=风驰电掣--------------------------------------------------------------------------------231. 風当り=风力,责难 232. 片隅=一隅,角落233. 片意地=固执 234. 片手落ち=不公平235. 片腹痛い=可笑之枀的 236. 方を付ける=了结237. 肩が凝る=肩膀酸痛,筋疲力尽 238. 肩で息をする=气喘吁吁239. 肩で風を切る=神气十足,大摇大摆 240. 肩を怒(いか)らせる=摆架子,盛气凌人241. 肩を入れる=赞助,助一臂之力 242. 肩を落とす=垂头丧气243. 肩をすぼめる=(冷得)缩成一团 244. 肩を持つ=支持,袒护245. 肩身=面子 246. 型の通り=照常规247. 形なし=丢尽面子,徒劳 248. 形見=遗物,(某人留下的)纪念品249. かたくなる=拘束,拘谨 250. 敵打ち=复仇,报仇251. 形が付く=尽善尽美,完善 252. 塊=块儿,疙瘩,群,堆儿253. 固めの杯=不打自招,说漏嘴 254. 語るに落ちる=说漏嘴255. 語り手=演讲人,解说者 256. かたわら痛い=既可嫌又可笑的257. 勝ち気=好强,好胜 258. 勝ち取る=夺取,赢得259. 勝ち味=取胜的希望,取胜的可能性 260. 活気に満ちた=充满活力的261. 御へいを担ぐ=迷信,信风水 262. 格好が付く=象样儿263. 格好が悪い=难为情,不好意思 264. 格好を付ける=敷衍,应付,让------过得去265. 勝手な熱を吹く=信口开河 266. 恰幅がいい=魁梧,发福267. 心の糧=精神食粮 268. 吅点がいく=能够理解269. 角が取れる=老练,圆滑,会为人处世 271. 角を立てる=说话带刺270. 角番に立つ=处于成败的关头,面临胜负的关键时刻 272. 門出=外出,开端273. 金棒を引く=搬弄是非 274. 金回りがいい=手头宽裕275. 金を握らせる=行贿,贿赂 276. 金目=值钱(的东西)277. 黴が生える=发霉,老朽 278. 鎌をかける=套对方的话,使用诈术279. 鎌首をもたげる=(不良倾向)重新抬头 280. 窯(かま)の下の灰まで=无论巨细,一切的一切281. 神棚=神龛 282. 紙入れ=字纸篓,纸币夹,钞票夹283. 裃を脱ぐ=无拘无束 284. かんで吐き出すよう=没好气地(说),忿忿地(说)285. かんで含める=深入浅出 286. かみ切る=咬断,咬破287. 噛み砕く=咬碎,嚼烂,简明易懂的(解释) 291. すりガラス=毛玻璃288. 噛み締める=咬住,咬紧,强忍住,仔细品味,玩味 289. 殻に籠る=孤僻290. ガラス張り=镶玻璃,玻璃结极,光明磊落 292. 体が明く=有空,腾出手来293. 体が続く=身体吃得消,体力支持得住 294. 体を惜しむ=不肯努力295. 体を張る=豁出命干,拼命干 296. 体付き=体格,体形297. 紅葉がり=赏红叶 298. 借りを返す=报恩,报复,回敬299. 借り切る=租借,包租 300. 口が軽い=嘴巴不严,嘴快301. 軽口を叩く=逗乐,打趣 302. 刈り入れ=收割303. 軽軽しい=轻率的,草率的 304. 軽はずみ=轻率,随便305. 軽やかだ=轻松,轻快 306. 川筋=水路,河道,沿河307. 川端=河边 308. 川原=河滩309. 川流れ=淹死 310. かわいがる=疼爱311. 渇きを覚える=如饥似渴 312. かわせ手形=汇票,汇款单313. 為替相場=外汇牌价 314. 代わり番こ=轮流315. 変わり目=转折点 316. 変わり果てる=彻底改变,面目全非317. 勘がいい=理解力强 318. 勘で分かる=凭直觉知晓319. 勘がある=有天赋 320. 癇が高ぶる=易动肝火321. 癇の虫が起こる=小儿神经性不安症,发怒 322. 雁首を揃える=全体出动323. 考え込む=沉思 324. 考え物=须慎重考虑的问题325. 癇癪持ち=脾气暴躁的人 326. 勘定高い=一毛不拔,吝啬327. 感情的=感情用事的 328. 顔色なし=面无人色,无力抗争329. 缶詰めになる=闭门工作 330. 看板にする=挂招牌,打烊,闭店331. 冠を掛ける=挂冠,辞职 332. 冠を曲げる=闹情绪,赌气333. お冠だ=闹情绪 334. 気がある=有心干,(对异性)有意335. 気がいい=心地善良 336. 気が置けない=亲密无间,不分彼此337. 気が重い=心情沉重 338. 気が勝つ=好强,好胜339. 気が利く=机灵,新颖美观 340. 気が気でない=焦虑不安341. 気が差す=内心不安 342. 気が沈む=郁闷,情绪低沉343. 気が知れない=摸不透,不可理解 344. 気が進まない=不起劲儿345. 気が済む=心里舒坦,心中坦然 346. 気が急(せ)く=心里着急347. 気が立つ=情绪激昂,紧张不安 348. 気が散る=精神涣散,精力不集中349. 気が付く=发现,注意到,苏醒 350. 気が詰まる=透不过气,憋气351. 気が強い=要强,好胜 352. 気が転倒する=不知所措353. 気が遠くなる=昏迷,令人望而生畏的 354. 気が咎める=内疚355. 気が抚ける=泄气,(酒等)跑气,敞气 356. 気が張る=精神(高度)紧张,注意力(高度)集中357. 気が晴れる=心情舒畅 358. 気が引ける=不好意思359. 気が塞ぐ=心情郁闷 360. 気が触れる=发狂,发疯361. 気が紛れる=心情暂时和缓 362. 気が回る=考虑周全363. 気が向く=有兴致 364. 気が滅入る=意志消沉365. 気が揉める=担心,焦虑 366. 気が休まる=心情安定367. 気が緩む=精神松懈 368. 気が弱い=懦弱胆怯369. 気に掛かる=放心不下,挂记 370. 気に食わない=不称心,不顺心371. 気に障る=令人生气,令人不快 372. 気にする=介意373. 気に染まない=不吅心意,不心甘情愿 374. 気に病む=苦恼375. 気のせい=神经过敏 376. 気の病=心病377. 気は心=礼轻情义重 378. 気もそぞう=心不在焉379. 気を失う=不省人事,昏迷 380. 気を落とす=气馁,泄气--------------------------------------------------------------------------------381. 気を利かせる=知趣 382. 気を配る=留神,留心注意383. 気を静める=使心情平静,冷静 384. 気を取り直す=重新振作精神385. 気を呑まれる=怯阵,被对方压倒 386. 気を吐く=唇枪舌剑,扬眉吐气387. 気を張る=振作精神,显示大方 388. 気を引く=引人注意389. 気を回す=推测,猜疑 390. 気を持たせる=使人报有希望,许下诺言391. 気を許す=大意,放松警惕 392. 木で鼻を括る=非常冷淡,待理不理393. 木で竹を接(つ)ぐ=牛头不对马嘴,不协调 394. 気吅いが入る=全力以赴395. 気吅いを吅わせる=协调步调 396. 気吅いが通じる=吅得来397. キーホルダー=钥匙圈,掌管钥匙的人,关键人物 398. 消え入る=有气无力,消遁399. 消え失せる=消失,溜走,死亡 400. 消え残る=残留401. 消え去る=消散,逝去,(希望)破灭,落空 402. 気焔を上げる=高谈阔论,趾高气扬403. 工作幾械=机床 404. 気を利かす=灵机一动405. 危機一発=千钧一发 406. 聞き覚えがある=耳熟407. 聞き分けがいい=懂事,听话 408. 聞き入る=倾听,专心听409. 聞き入れる=采纳 410. 聞き苦しい=听不清的,听着难受的,不堪入耳的411. 聞き込む=听到,打探 412. 聞き捨てる=置之不理,置若罔闻413. 聞きそびれる=错过请教机会 414. 聞き付ける=听惯,(偶然)听说,听出,听到415. 聞き咎める=追问 416. 聞き届ける=应允,答应417. 聞き取る=听取,听清,听懂 418. 聞き流す=充耳不闻,当耳边风419. 聞き惚(ほ)れる=听入迷,听得出神 420. 機嫌が直る=快活起来,高兴起来421. 聞こえよがし=故意大声讲(好让对方听见),扯着嗓门说坏话 425. 傷がつく=败坏名誉422. 時を刻む=时间一点一点的流逝 423. 生地が出る=露出本来面目424. 気性が激しい=脾气暴躁 426. 臑に傷持つ=自身有愧427. 疵を求める=吹毛求疵 428. 帰するところ=归根结底429. 機先を制する=先发制人 430. 気立てがいい=性情温和(温柔)431. 狐につままれる=丈二和尚摸不着头,莫名其妙 432. 牙を磨ぐ=伺机433. 牙を鳴らす=悔恨万分,切齿痛恨,咬牙切齿 434. 踵を返す=掉头返回435. 気前がいい=慷慨大方 436. 決まりが悪い=不好意思,无言以对437. 決まりを付ける=把-----了结 438. 気味がいい=大快人心,活该!439. 気味が悪い=令人作呕,令人不快,令人毛骨悚然 440. 木目細かだ=细致,细腻441. 決め込む=断定,认定,横下心(做) 442. 決め手=证据,决定胜负的招数,决策者443. 肝が据わる=有胆量,有胆识 444. 肝が太い=胆大445. 肝に銘じる=铭记心中 446. 肝を冷やす=吒出一身冷汗447. 肝入り=斡旋,斡旋人 448. 気持ちが傾く=倾心于-倾向于-449. 気持ちよく=舒舒服服,痛痛快快 450. 客をする=招待客人,请客,做东451. 逆上する=气上心头,怒火中烧 452. 客足を引く=招揽顾客453. 逆を取る=顺势反击 454. キャーチフレーズ=广告(句)455. 灸を据える=严加惩治 456. 窮すれば通ず=车到山前必有路457. 器用貧乏=样样做,样样不精 458. 興が醒める=扫兴459. 興に入(い)る=进入高潮 460. 興を添える=助兴461. --の嫌いなく=不分---- 462. 切りがいい=正好告一段落,正好结束463. 義理が立つ=尽情分,近人情 464. 義理が悪い=欠人情465. 義理がたい=严守礼节的,通情达理的 466. 器量を持つ=有才干467. 器量がいい=漂亮 468. 器量を下げる=(男子)丢脸469. カーブを切る=拐弯 470. 口を切る=开瓶,开封,首先发言471. 白を切る=(为保全自己)装痴,装糊涂 472. 啖呵を切る=开口打哈哈,说大话,威胁恐吒473. 見得を切る=逞能 474. 切り上げる=结束,(四舍亓入)进位,把(汇率)升值475. 切り替える=转换,兑换 476. 切り崩す=削平,瓦解,占领阵地477. 切り捨てる=切掉,(四舍亓入)舍去 478. 切り出す=砍伐并运出,开始切(割、砍),开始说479. 切り立つ=峭立 480. 切り抚ける=摆脱困境等,杀出重围481. 切り放す=割开,分开,放开 482. 切り払う=砍掉枝杈,铲除杂草,砍杀,杀退483. 切り開く=切开,开凿,开垦,开创,开辟 484. 切り回す=四处砍,管理,操持485. 切り口上=刻板的口吺,一本正经的口吺 487. 切り盛り=切后分盛,当家理财486. 切り抚き=剪报,(从报刉杂志上剪下来的)照片图片 490. 頭が切れる=机灵488. 分りきる=明白无误,明摆着的 489. 恩に着る=感恩不尽491. 切れ目=断头,缝隙,间隙 492. 進退極まる=进退维谷493. 金的を射落とす=夺魁 494. 金箔付きの=真正的,公认的495. 苦に病む=苦恼 496. 苦もなく=轻而易举的497. 苦がない=无牵无挂 498. 愚にもつかない=愚蠢499. 悔い改める=悔过,改悔 500. 人を食う=目中无人。

N2必会惯用语

N2必会惯用语
歯が立たない ?自己力所不敌
唇をかむ 强忍悔恨或愤怒的心情
頭が上がらない 比......矮一头
頭を貸す 出主意
頭にくる 生气
頭が下がる 对......佩服
首にする 炒鱿鱼,解雇
首が回らない 债台高筑
気にする / 介意、把…放在心上
気に留める(とめる) / 介意、放在心上、留意、留心
気になる / 成了心事、挂在心上
気を失う(うしなう) / 不省人事、装死
気を落とす / 泄气、灰心
気を配る(くばる) / 留神、照顾
気を使う / 留心、费神
気をつける / 注意、留神、加小心
口に合う 合口味
口を出す 插嘴
耳にする 听到
耳が痛い 被人戳到痛处,不忍卒听
耳を傾ける 专心听
耳が遠い 耳背
鼻が高い 高傲
鼻につく 讨厌
鼻にかける(对...)引以为傲
舌が回る 口齿流利
舌を巻く 惊奇或佩服的说不出话来
歯を食いしばる 忍气吞声
鼻を折る(おる) / 挫人锐气、
鼻をつきあわす / 面对面、面面相对、天天见面
鼻につく / 厌腻
鼻であしらう / 冷淡相对
肩をいからす / 端着肩膀儿、盛气凌人
肩を並べる / 并肩、并驾齐驱、势均力敌
肩が悪い / 不幸、多难
袖を引く / 提醒、示意
袖にする / 疏远、不理睬、冷眼看待 らない / 债务压得抬不起头来、债台高筑
首にする / 撤职、解雇
首になる / 被解雇
首を切る / 解雇
首をひねる / 揣摩、思量
首を横にふる / 摇头、拒绝

日语常用惯用句

日语常用惯用句

日语中文爱想が尽きる讨厌,厌烦黒を白として言い抜け颠倒黑白念を押す叮嘱ぶつぶつ支支吾吾図太い大胆自慢する吹牛开いた口が塞がらない目瞪口呆甲斐价值相槌を打つ同意,随声附和うわの空心不在焉青くなる怕得脸色发白あくが抜ける有修养,不俗气悪态をつく骂人,恶言恶语胡坐をかく得意忘形,趾高气扬扬げ足をとる抓住短处,吹毛求疵あげくの果结果,最后明けても暮れても一天到晚上总是颚を出す精疲力竭足がじに着かない1、激动的心情难以平静 2,想法或行动脱离实际足が出る超出预算,赔钱足止めを食う受禁闭,不能外出,交通受阻足并みを揃える、统一行动及步调味も素っ気もない没有意思,很乏味足元を见る抓住短处,乘人之危足を洗う洗手不干足を掬う暗算人家足を伸ばす顺便,顺路足を运ぶ专程去一次足をひっぽる拉后腿足を向けて寝られない恩情难忘,感恩戴德头が上がらない抬不起头来头に来る生气,发火呆気に取らない吃惊,出神,发呆当てが外れる事与愿违後足で砂をかける忘恩负义,过河拆桥後の祭り错过机会,放马后炮穴があったら入りたい无地自容危ない桥を渡る冒险,做非法的事油を売る工作开小差,做事不努力油を绞る谴责,教训,惩治网を张る布下天罗地网雨がふろが、枪がふろが不管有多少困难会わせる顔がない无颜以对,没脸见人言いがかりをつける找碴,借口言うに言われぬ说也说不出来,无法形容言うも愚か不用说,当然的息を杀す屏住呼吸息を呑む大吃一惊,吓一跳息を引き取る咽气,死了日语中文意地を张る固执己见痛くも痒くもない不痛不痒,不在乎一目置く相差甚远,一も二もなく马上,二话没说一刻を争う分秒必争,争分夺秒居ても立てもいられない坐立不安嫌気が差す不耐烦,感觉厌烦否でも応でも不管怎样色をつける买东西时给赠品忧き身をやつす迷恋于,热衷于雨後の竹の子雨后春笋牛のよだれ漫长而单调,冗长且无味後ろ髪を引かれる难舍难分,恋恋不舍後ろ指を指される被人指脊梁骨骂嘘も方便说谎也是一种权宜之计うだつがあがらない现を抜かす神魂颠倒旨い汁を吸う不劳而获,占便宜,揩油马が合う对劲,有缘,性情相投海のものとも山のものとも着かな结果还说不清楚い恨みを买う得罪人,里目に出る事与愿违得たいが知れない莫名其妙的,来历不明的悦に入る心中高兴,暗自得意襟を正す正襟危坐,改变态度縁起を担ぐ遇事爱请究凶吉縁もゆかりもない毫无关系老いの一彻老年人的固执大手を振る从容不迫,毫无顾虑大目に见る睁一只眼,闭一只眼お株を夺う夺人之长,压倒对方奥歯に物が挟まる说话吞吞吐吐、含糊其辞,不干脆おくびにも出さない只字不提,不露声色,不吭声臆面もなく恬不知耻,厚脸皮お先真っ暗前途渺茫押しも押されもしない无可争辩的,不可动摇的お茶の子さいさい轻而易举,易如反掌お茶を浊す支吾、搪塞-敷衍男が廃る作为男人丢脸、现眼お百度を踏む多次央求、百般央求尾鳍が付く添枝加叶、夸大其词思う壶不出所料、正中下怀、中了圈套、中计重荷を下ろす卸掉重担、卸掉包袱及びもつかない决难办到、决比不上,望尘莫及折り纸をつける加以保证、打保票尾を引く留下影响、留下痕迹、对以后有影响恩に着せる硬要人家领情恩に着る感恩、感恩不尽、感恩戴德恩を売る讨好、卖人情顔が利く在一个地方吃得开、叫得响、有面子、有权势日文中文顔が立つ有面子、脸了有光彩顔が広い交际广、门路广、路子宽顔に泥を涂る给脸上摸黑、让…丢脸顔を立てる捧…的场、照顾…的脸面、给…面子我が强い个性强、倔强、固执、拧影も形もない无影无踪、面目全非肩身が狭い抬不起头来、脸上无光、丢脸合点が行く能理解金に糸目を付けない不吝啬金钱、大手大脚、挥金如土兜を脱ぐ投降、认输、屈膝称臣、甘拜下风裃を脱ぐ不受拘束、随便、坦率、开诚布公痒い所に手が届く体贴入微、照顾得无微不至汗顔の至り惭愧、惭愧之至、羞得无地自容闲古鸟が鸣く寂静、寂寞、生意萧条、不兴旺间髪を容れず间不容发、立即、马上、紧跟着気が気でない焦急、焦躁、焦虑不安闻き耳を立てる注意倾听、凝神倾听、気に入る喜欢、满意、看中、如意気に障る有伤感情、惹人生气、使人不痛快気にする担心、介意、放在心上肝に铭じる铭记在心、刻骨铭心肝を溃す十分惊恐、吓破胆脚光を浴びる登上舞台、显露头角、引人注意九死に一生を得る九死一生、死里逃生切りがない没完没了、无止境気を配る注意、留神、警惕気を使う小心注意、格外留神、费神気を回す猜测、猜疑、多心気を持たせる使人抱有希望、让人有所期待钉を刺す叮嘱、说定、定死草の根を分けて捜す仔细寻找、遍寻无遗口里を合わせる统一口径口が腐っても坚决不说、决心不说、烂在肚子里也不说嘴を入れる插嘴、管闲事口火を切る开头、开端、开始发言、打响第一炮口も八丁手も八丁又能说又能干口を揃える异口同声食ってかかる顶撞、极力反驳、激烈争辩首を回らない债务压得抬不起头来、债台高筑首を倾げる纳闷、怀疑、不解、疑惑不解首を长くする翘首期盼怪我の功名侥幸成功、歪打正着けじめを付ける划清界线、要有分寸、区分开来桁を违う相关悬殊、天壤之别下駄を预ける全交给别人处理、责成办理血相を変える因生气、吃惊、担心等改变脸色、神色、面无人色烟に巻く连蒙带唬、蒙骗人けんもほろろ极其冷淡心を夺われる被吸引住、被迷住腰が重い手脚迟钝、动作迟钝、动作迟缓腰を据える安心地干、专心地做、专心至志小耳に挟む听到风声、偶尔听到、无意中听到采配を振る指挥、主持、发号施令匙を投げる绝望而放弃、自暴自弃、无可救药、思案に余る想不出好办法敷居が高い(由于对不起朋友或不体面)不好意思登门死者を鞭打つ鞭尸、责备死者舌鼓を打つ品尝下手に出る俯就、谦逊、自卑下にも置かない要特别地殷勤招待舌を出す吐舌、表示耻笑、背后嗤笑舌を巻く惊叹不已、非常惊讶地団駄を踏む悔恨、顿足捶胸尻尾を出す露出马脚、露出破绽、露出狐狸尾巴镐を削る激战、短兵相接、激烈竞争自腹を切る自己掏腰包痹れを切らす等得不耐烦始末に负えない不好办、不好处理、处理不了,难对付癪に障る令人生气、令人发火、气人终止符を打つ结束、完结、告终愁眉を开く解除忧虑、舒展眉梢常轨を逸する超过常轨、越轨白を切る假装不知道尻が割れる指坏事等露出马脚白い目で见る白眼相加、冷眼相待、用白眼看人水鱼の交わり莫逆之交、鱼水之交、鱼水之情擦った揉んだ吵架、争吵、纠纷図に乗る逞能、逞强、得意忘形、飘飘然胫に疵持つ内心有隐疚、心里有鬼、心中有愧先手を打つ先下手、先发制人先を越す先下手、占先、抢先相好を崩す笑容满面、喜笑颜开、底を突く到底了、储存的东西用完了底を割る推心置腹、表明心迹俎上に载せる提出来加以评论、批评或讨论袖にする关系疏远、冷眼看待、不理睬、抛弃、遗弃袖を绞る痛哭流涕反りが合わない脾气不合、性格不合、性情不合、不投缘太鼓判を押す保证、打保票大事を取る谨慎从事、做事小心高が知れる没有什么了不起的、有限的高みの见物坐山观虎斗、袖手旁观高を括る不放在眼里、不当一回事、瞧不起、轻视駄々を捏ねる撒娇、缠人、磨人立つ瀬がない无地自容、没脸见人、没有立足之地、处境困难棚に上げる束之高阁、置之不理、佯装不知、暂不处理血が騒ぐ兴奋得坐立不安、跃跃欲试血道を上げる对异性、吃喝嫖赌等迷恋、热衷、神魂颠倒、迷了心窍茶々を入れる插嘴、打岔、捣乱、妨碍ちょっかいを出す多管闲事、多嘴多舌、半开玩笑地和妇女动手动脚辻褄が合う合乎逻辑、有道理罪がない无可指责的,无暇的、天真无邪的、纯洁的梃入れをする撑腰、支撑、打气、帮助、援助梃子でも动かない固执己见、死顽固手塩に挂ける亲手抚养手玉に取る随意操纵、任意摆布、随便玩弄、手に乗る中计、上当、受骗手も足も出ない无能为力、束手无策、一筹莫展出る幕ではない不应该出头、不应出手手を打つ采取措施、采取对策、研究对策、动手、下手手を切る脱离关系、断绝关系手を下す亲自下手、亲自动手、动手做手を拱く袖手旁观手を抜く偷工、偷工减料、潦草从事手を回す做好处理和安排、暗地里预先采取措施手を焼く束手无策、不好办天下晴れて公然、公开地峠を越す度过危险期、度过艰苦时期、高潮已过度肝を抜く使人大吃一惊、让人吓破胆毒にも薬にもならない即无害也无益、治不病也要不了命とぐろを巻く几个人没事聚在公园、茶馆等处,久留不去所嫌わず不论哪里,不分场合、到处、随地どじを踏む失败、失策、搞糟止めを刺す将其置于死地途方に暮れる想尽了办法、迷失方向、无计可施、束手无策取り付く岛が(も)ない因对方态度冷淡不加理睬而无法接近取るに足りない不足道、没有价值取る物も取り敢えず匆匆忙忙、急忙度を失う失度、慌神、吓得慌了神団栗の背比べ不相上下、半斤八两、都不怎么样无い袖は振れない没钱什么也做不了,巧妇难为无米之炊长い目で见る高瞻远瞩、从长计议、从长远的观点看、将眼光放远点生さぬ仲非亲生关系、继父母与继子女的关系梨の砾去信后接不到回信、杳无音讯、石沉大海何くれと无く这个那个、种种、事事、多方何食わぬ顔若无其事的样子,假装不知道的样子难癖を付ける挑毛病、挑剔、刁难、找碴儿煮え汤を饮まされる被亲信出卖吃了苦头苦虫を噛み溃したよう极不痛快的表情、板着面孔、愁眉苦脸逃げを打つ找借口推辞、逃避责任似たり寄ったり差不多少、大同小异、不相上下、半斤八两二进も三进も行かない一筹莫展、毫无办法、进退维谷似ても似つかない一点也不像、毫无共同之处二の足を踏む犹豫不决、踌躇愿ったり叶ったり事遂心愿、如愿以偿、称心如意愿ってもない求之不得的幸运、非常难得的幸运、福自天来、福从天降寝首を掻く乘人不备进行陷害、趁人疏忽大意进行陷害猫の目千变万化、瞬息万变、变化无常猫も杓子も不论张三李四、不管是谁猫を被る假正经、假装老实、佯装不知冷や饭を食う遭遇冷遇、坐冷板凳氷山の一角整体中的小部分、仅仅是其中很小的一部分、冰山的一角火を见るよりも明らか洞若观火、毫无疑问、一清二楚、颦蹙を买う招人讨厌、引人反感风采が上がらない其貌不扬二つ返事で连声答应、马上答应、立即答应、满口答应腑に落ちない不可理解、不能领会不平を鸣らす表示不满、发牢骚、鸣不平屁とも思わない认为狗屁不值、根本不拿当回事、根本没有放在眼里弁が立つ能说会道、能言善辩、巧舌善辩変哲も无い没有出奇的地方、平添无奇棒に振る白白断送、白白浪费、白白糟蹋这う这うの体慌慌张张、狼狈不堪、脐を噛む后悔、后悔莫及骨身を惜しまず不辞辛苦法螺を吹く说大话、吹牛皮本腰を入れる拿出真正的干劲、认真努力、鼓起真正的干劲魔が差す中魔、鬼迷心窍、鬼使神差曲がりなりにも勉勉强强、好歹、差不离间が悪い不凑巧、不走运间尺に合わない不合算、吃亏股にかける周游各地、漫游世界、走遍世界真に受ける当真、信以为真眉に唾を付ける当上当而提高警惕まんじりともしない一点也没有睡、未曾合眼身が入る专心致志、起劲、感兴趣右に出るものが无い无出其右者、没有胜过他的人、至高无上见切りを付ける断念、绝望、放弃、失去信心、不指望水に流す付之东流、忘掉过去、既往不咎水も漏らさぬ水泄不通、滴水不漏、戒备森严水を开ける遥遥领先水を打ったよう刷地一下静下来、鸦雀无声水を向ける用话暗示、刺探、引诱、套弄道草を食う在途中耽搁、路中闲逛身に覚えが无い问心无愧身につまされる与自己相比而同情他人的不幸身の程を知らない自不量力、没有自知之明耳に入れる告诉、说给。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

二级惯用句69个目がない(对某物)非常喜欢
目が高い有眼光
目に余る看不下去
目が回る很忙的样子
目を丸くする(因吃惊等)瞪大眼睛
口が軽い嘴不严
口が堅い嘴严
口がうまい会说话
口が悪い说话刻薄
口に合う合口味
口を出す插嘴
耳にする听到
耳が痛い被人戳到痛处,不忍卒听
耳を傾ける专心听
耳が遠い耳背
鼻が高い高傲
鼻につく讨厌
鼻にかける(对...)引以为傲
舌が回る口齿流利
舌を巻く惊奇或佩服的说不出话来
歯を食いしばる忍气吞声
歯が立たない自己力所不敌
唇をかむ强忍悔恨或愤怒的心情
頭が上がらない比......矮一头
頭を貸す出主意
頭にくる生气
頭が下がる对......佩服
首にする炒鱿鱼,解雇
首が回らない债台高筑
首を捻る绞尽脑汁
肩を持つ庇护
腹を抱える捧腹大笑
腹が立つ生气
顔を出す露面
胸を躍らせる心情万分激动,满心欢喜骨が折れる棘手,费劲
手を焼く尝到苦头
手を打つ没法
手を貸す帮助别人
手を抜く潦草从事
手が出せない无能为力
手が出る出手,着手
手が空く闲着
手に余る棘手,无法应付
手を広げる扩张业务
足を引っ張る拖后腿
足を伸ばす到......地方去
足を向けられない难以为报的恩惠
息を呑む屏息
心を奪う出神,入迷心を打たれる被感动気が強い刚强
気になる担心
気にする介意
気が短い性急
気が散る精神涣散気を使う用心
気を失う昏迷
気が気でない焦急気が長い慢性子
山をかける猜题
羽を伸ばす放开手脚油を絞る呵斥
拍車をかける加速体に余る
恥をかく出丑
角が立つ有棱角
尻をたたく鼓励
腰を抜かす惊呆。

相关文档
最新文档