2级语法讲义(二)

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2级语法讲义(二)
多语种部 阮泠熠
易混淆的句型1
1.…(名詞の・である・用言連体形)+上「うえ」(に)
(1)ゆうべは道に迷ったうえ(に)、雨にも降られて大変でした。 (2)この機械は操作が簡単な上に、小型で使いやすい。
2.…(名詞の・動詞「た」形、基本形)+上で
(1)詳しいことはお目にかかった上で、説明いたします。 (2)今度の企画を成功させる上でぜひみんなの協力が必要なのです。
3. …(名詞の・である・用言連体形)+はずだ
(1)3時前に出発したのだから、もう向こうに着いているはずだ。 (2)ちゃんとかばんに入れたはずの財布はどうしてないの?
易混淆的句型练习题8
1. …(名詞の・動詞基本形)+限り
(1)何か私に手伝えることがあったら、言ってください。できるか ぎりのことはいたしますから。 (2)力のかぎりがんばってみよう。
易混淆的句型7
5.…(名詞)+に限らず
(1)万博は土日に限らず、平日も人がいっぱいです。 (2)男性に限らず、女性もいろいろな分野で活躍している。
6.…(名詞・動詞基本形・「ない」形)+に限る
(1)一日の仕事を終えた後は、冷たいビールに限ります。 (2)自分が悪いと思ったら素直に謝るに限る。
7. 練習:
易混淆的句型2
1.…(用言連体形)+ことか
(1)小鳥が死んだとき、あの子がどんなに悲しんだことか。 (2)気のあった友達とお酒を飲みながら話すのはなんて楽しいことか。
2.…(用言連体形)+ことから
(1)この辺は桜の木が多いことから桜木町と呼ばれている。 (2)彼女は日本語がぺらぺら話せることから、大会の通訳に推薦された。
1. …(動詞「ます」形)+次第
(1)スケジュールが決まり次第、すぐ知らせてくださ い。 (2)資料の準備をでき次第、会議室にお届けします。
2.…(動詞「た」形)+かと思うと(かと思った
ら・かと思えば)
(1)その花は咲いたかと思うと、もう散ってしまった。 (2)あの子はやっと勉強を始めたかと思ったら、もう いねむりをしている。 (3)彼はもう日本へ行ったかと思えば、まだ行かな いでいる。
易混淆的句型练习题4
1.…(普通体)+というものだ。
(1)困ったときこそ手を差し伸べるのが真の友情と いうものでしょう。 (2)人生には一度や二度は苦しいときがある。それ が現実というものだ。
2.…(用言連体形「非過去」)+ものがある (1)あの若さであのテクニック!彼の演奏にはすご いものがある。 (2)最近の若者の言動には理解しがたいものがあ る。
2.…(名詞の・である・用言連用形)+上「うえ」(に)
3.…(名詞である・用言連体形)+上「うえ」は
(1)社長が決断した上は、われわれ社員はやるしかない。 (2)実行する上は、十分な準備が必要だ。
易混淆的句型1—练习
1.テレビは外国語勉強の上で・外国語を勉強 する上で、かなり役に立つ。
2.どの大学を受験するか、両親との相談の上で・相 談した上で決めます。 3.昨日学校に遅れた上(に)、本も忘れてしまってさ んざんだった。 4.いったん引き受けた上は、最後までやらなければ ならない。
(1)あんな心がやさしい人は人を殺すわけがない。 (2)暇もないし、お金もないし、海外旅行に行けるわけがない。
2.…(名詞・用言普通体)+に過「す」ぎない
(1)これは私の個人的な意見に過ぎない。 (2)日本語ができると言っても。大学で一年間勉強したに過ぎない。
3. …( 動詞基本形・形1くある・形2、名詞である)+べきだ・べ きではない
易混淆的句型5
1. …(動詞普通体)+ところに
(1)わたしが出かけるところに、彼が来た。 (2)料理を作っているところに、電話がかかってきた。 (3)夕食が終わったところに友達がやってきた。
2....(動詞ている・動詞意向形とする、と思う)+ところへ
(1)どうしたらいいかと迷っているところへ、彼がやってきた (2)車を換えようと思っているところへ、ちょうどセールスマンが訪ねて きた。
(1)最近彼女とあまりデートしていないが、けんかしているわけではない。 (2)日本人ならだれでも日本語が教えられるというわけではない。
3.…(動詞基本形・「ない」形)+わけにはいかない
(1)明日は試験があるから、今日は遊んでいるわけにはいかない。 (2)大事な会議だから、出ないわけにはいかない。
4.…(名詞である・用言連体形)+わけがない
5.そそっかしい森さんのことだから、また何かわす れてしまうだろう。 6.つまり、私と結婚したくないということですね。
易混淆的句型3
1.…(動詞「ます」形)+次第
(1)スケジュールが決まり次第、すぐ知らせてください。 (2)資料の準備をでき次第、会議室にお届けします。
2.…(名詞)+次第で・だ
(1)言葉の使い方次第で相手を怒らせることもあるし、喜ばせる こともある。 (2)ハイキングに行くかどうかはその日の天気次第だ。
易混淆的句型6
1. …(名詞の・用言連用形)+ものだから・もので
(1)今週は忙しかったもので、お返事するのが遅くなってしまいました。 (2)目覚ましが壊れていたものだから、遅刻してしまったのです。
2.…(用言連体形「非過去」)+ものか
(1)あんな失礼な人と二度と話をするものか。 (2)1人暮らしは寂しいものか、気楽でのびのびしていいものだ。
1. …(動詞基本形)ことはない
(1)電話で済むのだから、わざわざ行くことはない。 (2)こんなに晴れているんだから、今夜は雨が降る ことはない。 (3)簡単な試験だから、緊張することはない。 (4)別に悪いことをしたのでもなく、叱られることはな い。
易混淆的句型练习题2
1. …(名詞である・用言連体形)+わけがない
3.練習:
(1)落し物が見つかり次第、お知らせします。 (2)合格できるかどうかは君の努力次第だ。
易混淆的句型4
1.…(用言連体形・普通体)+わけだ・というわけだ
(1)30ページの宿題だから、一日に3ページずつやれば10日で終わるわけ です。 (2)日本が12時なら中国は11時というわけだ。
2.…(用言連体形・普通体)+わけではない・というわけではな い
易混淆的句型7
1. …(名詞の・動詞基本形)+限り
(1)何か私に手伝えることがあったら、言ってください。できるかぎりのことは いたしますから。 (2)力のかぎりがんばってみよう。
2.…(名詞である・用言連体形)+限り
(1)体が丈夫な限り、思い切り社会活動ししたいものだ。 (2)ここの学生である限り、ルールを守らなければならない。
(1)私が覚えている限りではこの単語を習ったことがない。 (2)うちの子に限ってカンニングなんていうことはしない。 (3)急な用事がない限り必ず参加します。 (4)疲れたときは寝るに限ります。 (5)学部生に限らず院生の就職も難しくなった。 (6)あるかぎりの声を出して忚援した。
易混淆的句型练习题1
(1)あんな心がやさしい人は人を殺すわけがない。 (2)暇もないし、お金もないし、海外旅行に行けるわけがない。
易混淆的句型4—练习
1.一生懸命勉強したからといって、成績がすぐ よくなるわけではない。 2.本当に難しい問題だから、だれにも答えられ るわけがない。 3.十年も日本にいたから、日本語が上手なわ けだ。 4.お世話になった人の頼みなので、断るわけ にはいかない。
3.…(動詞連体形)(名詞の・形容詞)+ところ(を)
(1)授業をサボって居酒屋で飲んでいるところを先生に見られてし まった。 (2)お忙しいところをわざわざおいでくださってありがとうございました。
易混淆的句型5—练习
1.料理を作っているところに電話がかかってき た。 2.お休みのところ(を)お邪魔しましてどうもす みません。 3.でかけようとしているところへ、友達が来た。 4.こっそりマージャンをしているところを彼女に 見つかった。
易混淆的句型6—练习
1.憧れの東大に入れるものなら入りたい。 2.安かったものだから、ついいっぱい買ってしまった。 3.あんなまずいレストランに二度と行くものか。 4.小学校のときいたずらをしてよく先生にしかられたも のだ。 5.この学校には学生を引き付けるものがある。 6.約束を破るなんて無責任というものだ。 7.一度でもいい、自分のアイドルに会ってみたいものだ。 8.お見舞いにいくときは、植木鉢(うえきばち)を持って いかないものだ。
5.(普通体)+ということだ。 (1)森さんはまだ来ていません。つまり、また遅刻ということだ。 (2)あの人は日本へ留学したことがあるということだ。
易混淆的句型2ー练习
1.髪型がちび丸子ちゃんとよく似ていることか ら、ちび丸子先生と呼ばれている。 2.あの大学のまわりはとても静かだということ だ。 3.合格したければよく勉強することだ。 4.新幹線はなんとはやいことか。
3.…(動詞基本形・「ない」形)+ことだ
(1)外の人に頼らないで、とにかく自分でやってみることだ。 (2)太りたくなければ、カロリーの高い物を食べないことだ。
4.…(名詞の)+ことだから
(1)いつも遅く来る彼のことだから、きっと30分くらいしたら来るよ。 (2)戦争中のことだから、何が起こるかわからない。
(1)法律は誰に対しても平等であるべきだ。 。 (2)部下が残業しているのに、上司である自分が帰るべきではない。 (3)人に親切にす(る)べきだ。
4.…(名詞・用言普通体)+に違「ちが」いない
(1)あんなことをするのは彼に違いない。 (2)先生は来るに違いないから、もう少し待ってください。
易混淆的句型练习题3
易混淆的句型练习题5、6
1. …(動詞基本形・「ない」形)+わけにはい かない
(1)明日は試験があるから、今日は遊んでいるわ けにはいかない。 (2)大事な会議だから、出ないわけにはいかない。
2.…(動詞基本形「可能・意向形」)+ものなら
(1)できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 (2)テストでカンニングしようものなら退学させられ る。
3. …(名詞の・動詞基本形・「た」形)+限りでは
(1)今回の調査の限りではこの問題に関する資料はあまりないようだ。 (2)私が聞いた限りでは、全員時間どおりに到着したということだ。
4.…(用言連用形「非過去」)+に限って
(1)試験のある日に限って病気になる (2)あの人に限ってみんなを裏切る(うらぎる)なんてことはしないだろう。
易混淆的句型练习题7
1. …(用言連体形)+ことか
(1)小鳥が死んだとき、あの子がどんなに悲しんだことか。 (2)気のあった友達とお酒を飲みながら話すのはなんて楽しい ことか。
2Hale Waihona Puke Baidu…(用言連用形・たい)(動詞「た」形+ものだ
(1)時間が経つのは速いものですね。 (2)一度は日本へ旅行に行きたいものだ。 (3)小学校時代、よくこの公園で遊んでいたものです。
3. …(用言連体形・普通体)+ものの・とはいうものの
(1)頭ではわかっているものの、言葉で説明できない。 (2)雨が降っているとはいうものの、運動会は予定どおりに行われている。
4.…(用言連用形「非過去」)+ものだ・ものではない
(1)子供は早く寝るものだ。 (2)弱いものをいじめるものではない。 (3)良薬は口に苦いものだ。
7. …(普通体)+というものだ。
(1)困ったときこそ手を差し伸べるのが真の友情というものでしょう。 (2)人生には一度や二度は苦しいときがある。それが現実というものだ。
8.…(動詞基本形「可能」・意向形)+ものなら
(1)できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 (2)テストでカンニングしようものなら退学させられる。
易混淆的句型6
5. …(用言連用形・たい)(動詞「た」形+ものだ
(1)時間が経つのは速いものですね。 (2)一度は日本へ旅行に行きたいものだ。 (3)小学校時代、よくこの公園で遊んでいたものです。
6.…(用言連体形「非過去」)+ものがある
(1)あの若さであのテクニック!彼の演奏にはすごいものがある。 (2)最近の若者の言動には理解しがたいものがある。
相关文档
最新文档