2017年北外翻译硕士日语考研真题、复试经验、考研参考书目
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2017年北京外国语大学翻译硕士专业日语考研必读信息
复习经验经验指导
1、抓住重点,快速复习
2、建立框架,系统复习
3、明确背诵,精确记忆
4、区分主次,结合热点
5、模拟训练,名师批阅
6、押题模考,一战封侯
北京外国语大学考研——日语常用谚语
悪事千里を走る:(あくじせんりをはしる),好事不出门、坏事传千里
悪銭身につかず:(あくせんみにつかず),不义之财留不住
後足で砂をかける:(あしあとですなをかける),翻脸不认人,过河拆桥
頭隠して尻隠さず:(あたまかくしてしりかくさず),藏头露尾,嘲讽将坏事的一部分掩盖起来,而自以为把全部掩盖住的一种愚蠢行为。
虻蜂取らず:(あぶはちとらず),贪多嚼不烂、鸡飞蛋打
二兎を追うものは一兎をも得ず:(にとをおうものはいっとをもえず),同上
雨垂れ石を穿つ:(あまだれいしをうがつ),水滴石穿
雨降って地固まる:(あめふってじかたまる),雨后地才实,不打不成交
言うは易く行うは難し:(いうはやすくおこなうはかたし),说来容易做来难
石の上にも三年:(いしのうえにもさんねん),功到自然成,比喻人耐力非常重要
石橋を叩いて渡る:(いしばしをたたいてわたる),万分小心,比喻慎之又慎
一を聞いて十を知る:闻一知十,比喻十分聪明,只要听到事物的一部分就能了解其全貌
井の中の蛙大海を知らず:(いのなkのカワズたいかいをしらず),井底之蛙不知大海
鵜の真似をする烏:(うのまねをするからす),东施效颦
鵜の目鷹の目:(うのめたかのめ),疾如鹰眼
魚心あれば水心:(うおごころあればみずごころ),你若有心、我亦有意
独活の大木:(うどのたいぼく),大草包,比喻只是身体高大而无任何用处的人
馬の耳に念仏:(うまのみみにねんぶつ),对牛弹琴
海老で鯛を釣る:(えびでたいをつる),一本万利,比喻只用很少的劳动或物品,就获得很多的利益。
縁の下の力持ち:(えんのしたのちからもち),不为人知地在背地里努力、费尽心思的人
老いては子に従え:(おいてはこにしたがえ),老来从子
鬼に金棒:(おににかなぼう),如虎添翼
鬼の居ぬ間に洗濯:(おにのいぬまにせんたく),所顾忌的、可怕的人不在时,不想干的事或歇口气
鬼の目にも涙:(おにのめにもなみだ),铁石心肠也会流泪
鬼も十八番茶も出花:(おにもじゅうはちばん、ちゃもでばな),女孩子即使丑,到了妙龄时也会显得好看、有魅力
帯に短し襷に長し:(おびにみじかしたすきにながし),高不成低不就,比喻做事半途而废、毫无作用
飼い犬に手をかまれる:(かいいぬにてをかまれる),恩将仇报
蛙の面に水:(かえるのつらにみず),毫不在乎,比喻无论受到何种对待均泰然处之
勝って兜の緒を締めよ:(かってかぶとのおをしめよ),胜不骄、即使获胜也不放松警惕
河童の川流れ:(かっぱのかわながれ),淹死会水的,比喻有能者也有失败的时候。
聞いて極楽,見て地獄:比喻看和听差别很大
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥:求教一时之耻,不问终生之羞
木に竹をつぐ:张冠李戴、驴唇不对马嘴
漁夫の利:ぎょふのり,比喻乘二者相争,第三人巧妙地得到利益。
苦しい時の神頼み:くるしいときのかみだのみ,临时抱佛脚
食わず嫌い:くわずぎらい,不食而厌,比喻有偏见,不了解某物的真正价值及意义,而从一开始就讨厌。
口は禍のもと:くちはわざわいのもと,祸从口出
芸は身を助ける:げいはみをたすける,艺能立身
後悔先に立たず:こうかいさきにたたず,事后后悔也于事无补
弘法にも筆の誤り:こうぼうにもふでのあやまり,智者千虑,必有一失
弘法筆を沢ばず:こうぼうふでをえらばず,善书不挑笔,真正的名人不问工具的好坏
転ばぬ先の杖:ころばぬさきのつえ,未雨绸缪
歳月人を待たず:さいげつひとをまたず,岁月不待人
触らぬ神に祟りなし:さわらぬかみにたたりなし,少管闲事没不是
山椒は小粒でもぴりりと辛い:さんしょうはこつぶでもぴりりとからい,比喻人的身材虽然很短小,却精明能干,不可小觑。
鹿を遂う者は山を見ず:しかをおうものはやまをみず,比喻专心求利者,不顾周围的形势
自業自得:じごうじとく,自食其果
人事を尽くして天命を待つ:じんじをつくしててんめいをまつ,尽人事听天命
好きこそ物の上手なれ:すきこそもののじょうずなれ,凡事只要爱好自然会专心致志且有长进
雀の涙:すずめのなみだ,微乎其微,比喻非常少
背に腹はかえられぬ:せにはらはかえられぬ,腹背受敌
先頭多くして船山に上る:せんどうおおくしてふねやまにのぼる,领头人多反而误事
備えあれば患なし:そなえあればうれいなし,有备无患
立つ鳥跡を濁さず:たつとりあとをにごさず,比喻人走时好好善后,不留难看的局面。
短気は損気:たんきはそんき,性急吃亏
提灯に釣り鐘:ちょうちんにつりがね,(形状相似,重量却相差悬殊),比喻二者很不相称
塵も積もれば山となる:ちりもつもればやまとなる,积尘成山
角を矯めて牛を殺す:つのをためてうしをころす,舍本逐末、矫枉过正,比喻拘泥于细枝末节,损坏事物的主要的根本的部分
爪に火をともす:つめにひをともす,拿指甲当灯点,比喻极端节约或者非常吝啬
釣り落とした魚は大きい:未得到的东西都是好的(逃した魚は大きい)
鶴の一声:つるのひとこえ,权威者或有权者的一句话
出る杭は打たれる:でるくいはうたれる,好出头麻烦多
二階から目薬:にかいからめぐすり,远水救不了近火
灯台下暗し:とうだいもとくらし,灯影底下黑,喻当局者迷
隣の花は赤い:别人家的东西样样好
鳥なき里の蝙蝠:とりなきさとのこうもり,山中无老虎,猴子称霸王
飛んで火に入る夏の虫:飞蛾扑火
無い袖は振れない:ないそではふれない,巧妇难为无米之炊
長い物には巻かれろ:ながいものにまかれろ,胳膊拧不过大腿
無くて七癖:なくてななくせ,人无完人(强调说法:無くて七癖、あって四十八癖,しじゅうはっ