考研日语大纲 7000词汇解析 ね类

合集下载

考研日语大纲 7000词汇解析 に类

考研日语大纲 7000词汇解析 に类
苦手 日 【にがて】 【nigate】◎
【名·形動】 3
明王道,在线日语学习专家。更多考研日语资料、考研日语网络辅导,请访问 QQ 329548555
(1)难对付(的人),不好对付(的人);棘手的事〔人〕。(扱いにくい相手。そりが合わない相手。) 理詰めの人はどうも苦手だ/我最怕一味讲道理的人;对一味讲道理的人我总觉得不好对付。 あのピッチャーはうちのチームは苦手としている/那个投手是我们队的劲敌。
(2)不善于,不擅长,最怕。(得意でないこと。不得手。) わたしは代数が苦手だ/我最憷〔怕〕代数。 わたしはこういう仕事は苦手だ/我不擅长干这种工作。
賑やか 日 【にぎやか】 【nigiyaka】②
【形动】 (1)热闹,熙熙攘攘,繁华,繁盛。(盛んなさま。繁栄するさま。)
賑やかな通り。/热闹的街道,繁华街。 外が賑やかだ。/外边很热闹。 (2)极其开朗,热闹。(よくしゃべり、よく笑って、陽気なさま。) 賑やかな人。/极其开朗〔热闹〕的人。 賑やかな娘たち。/热热闹闹的姑娘们。
臭い 日 【くさい】 【kusai】②
【形】
(1)臭的。
においをかいでみたら臭くなっていた。/用鼻子一闻,已经臭了。 (2)可疑的。
あの男が臭い。/那个男的可疑。 (3)做作的。
臭い演技。/装腔作势的表演。 (4)有讨厌气味的。
酒臭い。/有酒味儿。 (5)…的样子。
泥臭い。/土里土气的;不雅致的。
匂う 日 【におう】 【niou】
(2)〔みごとだ〕漂亮;令人钦佩,值得佩服. なかなか憎いことを言うね/你说得真漂亮啊! なかなか憎いふるまいだ/令人钦佩的举动.
憎しみ 日 【にくしみ】 【nikusimi】
憎恶,憎恨. 憎しみをいだく/(心)怀(仇)恨. 憎しみの目を向ける/投以憎恶的目光.

考研日语大纲 7000词汇蓝秘典

考研日语大纲 7000词汇蓝秘典

目录词汇索引(数字为页码),此部分配有音频あ3い12う21え27お29か38き55く65け70こ75さ88し96す118せ125そ132た137ち148つ154て159と165な175に180ぬ183ね184の186は189ひ200ふ208へ217ほ220ま226み233む238め241も244や249ゆ252よ256ら260り262る265れ265ろ267わ268附录附录一(名词)读音特殊的日语汉字总结 (271)附录二(名词)读音易出错汉字总结 (272)附录三(名词)容易望文生义的日语单词总结 (278)附录四(形容词)常考形容词一览 (281)附录五(形容动词)常考形容动词一览 (286)附录六(接续词)必考接续词总结 (293)附录七(动词)常用自动词、他动词对照表 (299)附录八(动词)九种变形规则一览表 (303)あ・アああ0,1感・副啊;那么,那样ああいう0连体那样的愛あい1名・他サ爱;爱恋,爱情相変わらずあいかわらず0副仍旧,依然如故例:相変わらずお元気ですね。

/您还是那么精神啊。

愛嬌あいきょう0名可爱之处;好感挨拶あいさつ1名・自サ问候,致辞愛情あいじょう0名爱,爱情アイス1名冰合図あいず1名・自サ(发)信号アイスクリーム5名冰淇淋愛想あいそ3名和蔼;招待間あいだ0名间,间隔,距离間柄あいだがら0名血缘,人际关系愛着あいちゃく0名・自サ留恋,依依不舍相手あいて3名对方;伙伴例:遊び相手/游戏的伙伴,玩耍的朋友アイデア1,3名理想主意,构思アイドル1名偶像,崇拜的对象生憎あいにく0副・形动不巧,对不起例:あいにく品切れです。

/不凑巧,卖完了。

速记:会い(あい)+にくい,很难见到。

登门拜访,却很难见到,自然是非常不巧。

其实,あいにく汉字写成生憎,老是不巧,一直不见,自然让人一生憎恨。

合間あいま0,3名间隙曖昧あいまい0形动暧昧,模糊アイロン0名熨斗合うあう1自五一致,对,合适会うあう1自五遇见,会见,见面遭うあう1自五遭遇,碰上アウト1名外面;出现,出局喘ぐあえぐ2自五喘,喘气;苦于挣扎例:不況に喘ぐ/在不景气中挣扎。

考研日语大纲 7000词汇解析 つ类

考研日语大纲 7000词汇解析 つ类

考研日语大纲7000词汇解析つ・ツ类明王道共享学习资料-203日语考试专用说明:本资料词条完全按照考研日语大纲列出,并在大纲的基础上添加了音调、详细解释和例句,衷心希望本文档能够帮助大家记好单词,打下扎实的基础!一緒に頑張りましょう!责任编辑:明王道—考研日语教研组レモンツアー【ツアー】【tua-】①【名】【英】(tour)旅行,旅游,游览。

(周遊旅行。

団体旅行。

小旅行。

)スキー・ツアー/滑雪旅行。

ツアー・コンダクター/旅游向导。

つい日【つい】【tsui】①【副】(1)相隔不远,就在眼前。

(時間や距離がわずかなさま。

ちょっと。

時間・距離が近いこと。

)ついさっき。

/刚才;刚(刚)。

ついこのあいだ。

/就是(就在)前几天。

(2)不知不觉(地),无意中;不由得,不禁。

(はからず。

思わず。

うっかり。

)つい忘れた。

/无意中就忘了。

ついその気にさせられる。

/不知不觉地上了圈套。

追加日【ついか】【tuika】◎【名·自他动·三类】スル(1)追加,再增加,添补,补上。

(すでにあるものに、あとからさらに加えること。

また、その加えたもの。

「注文を追加する。

」〔類義の語に「付加」があるが、「付加」は現在ある主たるものに更に別のものを付け加える意を表す。

それに対して「追加」はあるものに同種のものを後から加えて不足を補ういを表す。

〕)ここにひとつ追加する。

/这里追加〔再增加〕一个。

会費を追加する。

/追加会费。

【名・他动・三类】追求。

(どこまでも後を追いかけも止めること。

)幸福を追求する。

/追求幸福。

追究日【ついきゅう】【tuikyuu】◎【名】【他サ】追究序でに日【ついでに】【tuideni】[動作のついでに]顺便,就便;[するついでに]顺手.序でにやってしまう/就便干完.序でに見る/顺便看.序でに私のも書いてください/就便把我的也请给写一下.遂に終に日【ついに】【tuini】(1)〔最後に〕[やっと]终于;[最後まで]直到最后,末了.“末了”は話しことばに近い.遂に・終に完成をみた/终于完成了.遂に・終に実現できなかった/终于没能实现.(2)〔ついぞ〕从(未)()…….遂に・終にそんな例をみない/从未见过这种例子.追放日【ついほう】【tuihou】(1)〔追い出す〕放逐,驱逐(出境);赶出.国外に追放する/逐出国境.(2)〔一掃〕驱除,肃清,洗刷,扫除.悪書追放/清除坏书.疫病を村から追放する/从村里肃清瘟疫.(3)〔公職から〕开除,革职,清洗.公職追放/开除公职.学校から追放する/从学校中开除;逐出校门.【他动·一类】(1)花费;耗费;消耗;用掉。

考研日语专业知识点解析

考研日语专业知识点解析

「らしい」是近年考研日语的一个难点,它在完形填空题中出现频率较高「入学式を終えたばかりの一年らしい子供が母親に連れられて歩いている姿を見た途端、「ああ、かわいそうに」と私は反射的に思った。

」13、文中の「一年らしい子供」の「らしい」と同じ使い方のものはどれか。

[A] 彼女はいかにも芸術家らしい格好で現れた。

[B] どんなに言われようと、あの人は平気らしい。

[C] 最近は、朝晩涼しくて、秋らしい日が続いている。

[D] あの人は研究らしい研究を何もしていないくせに、威張っている。

我们首先来看一下「らしい」的用法。

①作结尾词,一般接在体言后面,表示具有该名词所指事物的典型特征。

例:あいつ、女をいじめるなんて、男らしくない。

(那家伙,居然欺负女人,太不像个男人了。

)例:あの子は子供らしい無邪気さがない。

(那孩子没有小孩该有的天真劲儿。

)②作助动词,表示说话人依据客观事物的状态、事实、迹象或传闻等进行推测和委婉的断定。

当表示传闻时,若要提及传闻的出处、消息的来源时,一般使用「体言+によると/によれば/(の話)では」。

表示非传闻的一般推测时常与副词「どうも/どうやら」相呼应。

接续:动词/形容词终止形+ らしい名词/形容动词词干+ らしい例:人がたくさん集まっているので、何か事故があったらしい。

(好多人聚在一起,好像发生了什么事故。

)例:天気予報によると、明日雨らしい。

(天气预报说,明天有雨。

)例:向こうから伊藤さんらしい人が歩いてくる。

(对面走来一个很像伊藤先生的人。

)现在我们来看一下试题。

原句意为“刚经历了入学式的一年级孩子们由母亲牵着走着,一看到这,我下意识地便会想‘啊,真可怜呀’”。

在该句中,「らしい」表示委婉的断定。

A 句意为“她以一身艺术家的打扮出现。

”B句意为“不管别人怎么说,他好像都不在乎。

”C 句意为“最近早晚都很凉爽,一直是秋季凉爽的天气。

”D句意为“那个人什么像样的研究都没做,却自以为了不起。

考研日语大纲 7000词汇解析 こ类

考研日语大纲 7000词汇解析 こ类

考研日语大纲7000词汇解析こ・コ类明王道共享学习资料-203日语考试专用说明:本资料词条完全按照考研日语大纲列出,并在大纲的基础上添加了音调、详细解释和例句,衷心希望本文档能够帮助大家记好单词,打下扎实的基础!一緒に頑張りましょう!责任编辑: 明王道—考研日语教研组 レモン こ・コ 类子 【こ】 【-ko 】◎【名】(1)……子;阿……。

(女の名にそえる)花子/花子;阿花。

秀子/秀子;阿秀。

(2)……人;……东西。

((それをする、また、その状態にある)人の意)売り子/售货员。

お針子/缝纫女工。

江戸っ子/土生土长的东京人。

北京っ子/老北京。

碁 日 【ご】 【go 】围棋.碁を打つ/下围棋.碁盤/围棋盘. 碁会/围棋比赛会.恋 日 【こい】 【koi 】①【名】恋爱;爱情。

(男女の間で相手が好きになり、相手と一緒にいたいと思う強い気持ち。

)恋の女神。

/爱之女神,[ビーナス]威纳斯。

恋におちる。

/陷入情网。

(1)[色などが]深;[厚い・深い]浓.色が濃い/颜色深.化粧が濃い/浓妆打扮.(2)[酒が]烈;[茶が]酽.お茶が濃くてのめない/茶太酽不能喝.このウイスキーの水割りは濃すぎる/这杯威士忌水加得太少.(3)〔密度が〕密.髪の毛が濃い/头发很密.(4)〔濃度が高い〕稠.濃いスープ/浓汤.おかゆが濃い/粥太稠.鯉日【こい】【koi】〈動〉鲤鱼.語彙日【ごい】【goi】①【名】语汇。

(一つの言語の、あるいはその中の特定の範囲についての、単語の総体。

)中国語の語彙。

/汉语词汇。

語彙を豊富にする。

/丰富词汇。

恋しい日【こいしい】【koishii】③【形】恋慕的,思慕的。

(離れている人がどうしようもなく慕わしくて、切ないほどに心惹かれるさま。

)恋しい人。

/情人;恋人;亲爱的。

戦友が恋しい。

/怀念战友。

甲日【こう】【kou】①【名】(1)甲壳。

(カメ・カニなどの体をおおう堅い殻。

甲羅)かめの甲/龟壳;龟甲。

明王道考研日语大纲7000词汇解析及其他精华资料汇编

明王道考研日语大纲7000词汇解析及其他精华资料汇编

明王道考研日语大纲7000词汇解析及其他精华资料汇编《明王道》考研日语大纲7000词汇解析_い类简介:明王道考研日语大纲7000词汇解析_い类,本篇资料汇总了考研日语大纲い类的所有词汇,为所有考研日语的研究生带来一个很清晰的词汇解析,一定不能错过哦!详情请点击:考研日语大纲 7000词汇解析え类简介:考研日语大纲7000词汇解析え类,本篇资料汇总了考研日语大纲え类的所有词汇,为所有考研日语的研究生带来一个很清晰的词汇解析,一定不能错过哦!详情请点击:考研日语大纲 7000词汇解析あ类简介:考研日语大纲7000词汇解析_あ类,是对考研日语大纲要求词汇的详解,希望可以帮到大家。

详情请点击:考研日语作文高频词汇-社会文化类简介:考研日语作文高频词汇-社会文化类,考研日语作文高频词汇汇总,资料中总结了日语作文中常用的高频词汇,考生在练习过程中注意抓住这些高频词汇,提高效率,把握重点,把更多的时间用于真题的练习中。

详情请点击:203考研日语高频词汇简介:考研日语高频词汇汇总,资料中总结了日语考试中常见的高频词汇,考生在练习过程中注意抓住这些高频词汇,提高效率,把握重点,把更多的时间用于真题的练习中。

详情请点击:考研国际关系日语词汇简介:考研国际关系日语词汇,日与考研必备词汇,考研的同学们赶紧下载收藏吧!详情请点击:考研日语语法及词汇经典1500题及答案简介:考研日语语法及词汇经典1500题及答案,有答案的模拟题是强大的,没有答案,就无法校正自己的错误,答案就是那么一回事,你是绝对不可少的,一起下载吧!详情请点击:考研日语语法及词汇习题195道简介:资料包含195道考研日语语法及词汇练习题,每道题均附有详解答案。

可作为2015考研日语复习基础知识点夯实阶段的参考模拟题。

详情请点击:2014考研日语203外来语词汇总结简介:2014考研日语203专业课中会遇到的所有外来词汇汇总,考研学子必看哦!相信这套资料会让你的考研复习如虎添翼!Good luck!详情请点击:2014年考研日语高频疑难词汇_あ行简介:2014年考研日语高频疑难词汇_あ行汇总,考日语的同学一定要看哦~千万不要错过!对复习冲刺很有帮助的哟~详情请点击:2015年考研, 小语种, 日语, 考研复习。

考研日语大纲 7000词汇解析 ぬ类

考研日语大纲 7000词汇解析 ぬ类

考研日语大纲7000词汇解析ぬヌ类 明王道共享学习资料-203日语考试专用说明:本资料词条完全按照考研日语大纲列出,并在大纲的基础上添加了音调、详细解释和例句,衷心希望本文档能够帮助大家记好单词,打下扎实的基础!一緒に頑張りましょう!责任编辑: 明王道—考研日语教研组 レモン縫う 【ぬう】 【nuu 】①【他动・三类】(1)缝,缝纫。

缝合。

(糸を通した針で布や皮などを刺し綴る。

衣服を作る。

)ミシンで縫う。

/用缝纫机缝。

きずは3針ほど縫った。

/伤口缝了三针。

(2)刺绣,绣花。

(縫取りをする。

刺繍をする。

)もようを縫う。

/绣花。

(3)穿过。

(物と物との間を左右に曲折しながら通る。

通り抜ける。

)人ごみを縫って行く。

/在人群中穿行。

川が山の中を縫って流れている。

/河在山中蜿蜒穿流。

抜く 日 【ぬく】 【nuku 】◎【他動】(1)〔引き出す〕抽出,拔掉。

(引いて取り出す。

)刀を抜く/抽刀。

指のとげを抜く/拔掉扎在手指上的刺。

(2)选出,抽出。

(選んで取り出す。

)組から選手を5人抜く/从组里选出五名选手。

おもしろいところだけを抜く/光把有趣的地方选出来。

(3)〔とりのぞく〕除掉,清除。

(取り除く。

)タイヤの空気を抜く/放掉轮胎的气。

この酒は樽から抜いたばかりだ/这酒是刚从酒桶里倒出来的。

黒地に白で抜いた見出し/黑地白字的标题。

(4)〔はぶく〕省略.$やり抜く/干到底。

(最後までXXする。

)がんばり抜く/坚持到底。

闘い抜く/斗争到底。

苦しみ抜いて死んだ/痛苦地死去。

脱ぐ日【ぬぐ】【nugu】①【他动·一类】脱;摘掉。

(身につけていた物を取り去る)着物を脱ぐ。

/脱掉衣服。

帽子を脱ぎなさい。

/把帽子摘掉吧。

拭う日【ぬぐう】【nuguu】(1)〔ふきとる〕擦掉,拭去,揩掉.汗を拭う/擦汗.タオルで顔を拭う/用毛巾擦脸.(2)〔消す〕消除,洗刷.汚名を拭う/洗掉坏名声.一生拭うべからざる恥辱/终生洗刷不掉的耻辱.抜ける日【ぬける】【nukeru】◎【自动·二类】(1)脱落,落掉。

考研日语大纲 7000词汇解析 も类

考研日语大纲 7000词汇解析 も类
目次を作る。/编目录。
目的 日 【もくてき】 【mokuteki】◎
【名】 目的,目标。(実現しよう、到達しようと目指す事柄)
確固たる目的/确定的目的。 二重の目的がある/有双重目的。
黙認 日 【もくにん】 【mokuninn】
默认,默许. あくどいいたずらは黙認できない/不能纵容恶劣的恶作剧.
目標 日 【もくひょう】 【mokuhyou】◎
【名】 摸索(手さぐりでさがすこと。あれこれとさがしもとめること)。
暗中模索/暗中摸索。
若し 日 【もし】 【mosi】
要,要是,如果,假如;[仮に…とする]假设,倘若.
若し雨が降ったら/要是下雨的话.
若しそうでなければ/如果不是那样的话.
文字 日 【もじ】 【moji】①
【名】 (1)字(字);字迹。(筆跡。)
齎す 日 【もたらす】 【motarasu】
带来〔去〕;[結果をまねく]招致,造成. 低気圧が雨を齎す/低气压带来雨. 人々に幸福を齎す/给人民带来幸福; 为人民造福.
凭れる 日 【もたれる】 【motareru】
(1)〔よりかかる〕凭靠,倚靠. ドアに凭れる/靠在门上.
(2)〔食もたれ〕积食,存食,不消化. 胃に凭れる/胃里积食;存食. 何か胃にもたれないものありますか/有没有容易消化的东西? 7
申し出る 日 【もうしでる】 【mousideru】
提议;[団体・上司に]建议,提出; 语网络辅导,请访问 QQ 329548555
変更を申し出る/提议变更. 辞職を申し出る/提出辞职.
申し分 日 【もうしぶん】 【mousibunn】◎
【名】 目标,指标。(めあて;めじるし。)
目標を達成する。/达到目标。 目標を突破する。/突破指标。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

考研日语大纲7000词汇解析ね・ネ类明王道共享学习资料-203日语考试专用说明:本资料词条完全按照考研日语大纲列出,并在大纲的基础上添加了音调、详细解释和例句,衷心希望本文档能够帮助大家记好单词,打下扎实的基础!一緒に頑張りましょう!责任编辑:明王道—考研日语教研组レモン根【ね】【ne】①【名】(1)根。

(植物の。

)根がつく。

/生根。

(2)根底。

(根もと。

)山の根。

/山根。

(3)根源,根据。

(事のおこり。

)今回の危機は根が深い。

/这次危机的根源很深。

悪の根を絶つ。

/去掉(切断)作恶'的根源。

(4)根本,本性。

(本来の性質。

)根は正直もの。

/本性正直。

値日【ね】【ne】◎【名】值,价格,价钱;价值(物の売り買いに際しての金額。

値段。

あたい。

価格)。

値が上がる/价钱涨。

値が下がる/价钱落。

値上がり日【ねあがり】【neagari】◎【名・自动・三类】价格上涨,涨价。

(物の値段や料金が高くなること。

)値上がりする。

/价格上涨。

食糧の値上がりは国民の生活に直接ひびく。

/粮价上涨直接影响国民的生活。

値上げ【ねあげ】【neage】◎【名・他动・三类】提高价格,加价,加薪。

(物の値段や料金を高くすること。

)水道料金の値上げ。

/自来水费加价。

賃金の値上げを要求する。

/要求提高工资。

値打ち日【ねうち】【neuti】◎【名】(1)估价,评价,定价。

(値段の高下を定めること。

)(2)价格,价钱。

(値段。

)この品は値打ちだけのものはある。

/这件东西值那些钱,货真价实。

(3)价值。

(価値。

)彼の作品は非常に値打ちがある。

/他的作品非常有价值。

千円の値打ちがある。

/值一千日元。

(4)声价,品格。

(品位、品格。

)そんなことをすると君の値打ちが下がる。

/做那种事情,你的声价可要降低。

人間の値打ちは死んでみなければわからない。

/盖棺论定。

姉さん日【ねえさん】【neesann】(1)〔姉〕姐姐.(2)〔若い女性に対して〕大姐.(3)〔料理屋などの〕大姐,(服务员)同志.(4)〔芸者などの〕大姐.ネーム日【ネーム】【ne-mu】①【名】【英】name名字,名称。

(名前。

名称。

)ネーム入りのハンケチ。

/绣有名字的手绢。

上着にネームを入れる。

/在上衣上绣上名字。

ネガ日【ネガ】【nega】(照相)底片(),负片.願い日【ねがい】【negai】②【名】(1)愿望,意愿,心愿(のぞみ);志愿(志願する);请求(たのむ);申请(申請する);请愿。

(請願する。

)一生の願い。

/终生的愿望。

共通の願い。

/共同愿望。

(2)请求书,申请书,请愿书。

(書面での。

)休学願い。

/休学申请书。

願いを出す。

/提出申请书。

願う日【ねがう】【negau】②【他五】(1)希望,期望。

(希望する。

)栄達を願わない。

/不求显达。

(2)祈祷,祈愿。

(祈る。

)神に祈り願う。

/向神祈求。

(3)要求。

(要求。

)(電話で)すみませんが小林さんをお願いします。

/劳驾,请找一下小林先生。

ご用命を願います。

/请您吩付;恳请惠顾。

(4)恳求。

(乞い求める。

)援助を願う。

/请求援助。

お願いしたいことがある。

/我有件事想求您。

(5)请顾客买。

(品物を客に買ってもらう。

)この品はお安く願っております。

/这个商品可以便宜些卖给您。

寝かす日【ねかす】【nekasu】(1)[体を横たえる]使躺下;[ねかしつける]使睡觉.子守歌を歌って子どもを寝かす/唱着催眠曲哄孩子睡觉.病気にかかった子どもは寝かして安静を保たなければならぬ/患病的孩子要让他躺着保持安静. (2)〔横にたおす〕放平,放倒.木を寝かす/把树放倒.本箱を寝かして部屋に入れる/把书柜放倒抬进屋子.(3)〔商品を〕卖不出去,存放着.品物を寝かす/把商品存放着〔卖不出〕.(4)〔こうじなどを〕(使曲子等)发酵.こうじを寝かす/放曲; 使曲子发酵.葱日【ねぎ】【negi】〈植〉葱.葱ばたけ/葱地.ネクタイ【ネクタイ】【nekutai】①【名】【英】necktie领带。

(洋服で、首または襟の周りに巻いて前で結ぶ帯状の装飾布。

)ネクタイを付ける。

/系上领带。

ネクタイを締める。

/系领带。

猫日【ねこ】【neko】①【名】猫。

(家に飼う小動物。

)猫を飼う。

/养猫。

うちの猫は三毛です。

/我家的猫是花猫。

値下がり日【ねさがり】【nesagari】[価格が]价格跌落,降价,跌价;[料金が]费用降低.品物が値下がりする/东西降价;跌价.値下がりを待つ/等待降价.値下げ日【ねさげ】【nesage】[価格の]降低价格,减价;[料金の]费用降低.料金の値下げ/费用减低.商品全部半値に値下げ/商品全部减价一半.螺子日【ねじ】【neji】螺丝(钉)(),螺钉,螺丝扣;[水道などの]螺丝把柄.螺子を回す/转〔拧〕螺丝.螺子を締める/紧螺丝.捩じる日【ねじる】【nejiru】扭,拧;[指でよじる]捻;[体などを]扭转.タオルを捩じる/拧手巾.彼はわたしの手をぎゅっとねじった/他使劲拧了我手一下.捩れる日【ねじれる】【nejireru】(1)〔くねりまがる〕扭歪,弯曲,弯转曲折.着物のえりがねじれている/衣服领子扭歪了.(2)〔心が〕乖僻,别扭.あいつは心がねじれている/那家伙性情别扭.小さい子どもをあまりしかると性質が捩れる/小孩子过分受叱责,性情就会变得乖僻.鼠日【ねずみ】【nezumi】鼠,老鼠;耗子『方』.鼠の穴/鼠穴;耗子洞.袋の鼠/袋中之鼠;瓮中之鳖.妬む日【ねたむ】【netamu】(1)〔うらやみ憎む〕嫉妒,妒羡,眼红.人の名声を妬む/嫉妒别人有名声〔声望〕.(2)〔怒りうらむ〕嫉恨,愤恨.彼は同輩にひどくねたまれている/他遭受朋辈深深的嫉恨.値段日【ねだん】【nedann】◎【名】价格,价钱(商品につけられている金額。

売買の相場・価格。

ね。

あたい。

)相当の値段/相当(贵)的价格。

万人向きの値段/大家都买得起的价钱。

熱日【ねつ】【netu】②【名】(1)热,热度。

(熱いこと。

あつさ。

)熱を加える/加热。

融解熱/熔解热。

(2)〔体温〕发烧,体温高。

(病気などで普段より高くなった体温。

)熱がある/有热度,发烧。

熱が出る/发烧。

(3)〔意気ごみ〕热情,干劲。

(一つのことに夢中になって、高ぶった気持ち。

また、興奮した状態。

)仕事に熱を入れる/工作加劲做。

熱が冷める/热情降低〔冷下来〕。

熱情日【ねつじょう】【netujou】(1)〔はげしい感情〕热烈的感情.(2)〔熱意・情熱〕热情,热心.仕事に対する熱情/对工作的热情.熱情をこめた手紙/充满热情的信.熱心日【ねっしん】【nessinn】④【名】【形动】[对人或事物]热心;热诚;热情。

熱心な人/热心的人。

君は熱心さが足りない/你热情不够。

熱する日【ねっする】【neqsuru】(1)〔温度が上がる〕发热,变热.鉄は熱すると赤くなる/铁一热就红.熱しやすい金属/容易变热的金属.(2)〔加熱する〕加热,弄热.水を熱して湯にする/把水烧成开水.(3)〔ものごとに〕[感激する]激动;[興奮する]兴奋;[熱中する]热中.ものに熱するたち/对事物容易激动的性格.熱しやすく冷めやすい性格/易冷易热的性格.熱帯日【ねったい】【neqtai】〈地〉热带.熱帯果実/热带水果.熱帯多雨林/热带多雨林.熱中日【ねっちゅう】【neqtyuu】◎【名・自动・三类】热中,专心致志,入迷。

(一つの物事に深く心を傾けること。

夢中になること。

)ものごとに熱中するたち。

/对事物容易热中的性格。

彼女に熱中する。

/迷恋那个女人。

热水,开水.熱湯をかける/浇热(开)水.熱湯をあびせる/浇热水.ネットワーク日【ねっとわーく】【nettowaaku】④【名】【英】(net work)广播网;电视网。

network 网络织网工艺;网状组织;[广电]广播网。

(テレビ、ラジオで、番組を送り出す局を中心に、中継回線によって結ばれた、全国的な放送局の組織。

放送網。

ネット。

コンビューターネットワークの略。

)网络熱容量日【ねつようりょう】【netuyouryou】〈理〉热容(量)().熱量日【ねつりょう】【neturyou】〈理〉热量.熱量が多い/热量多.熱量計/热量计;卡计;量热器.寝床日【ねどこ】【nedoko】睡铺,被窝.寝床にもぐり込む/钻进被窝里.寝床を離れる/离开被窝(起床).粘る日【ねばる】【nebaru】(1)〔やわらかでくっつく〕发粘.(2)〔がんばる〕坚持,有耐性,顽强到底.投げるな,最後まで粘れ/不要放弃,坚持到底.コーヒー1杯で3時間も粘る/(在咖啡馆)喝一杯咖啡就泡三个小时.値引き【ねびき】【nebiki】◎【名・他动・三类】降〔减〕价。

(値段を普通より安くして売ること。

)千円に値引きする。

/减价到一千日元。

200円値引きする。

/减价两百日元。

【名·自サ·形動】睡懒觉,贪睡晚起(的人)。

(朝遅くまで寝ていること)寝坊して列車に乗りおくれた。

/(因)睡懒觉(耽)误了火车。

寝坊して遅刻する。

/起晚了所以迟到了。

寝間着日【ねまき】【nemaki】◎【名】睡衣[ 寝間着;寝巻;寝衣]寝巻き日【ねまき】【nemaki】睡衣.寝巻きのままで外へ飛び出した/穿着睡衣就跑了出去.眠い日【ねむい】【nemui】②【形】困,困倦,想睡觉。

(眠りたい気持ちである。

)眠くなる。

/发困,想睡觉。

眠くてたまらない。

/困得受不了。

眠たい日【ねむたい】【nemutai】困,困倦,昏昏欲睡『成』.眠る日【ねむる】【nemuru】◎【自动・一类】(1)睡觉。

(心身の活動が休止し、目を閉じて無意識の状態に入る。

)よく眠っている。

/睡得很好。

毎日8時間眠る。

/每天睡八小时。

(2)搁置不用。

(一時、活動をやめた状態になったり、活用されずにある。

)器材が眠っている。

/器材闲着。

地下に眠っている資源。

/沉睡在地下的资源。

(3)死。

(死ぬ。

)友は墓の下に眠っている。

/友人在坟墓中安息。

ここに眠る。

/长眠于此。

【名】(1)瞄准。

(ねらうこと。

)狙いがよい。

/瞄得准。

狙いがはずれる。

/瞄错(偏);击不中。

(2)目标,目的(目標);用意,意图。

(意図。

)この論文の狙いが分からない。

/我不清楚这篇论文的用意。

氏の議論は狙いどころがよい。

/他的意见着眼点很好。

狙う日【ねらう】【nerau】◎【他五一类】(1)瞄准。

(目標に射当てようとする。

)的を狙う。

/瞄准靶子。

(2)寻找……的机会。

(目指す)猫が鳥を狙う。

/猫盯着鸟(欲待机而动)。

優勝を狙う。

/想获优胜。

(3)瞄准(殺そうとする)彼らはわたしの命をねらっている。

/他们想害我的命。

寝る日【ねる】【neru】◎【自动・二类】(1)躺下。

(よこになる。

)芝生の上に寝る。

/躺在草坪上。

寝たまま手紙を書く。

相关文档
最新文档