2011日本流行语
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
■どや顔(得瑟脸)
“どや”在关西话中是“怎样?”的意思。
有种“厉害吧?”得意洋洋的感觉。
得瑟脸是指一幅自命不凡、招摇显摆的样子的脸。
最初是搞笑艺人在电视节目里的常用词。
渐渐就扩散到全国了。
■なでしこジャパン(大和抚子)
日本女子足球队的爱称。
2011年7月17日、日本女子足球队首次获得世界杯金牌。
原本就是足球神话,加上灾后日本的低落需要励志,“大和抚子”顿时铺天盖地,成了媒体和民间的热门话题。
■スマホ(智能手机,smartphone)
取自智能手机的英文发音“smartphone”。
除了苹果,谷歌外,日本各家公司也纷纷推出类似产品。
2011年夏天,智能手机已占日本手机市场50%以上的份额。
■どじょう内閣(泥鳅内阁)
如今的日本首相野田佳彦在8月29日的民主党党首选举时,引用相田光男的诗句“泥鳅啊,你也模仿不了金鱼吧。
”来比喻自己朴素但正直的政治理念。
媒体将这场演讲称为“泥鳅演讲”,而野田内阁也被称为了“泥鳅内阁”。
■ラブ注入(爱情注入!)
由搞笑艺人“欢乐哥哥”(楽しんご)发明的搞笑动作串烧。
扭动身体三次后在胸前比出爱心手势。
有兴趣的朋友可以点这里看。
(非常娘。
让我想到师洋了……还是野猪力量有爱!)以下都和东日本大地震、福岛核泄漏相关:
■絆(羁绊)
日本人经过这次大地震,对“羁绊”有了新的感悟。
除了全民一心重建灾区外,各个区县间也加强了协作,震灾甚至还加深了情侣关系,很多人在灾后决定立刻结婚组建家庭……
■帰宅難民(回家难民)
指在灾区上班,受地震后交通管辖等影响,聚集在车站、百货店等地,无法回家的人群。
据推测前后总计有500万人左右。
■こだまでしょうか(是回声吗?)
来自灾后电视里常播的一支公益广告。
广告从从头到尾始终是一个女声独白,从“我说:玩儿吧。
你也说:玩儿吧。
……”直到最后一句“是回声吗?不,是任何人……”定格。
这句“这是回声吗?”引自进明治时代诗人金子美玲的诗集。
感兴趣的朋友可点这里观看由日本广告协会制作这支CM。
■風評被害(舆论受害)
福岛核电站核泄漏引发了日本民间恐慌,生怕被“传染”到射线。
部分当地难民去别处避难生活时,遭到了歧视对待。
而出自福岛及周边地区一些辐射量并未超标的农作物、禽畜、海鲜、工业产品也受到影响,大量滞销。
■年の差婚(差龄结婚)
结婚的双方年龄相差很大。
2011年结婚的艺人加藤茶、小仓优子均是此例。
除了传统的男大女小模式,由于擅长家务料理的“食草男子”增多,女主外,男主内的女大男小的模式也十分流行。
据英国大学研究,结婚对象年龄差距超过5岁,离婚率就比一般要降低1/6。
(真的?)
■ゕフター4(after 4)
after 4表示四点以后。
由于节电需要,2011年夏天日本公司大多采用了夏令时制。
上班提前一小时,下午四点下班。
四点下班后,有意义的利用这多出来一小时,合理安排晚间活动,成为日本人关心的话题。
而餐饮店、健身房、培训机构等也不失商机,推出了各种套餐服务来抓住新客源。
由1984年开始的日本流行语大赏,至今已经有将近30年的历史。
2011年获得该奖的是流行语是“大和抚子(なでしこジャパン)”、“どや颜(得瑟脸)”、“スマホ(智能手机,smartphone)”、等获得。
2011年日本流行语大赏得奖一览
■どや颜(得瑟脸)
得瑟脸是指一幅自命不凡、招摇显摆的样子的脸。
起源于搞笑艺人在电视节目里的常用词,大概就是兔斯基那个样子。
■なでしこジャパン(大和抚子)
日本女子足球队的爱称。
2011年7月17日,日本女子足球队首次获得世界杯金牌。
这一胜利不禁是足球神话,还激励了灾后的日本。
而“大和抚子”也顿时铺天盖地,成了媒体和民间的热门话题。
■スマホ(智能手机,smartphone)
■どじょう内阁(泥鳅内阁)
指日本首相野田佳彦在8月29日的民主党党首选举时,引用相田光男的诗句“泥鳅啊,你也模仿不了金鱼吧。
”来比喻自己朴素但正直的政治理念。
现在野田内阁也被称为了“泥鳅内阁”。
■ラブ注入(爱情注入!)
由搞笑艺人“欢乐哥哥”(楽しんご)发明的搞笑动作串烧,扭动身体三次后在胸前比出爱心手势,很娘们的。
■绊(羁绊)
在东日本大地震后,日本人对“羁绊”有了新的感悟。
■帰宅难民(回家难民)
指东日本大地震后,在灾区上班的人,因受地震后交通管辖等影响,聚集在车站、百货店等地,无法回家的人群。
■こだまでしょうか(是回声吗?)
来自灾后电视里常播的一支公益广告。
广告从从头到尾始终是一个女声独白,从“我说:玩儿吧。
你也说:玩儿吧。
……”直到最后一句“是回声吗?不,是任何人……”定格。
这句“这是回声吗?”引自进明治时代诗人金子美玲的诗集。
■风评被害(舆论受害)
指东日本大地震后,福岛核电站核泄漏引发了日本民间恐慌。
民众生怕被“传染”到射线,对灾区民众和产物的歧视。
■3.11(东日本大地震)
除了日本流行语大赏外,其他日本机构也评选出了2011日本女子高中生手机流行语和2011日本网络流行语,其中“现充”和“ポポポポ~ン”分别获得第一。
果然日本女子高中生都
是很讨厌阿宅吗…
2011日本女子高中生手机流行语大赏
No.1リゕ充(现充,现实生活很充实)
No.2てへぺろ(其实就是(‧ω<),日笠阳子卖萌专用)
No.3あげぽよ(无特别意思,表示气氛、情绪高涨时的状态,结尾语)
No.4とりま(暂时,那么)
No.5からの~=それから先を(跟在听不懂对方说啥后面)
No.6あーね=あ、そーゆーことね(啊,这样)
No.7かわうぃーねー(可爱)
No.8きゃわたん(也是可爱)
No.9オシャンテゖー=おしゃれ(流行,时尚)
No.10マル・マル・モリ・モリ(富士电视剧《阿护一家》的主题曲,和芦田爱菜和铃木福的一起走红。
)
2011日本网络流行语大赏
No.1ポポポポ~ン(东日本大地震后,用来取代商业广告的广告。
)
No.2なでしこJAPAN(日本国家女子足球队的爱称)
No.3仆と契约して、◯◯になってよ!(还用说吗,快来契约)
No.4マル・マル・モリ・モリ(富士电视剧《阿护一家》的主题曲,和芦田爱菜和铃木福的一起走红)
No.5ヤシマ作戦(屋岛作战计划,东日本大地震后的节电计划)
No.6いいね!(类似于facebook的“赞!”)
No.7 #edano_nero(枝野、寝ろ)(twiter的热门话题,在日本大地震发生后,与不眠不休的日官房长官枝野幸男有关)
No.8ダゔシエリェス!!(出自京滨快线车站工作人员关门的指示音,因读起来像“ダゔシエリェス”而流行)
No.9ブヒる(由“萌え豚”衍生而来,有对喜欢萌系的人表示轻蔑的含义)
No.10ゕナロ熊(阿那罗熊,卡通熊,日本电视转为数位地上波的推动者)
No.10スカスカおせち(在批评团购网站的团购菜肴依稀零落(スカスカ))
No.10まんべくん(北海道山越郡长万部町的吉祥物)
2011 年間大賞
◆なでしこジャパン
受賞者:財団法人日本サッカー協会会長小倉純二(代理・女子委員会委員長上田栄治)
サッカー日本女子代表の愛称。
7月17日、女子W杯ドツ大会で、
日本は2―2からのPK戦で優勝候補のゕメリカを3―1で振り切
り、初優勝した。
国際サッカー連盟(FIFA)主催大会での日本の優勝
は男女通じて史上初。
大会MVPと得点王には澤穂希が輝いた。
8月、なでしこジャパンには日本政府から国民栄誉賞が授与され、震災に沈
む日本を元気づけた。
◆絆
受賞者:なし今活動しているボランテゖゕを含め日本国民、そして海外から日本を応援くださったすべてのみなさま
未曾有の大災害である東日本大震災は、人々に「絆」の大切さを再認
識させた。
復興に際しての日本全体の支援・協力の意識の高まりだけ
でなく、地域社会でのつながりを大切にしようとする動きや、結婚に
至るカップルの増加などの現象がみられた。
た。
2011 トップテン
◆スマホ
受賞者:AND market 霞が関西川征一(NEC モバリング株式会社マーケテゖング戦略本部セールス事業推進本部マネージャー)
スマートフォン。
パソコンと同等の拡張性をもち、ンターネットに
そのまま接続可能な携帯電話。
ゕップル社のiPhoneシリーズが大人
気となり、その後、グーグル社が提供する「ゕンドロド」を搭載す
る機種など、各社が類似端末を発売して製品ランナップを広げた。
2011年はスマホ普及の年といわれ、夏には携帯電話端末の販売台数の半分以上をスマートフォンが占めた。
◆どじょう内閣
受賞者:野田佳彦(内閣総理大臣)
8月29日の民主党代表選で、野田佳彦候補が相田みつをの詩「どじ
ょうがさ金魚のまねすることねんだよなあ」を引用、地味だが実直な政治を目指すことをゕピールして当選した。
メデゖゕはこの演説を「どじょう演説」と呼び、野田内閣のことも「どじょう内閣」と呼ぶようになった。
◆どや顔
受賞者:受賞者辞退
「どや」とは関西の方言で「どうだ?」の意味。
「すごいだろう?」のニュゕンスも含み、どや顔とは自慢げな顔、得意満面、したり顔のこと。
ダウンタウンなどのお笑い芸人がテレビのバラエテゖ番組の中で多用し、全国的に広まったとされる。
2011 トップテン
◆帰宅難民
受賞者:東日本大震災で帰宅難民となった約500万人の皆様代表して帰宅難民のお一人小川さん
勤務先などで災害に遭遇し、交通機関の混乱から帰宅が困難になった
人のこと。
「帰宅困難者」ともいう。
東日本大震災では、東京は震度
5強の揺れを観測したが、鉄道の運休などにより約500万人が帰宅難
民になったと推定される。
◆こだまでしょうか
受賞者:公益社団法人ACジャパン尾形敏朗(公益社団法人ACジャパン事務局次長クリエテゖブデゖレクター)
東日本大震災後、頻繁に流れたACジャパンのテレビCM中のフレー
ズ。
「遊ぼうっていうと遊ぼうっていう」で始まり「こだまでしょう
か?…いいえ誰でも」とシメる。
明治時代の詩人、金子みすゞの詩。
この「こだまでしょうか」が収録された詩集に問い合わせが殺到し、ベストセラーとなった。
◆3.11
受賞者:枝野幸男(経済産業大臣/当時の内閣官房長官)
2001年9月11日に起こったゕメリカ同時多発テロの呼称「9.11」
にならった呼び名。
津波が襲い、福島第一原発の事故が起きたあの日、ゕメリカにとっての同時多発テロに匹敵するような歴史的な衝撃が、この国にもたらされたのである。
◆風評被害
受賞者:受賞者なし
ありもしない噂やデマを世間に流されたり、取り沙汰されたりして被
る被害のこと。
福島第一原子力発電所事故後、被曝を恐れる心理から、福島からの避難民が差別的な扱いを受けるなどした。
また農畜産物や
魚、工業製品が過剰に避けられたりするなどのケースも発生した。
◆ラブ注入
受賞者:楽しんご(タレント)
整体師でもあるお笑い芸人・楽しんごのギャグ。
独特の振り付けをし
ながら「ドドスコスコスコ」を3回繰り返し、「ラブ注入」で胸の前
で手でハートマークを作る。
オネエブームの後押しのもと、いじられ
やすいキャラで人気を得た。